最終更新:

8
Comment

【684296】どうしたら自力で良くなるのでしょう

投稿者: フルタイム母   (ID:bJcn0weTpYo) 投稿日時:2007年 07月 20日 13:42

5年生男子の母です。
国語の成績の上げ方についてお訊きします。


現在集団塾に通っておりますが、YTではいつも偏差値42-49の間をさまよっています。
他の3教科は少しずつ上がりだして偏差値60位になってきたのですが、国語だけだめです。
組分けテストも国語が足を引っ張ります(どうにかCコース下位)。


こちらの板で色々な方のアドバイスを参考にしておりますが、両親とも残業はほぼ毎日というフルタイム労働者のため、ゆっくりそばについて見ることができません。
個別指導や家庭教師を受けると効果があることもよく聞きます。
しかしながらそこまでの経済的余裕がありません。


塾の宿題もやって、授業中も苦手科目なので集中して聞くようにしているようですが、テストで点数に反映されません。終わったあと解き直しをさせているのですが、「やったよ」の言葉を信じて・・・親はチェックしきれていません。解法の着眼点が無い子は何回演習をしてみたところで点数は取れませんとよく聞きます。
この夏休みにどのような学習をしたらよいものかご相談させて下さい。
どうすれば子供が自力で解法の着眼点見出せるようになるのでしょうか?
親がついて見てやれる時間は、子供のあくびが出始める10時頃にどうしてもなってしまいます。
塾の宿題は知識を含めた読解問題集が1冊出ています。漢字はできているほうです。
どなたかご回答いただけますでしょうか、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 国語に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【684376】 投稿者: 慣れる  (ID:uVw5BVTa/Mg) 投稿日時:2007年 07月 20日 16:54

    親も見てやれない、外注も出来ない、自力でやってほしい・・とのこと。だとすると、本人が自覚を持って、与えられた教材をうんうんうなって考えて、ひたすらやって,解法を習得するしかないような気がいたします。何かマジックがあれば、私の子供にもやらせてみたいのですが、
    手間もお金もかけないで、というのは難しいかもしれませんね。意地悪っぽくきこえたらごめんなさい。自戒をこめて・・・でした。

  2. 【684393】 投稿者: 桑野  (ID:wau7a.zhGLQ) 投稿日時:2007年 07月 20日 17:38

    5年生の現時点で早急に偏差値を60台に伸ばすというような秘策は持ち合わせません。他の教科のように、講義を聴くことでストレートに伸びないのが国語の文章読解です。
    ここはむしろ、得意な教科を伸ばし、国語に関しては、現状維持でよしとしてはどうでしょう。国語は急に伸びない代わりに、知識系さえサボらなければ、なかなか落ちない科目でもあるんです。

    その上で。

    時間が無いとはいえ、10時以降であれば時間が取れるんですよね。
    でしたら、その時間を使って、お子さんの国語の試験の問題文と解答をよく、ご覧になってみてください。
    そうすると、何が出来ていないのかがわかります。
    そして、どうして間違ったのかを、翌日の朝にでもちょこっと聞いてみてください。

    その何が出来ていないか、なんと答えたかをまた、ここでご相談ください。

    もしかすると、お母様が、お気づきになるかもしれませんが。

  3. 【684443】 投稿者: 我が家の例  (ID:Adr4CuFayM.) 投稿日時:2007年 07月 20日 19:11

    我が家も男子、国語で苦労しました。
    4年位までは私が見ていましたが、私も仕事があり
    5年あたりからは、塾の先生に毎回質問させました。
    やったところの復習をして、わからないところは
    本人の解答を持って、教えてもらいます。
    (本人の丸付けでは甘いので、答え合わせくらいは
    見てあげたほうがいいです。その上で、これは教えられないな
    という問題を質問に行かせました。)
    きちんと見てくださっている先生であれば
    お子さんのくせとかネックになっている部分がわかっているはず。
    塾の先生には相談されましたか?
    国語は多くの問題を解くより
    一つ一つを丁寧に解くことを心がけるほうがよいようです。
    又、読解問題では、どの部分からその答えが導かれたか
    根拠を探す事が重要で、そこが見つけられるかが鍵です。
    親も忙しく、外注も難しいとなれば、最後に頼れるのは
    塾の先生だと思います。
    「問題を解く、質問する、やり直す」この繰り返しでしたよ。

  4. 【684607】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:YH87cXR2GWw) 投稿日時:2007年 07月 20日 22:58

    フルタイム母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    受験国語についての参考書は下記の3点をお薦めします。これを読むと受験国語
    とは何かが分かってくると思います。
     
    1.中学受験 お母さんが教える国語
    2.中学受験の国語論
    3.これ一冊で必ず国語読解力がつく本 入試対策編
     
    特に3などは一度親が読んでから、子供と一緒に読むと子供自身も入試国語の
    テクニックが分かると思います。
     
    そして、今5年であれば、まだ時間はありますから、読書の習慣を作ると良い
    と思います。
    出来れば1週間で1冊(200−300ページくらいの小説や随筆など)以上
    を目安に読むと良いと思います。
    加えて出来るのであれば読んだ後に、その本について親子で話をすると良いと
    思います。
     
    テストの問題が解けるようになるのは、6年の冬でよいのです。
    それまでに本当の読解力を養う事が、一番の近道だと思います。

  5. 【685481】 投稿者: フルタイム母  (ID:bJcn0weTpYo) 投稿日時:2007年 07月 22日 12:32

    皆様ご回答ありがとうございました。


    先日塾との面談があり、「国語はどうしたものでしょうか?」と訊きましたところ
    「正直親御さんがそばについて細かく見てあげないとなかなか上がりません」とお答え頂きました。
    下の子の習い事のかかわりや、仕事量を考えるとなかなか難しいです。
    でも、そういう家なので、10時以降から頑張るしかないですね。
    頑張っていかないといけませんね。
    自分が演習問題を先にする・・・をしないと見て上げられそうもありません。
    できるか不安です。

  6. 【685885】 投稿者: お休みの日は?  (ID:xpgH6FwDcOo) 投稿日時:2007年 07月 23日 11:22

    土日など、お休みの日はいかがでしょうか。
    それも余裕がないとすると、何かを犠牲にしなければならなくなるんでしょうね。
    お金を節約してでも外注をするか、お子さんの睡眠時間を犠牲にするか。
    お仕事を受験の間制限するか。
    魔法のように自分ひとりで成績が上がる方法なんてあるのでしょうか。

  7. 【688602】 投稿者: うちもフルタイム  (ID:Q6n.aaoH4HE) 投稿日時:2007年 07月 28日 13:45


    スレ主さん こんにちわ。

    うちも フルタイム なので、子供には塾のない日は 学校から帰ったら、
    少し昼ねしていなさいね。といっておりました。
    携帯を枕元において寝かして、寝る前に メールとかしてもらって、
    起こす時間に 電話したり!!


    そうすると 子供は ちょっと寝ているので、夜やはり うちも、
    9時や10時から 一緒に見てやったりしてます。


    子供ってやっぱり かなりしっかりした子でないと、一人では集中力にも限界が
    ありますよね。


    仕事が制限できれば 望ましいんでしょうけど、そうもいかないですよね。


    できる範囲でせいいっぱい頑張って ご縁のあるところに入れれば 大成功ではないか、
    と今は思っています。


    頑張りましょうね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す