最終更新:

17
Comment

【967853】これから夏休みまでの勉強方法

投稿者: 6年男子の焦る母   (ID:OqFoROkt7Gw) 投稿日時:2008年 07月 01日 12:21

6年男子の息子がいます。大手塾に通わせております。国語が模試で偏差値46程度をウロウロしておりました。
国語がいつも他の3教科の足をひっぱり算数の差が15程度違います。
典型的な理数系です。国語についてはかねてより勉強時間を割いておりました。
勉強の仕方
1.漢字(志望校は語句が出ません)
2.出口の新日本語トレーニング
3.長文読解(一文)・・・音読し一緒に問題文を解く。
4.塾の宿題
1.2.3については週5日しています。
だいたい上記をするのに2時間程度かかります。
成績が伸びないことを教科担当の先生に質問しましたら、「やりすぎです。消化不良をおこしてます。志望校は国語で差がつくことはありません。他の教科に時間をまわして下さい。算数で差がつく学校なのですから」と話されました。(国語の個別指導も受けています)
先生の言葉通り漢字と塾の宿題だけをしていましたら、今までの偏差値の中で最悪の結果となりました。
本当に国語が全くできない息子です。
速読力なし。語彙力なし。読解力なんて途方にくれるくらいです。
これから、夏休みにかけて立て直しを図ろうと考えています。
どうかよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 国語に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【968832】 投稿者: 6年男子の焦る母  (ID:OqFoROkt7Gw) 投稿日時:2008年 07月 02日 11:26

    桑野様、試行錯誤の末様ありがとうございます。

    確かに息子は幼いところが多いところは事実です。我が家は私以外男ばかりで会話が少なく必要最小限のことしかあまり話したがりません。それにくわえ私もどちらかというと聞き役です。塾の先生からも国語の成績は生活環境の言語背景と密接な関係があると指摘され少し難しい言葉のいいまわしを気を配って会話をしようとしているものの忘れてしまうことも多いです。習慣化が大切ですね。息子が私と一緒に国語の勉強を2時間も続けられたことは志望校に合格したいという気持ちと国語がわかるようになりたいという気持ちだけだったと思います。子供の座右の銘は『成せば成る』と学校で習字の時間書いてたことがあります。
    コツコツと努力をするタイプなので努力しても結果がなかなか上がらないことにどうにかしてあげたいという気持で一杯です。本当に現実は厳しく、私の非力さに情けないばかりですが私も壁をのりこえないといけない時期と考え国語を勉強していこうと考えています。

    ご指導これからもよろしくお願いします。

  2. 【969848】 投稿者: 国語で悩む母   (ID:QYxppyWjIlI) 投稿日時:2008年 07月 03日 09:59

    6年男子の焦る母様

    我が家とまったく同じ悩みをお持ちでしたので、横から失礼いたします。

    息子の場合は状況がさらに悪く、得意な理数系との差20〜30以上はあります。
    大手塾に通塾していますが、国語の授業は大変苦痛のようです。
    せっかく、3教科でがんばっても、国語であいた穴を埋めきれず、志望校も
    国語のがんばりにかかっている状態です。

    5年の夏よりこれではいけないと思い、「お母さんの教える国語」をはじめ
    いろいろな本を読みあさり実践しました。
    もちろん、出口先生のものもやらせてみました。
    私も、スレ主様同様、一緒に問題を解いていました。



    図書によっては、自分のお子さんのことを一番理解しているのはお母さんです。
    お母さんしか教えることはできません。という内容の本もあります。
    親子で半年がんばって見ました。しかし結果には結びすきませんでした。



    教える側の私自身に問題があるのではと思うようになりました。
    最後の手段?神頼み?として、プロの家庭教師をお願いすることにしました。



    どちらの偏差値を基準に申し上げたらよいのかわかりませんが、家庭教師の先生からは、
    1年で偏差値30台の子の偏差値を20をあげることはなかなか難しいと厳しいお言葉をいただきました。ただ、すでに国語偏差値が40台のお子さんは3ヶ月ほどで、簡単に10や20は上がるそうです。現在、偏差値40台を目標にがんばっています。



    息子の場合は、苦手意識がとても強いので、まずはその意識面を克服しないと
    なかなか成績には結びついていかないともいわれました。



    偏差値30レベルは四谷テキストの小3レベル、40台は小4レベル、50台は小5レベルと
    考えてみてくださいといわれました。
    息子は現在小3レベルからはじめています。

    家庭教師の先生には、小4レベルの問題やテストの記述問題などを見ていただいています。
    小3レベルの問題は家庭学習にしています。



    少しレベルをさげて、四谷のテキストを始めてはいかがでしょうか。解説も詳しいので、お母様も教えやすいのではないでしょうか。


    また、家庭教師の先生より、こんなこともいわれました。
    心情変化の問題を説く上で、読書量も関係しますが、日常生活も
    かなり影響していますと。
    テレビのドラマから学ぶことも多いとおっしゃられました。
    なぜ、主人公は、泣いたのか、けんかになったのか。ドラマから
    学ぶことも多いと。また、スポーツをしているお子さんなら、
    どうして、試合で涙を流したのか。

    この点、女の子は、ドラマを見る子が多いので、心情変化を理解しやすいと。
    男の子は、ゲームに夢中になるため、ゲームからは、心情変化を経験しにくい。


    なるほどとおもいました。
    読書だけではなく、日常生活の経験から学ぶ国語力は以外とあるのですね。



    正直、私も気持ちは焦っております。
    模試や、テストの結果を見るたびに、つらいです。

    家庭教師の先生をお願いしてまだ、2ヶ月です。数字的な変化はまだありません。
    ただ、白紙だった、記述問題に関しては、完璧ではありませんが、書こうという意識を
    もち、部分点をもらえるようになりました。

    こんな状態ですので、国語に関しては、平均点が最終的にとれるように
    なってくれればいいなと思っています。
    あとは、得意な残りの3教科を伸ばしていくことが、わが子にとっては
    大切だと思っています。


    焦らず、頑張りましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す