最終更新:

13
Comment

【192642】齋藤メソッド

投稿者: ご意見お聞かせください   (ID:baDgNLSomSA) 投稿日時:2005年 10月 12日 10:00

齋藤メソッドの「学習塾」経験者の方はいらっしゃいますか?
現小2の男の子がおり、次回の参加を検討しております。
2学期は齋藤氏多忙のためか、まだ開催が決定していないようですが、
以前に参加した方の親御さんで、こちらの授業の内容、体験後の感想など
お聞かせいただけますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 国語に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【205920】 投稿者: 初参加  (ID:Hm7tEIYqPBU) 投稿日時:2005年 10月 25日 20:50

    以前、斎藤メソッドについて書き込みをした者です。
    私もレスを楽しみにしていたのですが、なぜか、付きませんね。
    繰り返しになってしまう部分も多いと思いますが、書き込みしますね。

    授業内容については、楽天日記で詳しくレポートしている方がいらっしゃいました。
    簡単にご紹介しますと、まず四股を踏んだり、頭と体を使ったゲームをしたりして、勉強に向かう体を作っていきます。テンションがあがったところで、「声に出して読みたい日本語」の音読を斎藤先生に続いてしていきます(日本語感覚を鍛える)。その後に、「イッキに読める名作選」を三色ボールペンを使って読んでいきます(作者の伝えたいことを的確につかむための訓練)。(カッコ内は私の解釈です)
    生き方の指南をしてくださることもあり、まさに斎藤先生の私塾です。

    中学受験に役立てたいというよりも、国語力を付けて欲しい、美しい日本語感覚を身に着けてほしいという思いで受講しました。
    子どもは「楽しい♪また行きたい。」と言っております。

    2学期の授業は中止になってしまいましたね。
    本当に残念です。

    お役に立てましたでしょうか?


  2. 【206032】 投稿者: ご意見お聞かせください  (ID:baDgNLSomSA) 投稿日時:2005年 10月 25日 22:50

    初参加様、ありがとうございます。
    もう、どなたにも答えていただけないものと思っておりました。

    次男が2年生で、1学期も、夏休みもどうしようかと迷い、2学期の募集があれば、と考えていたのですが、今学期は中止になってとても残念です。

    賛否はいろいろあるのかと思いますが、NHKの『日本語であそぼ』も楽しく見ているので、国語への興味を持ってくれればと思い、参加を検討していました。齋藤先生もお忙しいのでしょうね。

    いろいろ検索もしてみましたが、楽天日記には行き当たらなかったので、見てみたいと思います。次回募集があれば、ぜひ参加したいと思います。でも、体力を相当つけておかないと大変だ、と言う意見も読んだ気がしますので、それまでに基礎体力をつけさせます。

    もし、次回の授業が開催されましたら、お顔がわからないまま、お会いできるかもしれませんね。楽しみにしております。

  3. 【233719】 投稿者: 斎藤塾、行って来ました  (ID:urQ6TzqdhsA) 投稿日時:2005年 11月 25日 09:33

    一ヶ月も遅いレスでごめんなさい。
    一学期に低学年(1〜3年)の授業を受けてきました。

    身体論の斎藤教授の授業ということで、とても楽しく参加しました。

    ご存知の通り、明大リバティタワー内で授業が行われます。
    会場入り口には男性ガードマンがおります。(斎藤塾が雇用したものです。
    参加証が無いため、全員が本当に参加費を支払っているのか??です。
    参加者の善意に任されています。)
    助手として研究室の方、都立中学教師、東大の院生など20代の男女混ぜて
    6人くらいがサポートに入ります。

    開始前30分くらいは子供たちは素足で鬼ごっこをしたり、
    ドッジボールをして遊んでいます。体を動かすウォーミングアップになります。

    授業開始後、「上機嫌力」のロゴ入りTシャツを着た斎藤先生は
    子供たちが素になるため、保護者の退出を薦めます。
    しかしながら、多くの保護者達は、メモを取ったり、隠れてビデオ撮影している
    方もいらっしゃいます。

    授業内容は、体育と国語の融合というイメージです。
    低学年は『声に出して読みたい日本語』『いっきに読める〜2年生』と三色ボールペン
    を持参します。のどが渇くので飲料も欠かせません。

    最初にグルーピングのゲームをします。
    子供が走り回っている間に仮に「男女混ぜて5人組!」と言われると
    150人位の子供たちが、何秒間でグルーピングができるか、斎藤先生がチェックします。
    全日程を通して、どのくらい素早く行動できるようになるかが課題です。
    子供たちが集中してゆくのが感じられます。

