最終更新:

9
Comment

【130563】夏休みの理科

投稿者: 小5の子の母   (ID:gaQf36MGq5k) 投稿日時:2005年 07月 12日 12:32

 今年の二月から進学塾に入り、一応勉強を続けている小5の男子の母です。
あまり本人に受験生という自覚がなかったせいか、これまで本気に理社の勉強に取り組んできておらず、多分忘れている事が多いのだと思います。最近、少し自覚が出てきたようなので、夏休みに総復習をさせたいのですが、何をやらせたらいいでしょうか。ちなみに塾では予習シリーズを使っています。テキストの総復習をしたらいいのか、サブノートのやり直しがいいのか、それとも市販の問題集に当たってから、できないところを復習させたほうがいいのか。日能研のメモリーチェックも買いましたが、まだ五年で総復習用のあのテキストでは量がたりないですよね。塾の夏期講習もあるのですが、塾のない日も多くて、まとまって勉強できる夏休みということで、どうしたものかどなたかアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 理科に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【581269】 投稿者: @@  (ID:qSkKEhNq9Pc) 投稿日時:2007年 02月 27日 00:27

    ヒザラガイ(ねむりひめ様へ) さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ねむりひめ さんへ:
    > -------------------------------------------------------


    すみません。転居を機会にHNを変えてます。
    また、御指名くださったのは光栄ですが、
    以下のご質問に対して参考になるご意見を
    お持ちの方は少なくないと思いますので、
    タイトルで個人を名指しするのは好ましくないと思います。
    中学国語勉強法の旧掲示板を見ると、
    個人の指名が何を引き起こすかがわかります。
    多くの方々が楽しめる掲示板になるように心がけましょう。


    > ?理科、社会の追いこみは何時頃(例えば6年夏から)と想定すればよろしいでしょうか。


    内容が身につくかどうかを気にしないで、とにかく得点力
    アップを図るような追い込みは、11月以降でよいと思います。
    メモリーチェックレベルが危うい人でも、2ヶ月あれば
    1日見開き2ページづつ進めていけば、ひととおり終える
    ことができます。
    基本的な知識は十分身についているという前提であれば、
    夏休みにグラフ読み取りなどのデータ解析能力を磨いておくと、
    模試の結果を見ても精神的に乱れずにすむと思います。
    模試の結果に一喜一憂しない自信があれば、
    11月頃からでも間に合うのでは。
    理社の勉強については四谷板の21頁に埋もれている
    【82343】 6年組み分けテストについて
    に、我が家の実情がすべて書かれています(笑


    > ?「中学への算数」を使おうと思っていますが、新5年生の段階なので、レベルアップ演習や日日の演習のやさしめのものから親が適当な問題をピックアップしてやらせるような使い方でどうでしょうか。


    男子御三家を目指すなら、その程度はやっても思います。4月号の和差算は解けるはずなので、じっくりと取り組んでみてはいかがでしょう。結構きついので、1日1〜2問程度に抑えたほうがよいと思います。というか、1日に20問も解けるような易しい問題ばかり解いていては、御三家レベルへの実力アップは望めないと思います。
    また、調子が悪いと思ったら休ませるなど、無理をさせないように気をつけましょう。


    > ?中数の「学コン」は、学年問わず解ける問題もあるので、本人が楽しんで取り組むなら挑戦させようと思いますがどうでしょうか。


    いいんじゃないですか?答案作成能力が身につくので、中学進学後に成果が現れると思います。中学受験対策には、そこまで必要ないと思います。くれぐれも、無理はなさらないように。


    > ?御三家クラスを狙うとすると、最終段階では多少のバラつきがあっても4科目とも満遍なくできる状態にしないと苦しいですか。


    苦手科目が足を引っ張るようでは苦しいと思います。
    満遍なくできて、得意科目は絶対的な自信をもつ
    レベルを要求されていると思います。
    たまに知らない問題、解けない問題があるのは
    仕方がないと思いますが、解答を見ても考え込む
    ような問題があっては難しいと思います。

  2. 【581381】 投稿者: ヒザラガイ  (ID:viT4a6DvwpA) 投稿日時:2007年 02月 27日 07:55

    @@ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    早速のご丁寧なご回答有難うございました。
    やはりそうか、なるほどなぁというのが感想です。多いに参考になりました。


    個人を名指しで指名すること。匿名を前提とする板では、回答がどの程度善意に基づくものなのか質問者側が選び取って行く必要があります。その限界が招待形式をとるSNS、ミクシィなどの発展を生んできました。かねがね旧「ねむりひめ」様のご回答に、この人はしっかり考えやってきた方だなと感心し、是非個別にお話が伺いたくなり今回このような形で質問させて頂きました。今後の戦略をどうねるか、我が家の場合、事情あってややせっぱつまっておりました。


    匿名を前提とするエデュの板で、なおかつ善意の多数回答をなるべく多く引き出し継続していくという観点からは確かに不都合がありますね。そこまで気がまわりませんでした。
    ご不快に思われた方がいらっしゃいましたらお詫び致します。以後気をつけます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す