最終更新:

6
Comment

【618283】語句の勉強法

投稿者: 国語苦手   (ID:ygZF4mhwJnY) 投稿日時:2007年 04月 18日 10:18

六年です。ここへきて、以前覚えたはずの語句をかなり忘れていることが発覚し、まだそうは慌ててはいないものの、国語の出来がいつも足をひっぱっている状態ですので、語句などの知識系統を早めに完成させたいと思っています。
しかし、量が多く何をどのようにやらせれば効率的に覚えることができるのか色々迷っています。
Nに通っているので、取り合えず今習っている単元の語句は日々の復習の中でできているので、過去に習ったものを少しづつでもやらせようと、取り組みやすい「出る順」を買ってやらせています。
このようにひたすら問題を解いて身につける方法でいいのか、あるいはノートに自分で単元別にまとめさせた方がいいのかとも思いますが、量が何せ多いのでまとめる時間があれば問題を解かせる方が効率がいいかなど、迷っています。
逆に問題を解かせるにしても、塾テキストに準拠していないので載っていない語句もあり、やはり自分で苦手なところだけでもまとめさせた方がいいのかな、でもその方法はどうしたらよいか・・カード形式がいいか、親が作ってやるのがいいか・・なども色々考えているうちに日にちが経ってしまっています。
Nには語句専用のテキストみたいなのは無く、各単元の後ろやテキストの最後に付録のようにあるだけなのでこれだけやれば完璧!感がどうも感じられないのです。アドバイスいただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【618291】 投稿者: 船橋  (ID:t5xJX7lll7I) 投稿日時:2007年 04月 18日 10:33

    こんにちは。


    我が家にもNに通う6年生がいます。カリテなどで、例えば部首や書き順などの問題でミスをすることがあり、たまたま兄がやっていた漢字検定5級(小学6年までの漢字が範囲)のテキストが量的にもぴったりだったので、朝、学校へ行く前の時間を利用してやらせています。解答用紙は表計算ソフトで作って取り組みやすいようにしています。


    ただ、例えばことわざや外来語などは網羅できないので、そのあたりは別に補う必要がありそうです。


  2. 【618313】 投稿者: 国語苦手  (ID:ygZF4mhwJnY) 投稿日時:2007年 04月 18日 11:04

    船橋さん
    やはり毎日の積み重ねが大事ですよね。うちも朝は「漢字と計算」をやっているのですが。漢字検定のテキストも良さそうですね、対義語、四字熟語なども載っていますか?近いうちに本やさんを覗いてみようと思います。なかなか語句全般を網羅できるテキストって無いですよね。

  3. 【618905】 投稿者: 船橋  (ID:zKju6fuA4Ww) 投稿日時:2007年 04月 19日 10:03

    国語苦手さん、
    おはようございます。


    そうですね。なかなかコレというのには出会いませんね。あったとしても、テキストの字が小さくて取り組みにくかったりして、仕方なく(笑)やっている子供たちが、少しでもやりやすいようにするには、見やすい問題集と書きやすい解答用紙が必要ではないかと思っているのです。


    ウチの子達が使っているのは、漢検の協会が出している黄色い表紙で、ステップというシリーズです。帰宅して調べてみたら、5級だとひとつのステップに読みが12問、書き取りも12問、あと約10問ずつ2つくらい、例えば対義語とか、四字熟語の穴埋め、同音異義語、熟語の成り立ち、部首、書き順など、いつもカリテで2番目くらいに出ている感じの問題があり、1ステップに50問前後で、毎日こなすのにちょうどいい量ではないかと思っています。


    いい問題集に出会えるといいですね。

  4. 【618976】 投稿者: 国語苦手  (ID:ygZF4mhwJnY) 投稿日時:2007年 04月 19日 11:45

    船橋 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > そうですね。なかなかコレというのには出会いませんね。あったとしても、テキストの字が小さくて取り組みにくかったりして、仕方なく(笑)やっている子供たちが、少しでもやりやすいようにするには、見やすい問題集と書きやすい解答用紙が必要ではないかと思っているのです。
    >
    >
    > ウチの子達が使っているのは、漢検の協会が出している黄色い表紙で、ステップというシリーズです。帰宅して調べてみたら、5級だとひとつのステップに読みが12問、書き取りも12問、あと約10問ずつ2つくらい、例えば対義語とか、四字熟語の穴埋め、同音異義語、熟語の成り立ち、部首、書き順など、いつもカリテで2番目くらいに出ている感じの問題があり、1ステップに50問前後で、毎日こなすのにちょうどいい量ではないかと思っています。
    >
    >
    > いい問題集に出会えるといいですね。
    >

    漢検テキストのお話、大変参考になります。
    そうですよね、語句はそもそも字を覚えなければならない学習ですから、子供たちにとって見やすい問題集は特に必須だと思います。よく目を凝らさなければわからないような小さな字では、うちの子には余計嫌になってしまうようですし。(塾テキストの字ももう少し大きいといいのに。)

    読解が特に苦手なので、少しでも語句の方でカバーできるといいなと思っています。
    ありがとうございました。また何かありましたら教えてください。



  5. 【619080】 投稿者: よつや  (ID:GHoKnobq46.) 投稿日時:2007年 04月 19日 14:04

    語句全般を網羅できる問題集であれば、四谷の四科のまとめです。子供にとって使いやすいかどうかはちょっとわかりませんが・・・・
    四谷の校舎にいけば、見本が置いてあります。一度ごらんになって見てください。(通販もあります)

  6. 【619185】 投稿者: 国語苦手  (ID:ygZF4mhwJnY) 投稿日時:2007年 04月 19日 16:54

    よつやさん
    教えてくださりありがとうございます。
    お友達が四谷に通っていますので、一度見せてもらおうと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す