    その後、四股を踏んだり、おんぶ姿で「どっどど どどぉど〜」を暗誦したり、
    腹筋をしたりします。残り30分位で斎藤先生の音読に合わせ
    三色ボールペンを使い、教科書に線を引いてゆき、最後にクイズをします。
    早口言葉のプリント類も使用されます。
    落語や「弁天小僧〜」は、知人の落語家や歌舞伎役者の台詞がCDで流れ、
    本物の抑揚にうっとりした後、皆で真似て音読します。
    全体的に大変リズミカルな授業で、暇になる瞬間がありません。
    多少退屈し始めると、グルーピングゲームなどで走り回り、集中力を取り戻します。

    斎藤先生の指導で、特に印象に残った文言では・・・
    ●ちょっと出来るではなく、ものすごく出来ることを目指している私塾である
    ●グルーピングの時、「自分が取り残されたら嫌だ」という感情を捨て、
     いかに全体がまとまるかを考えること
    ●腹筋が一回も出来ない人がいるのに驚いた、もっと身体を鍛えろ
    ●やる気の無い人間は来てはいけない、遊ぶくらいなら帰るように!
     (助手がうるさい生徒を厳しく叱ります)やる気の無い高校生に講義をするより
     やる気のある小1生に講義をする方がよっぽどマシだ!

    私見ですが、授業は中学受験に直結するものではない気がしますが、
    熱心な親御さんが多く、父親が真剣に準備体操をしている親子も多くいました。
    「本物の・一流の」先生に触れられるという緊張感や感動の体験が
    とても得がたいものであったと感じています。
    斎藤先生、体調を崩されているのでしょうか、大変お気の毒です。
    機会があれば受講されることをお勧めします。楽しい日曜になりますよ。

  4. 【233884】 投稿者: ご意見お聞かせください  (ID:baDgNLSomSA) 投稿日時:2005年 11月 25日 13:23

    「斉藤塾、行ってきました」さま、詳しい内容をありがとうございました。

    前述しましたが、現在2年の次男が、水泳も得意で、体を動かすのも好きなのですが、立っている時の姿勢が悪かったり、国語の教科書の音読も滑舌が悪かったり・・・ピアノの先生にも、普段の話し方が、ピアノの演奏にも影響をする、とのお話もいただいていたところで、斉藤塾を知ったのですが、すでに1学期の募集は締め切り後、夏休みは3年生からの募集と言うことで、2学期を楽しみにしていました。受験云々と言うよりは、体で言葉を楽しむ体験を通して、さらに積極性も養っていけそうですね。

    塾の様子がわかる、詳しいお話、本当にありがとうございました。齋藤先生がよくなられて、再開されることを心から願っております。その際には、ぜひ参加させたいと思います。

  5. 【236718】 投稿者: 音読の滑舌  (ID:vIGWknwdp7M) 投稿日時:2005年 11月 29日 05:04

    音読の滑舌が悪いってどのような様子なのでしょうか。
    これは、もしかしたら次回の斉藤塾を待たなくても解決することかもしれません。
    わたしはアドバイスできないかもしれませんが、具体的な様子を書き込むことで
    有効な手立てが得られるかもしれないと思い、ちょっと横に伸ばしてしまいました。

  6. 【239541】 投稿者: ご意見お聞かせください  (ID:baDgNLSomSA) 投稿日時:2005年 12月 02日 10:15

    息子は、若干舌足らずな発音で、最近まで簡単な歯列矯正をしていたせいもあるのかなとは、思っておりました。


    今は、矯正も終わり、音読の宿題もなるべく、姿勢に気をつけて読ませております。ただ、今の小学校の授業は、思い込みかもしれませんが、私自身のころに比べると、教科書の音読がおろそかになっているように思います。音読が宿題にはなりますが、授業参観を見ても、座ったまま、下を向いて、ぼそぼそ読んでいる子が多いように感じます。わが子もその一人です。そのような状態なので、齋藤塾で、お腹から、大きな声を出して本を読むことが楽しいと感じるきっかけになってくれれば、と考えた次第です。


    ピアノの先生にご指摘いただいたように、声の出し方、姿勢(立っているとき、座っている時)は、勉強にかかわらず、全ての基本のように感じています。昔の論語などの素読、とまでは行かないかもしれませんが・・・


    「音読の滑舌」さま、ご意見ありがとうございます。我が家でもできる、何かいい方法を考えてみたいと思います。これが、お目に泊まった方で、何かいいアドバイスがありましたら、お教えください。

  7. 【239748】 投稿者: 音読の滑舌  (ID:vIGWknwdp7M) 投稿日時:2005年 12月 02日 14:41

    舌足らずというのは、具体的にはどのような状態でしょうか?
    若干、舌足らずな発音ということはどういうことですか?
    具体的なイメージがわきません。

    腹式呼吸でなく、ボソボソと読む、それがピアノの演奏にも出ている
    というのは読んで理解できましたが、それと舌足らずとは別の状態を
    指していませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す