最終更新:

16
Comment

【2879929】どの程度まで植物を覚えるのか??

投稿者: ツバキ   (ID:bHfQZIzM4LI) 投稿日時:2013年 02月 28日 09:12

新小5の子どもがいます。

先日から小5の授業が始まりました。
まずは植物の学習をしているのですが、季節ごとに花を咲かせる植物について大量のプリントを貰ってきました。

息子にとっては(私にとっても)初めて聞く植物が多いです。

私も植物は詳しくないので絵を見てもこれが何なのかすぐにわからずネットや図鑑で調べたり四苦八苦しています。

予習シリーズを使っている塾なのですが、テキストに載っている程度の知識では不足しているのでしょうか?

あと、植物の図鑑で使いやすいものがあったらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 理科に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2880692】 投稿者: 花の名前?  (ID:/FwDsPDJvvE) 投稿日時:2013年 02月 28日 21:10

    >ちなみに、我が家は最難関校狙いなのですが、カラシナ・タバコ・カヤあたりを、覚えるかどうか迷っております。入試的に出るのでしょうか。

    うちは上の子終了組で、下が現在学習中ですが
    上記3つはテキストに出てきたので覚えていたはずです。
    カラシナは予習シリーズでは4年だったような?

    タバコやカヤって植物の名前としては??ですが
    子供って大人が吸うタバコは葉っぱを乾燥させたもので、どこどこの名産
    という社会との複合知識として覚えさせたり
    茅葺き屋根の合掌造りっていってもカヤ自体ががわからないので
    その予備知識と社会との複合知識として覚えさせるのではないでしょうか。

    スレ主さまのところは新5年とのことですが
    予習シリーズは今は気象と、空気と水の温まり方のハズなのですが・・・
    そっちプラス植物も、となるとお子さん混乱しそうですね。

  2. 【2880713】 投稿者: 終了組  (ID:KPJ64gSZf4E) 投稿日時:2013年 02月 28日 21:31

    息子はサピ→御三家です。
    植物は苦手というか興味がありませんでした。
    図鑑は植物好きなお子さんでもなければもう小5では必要ないと思います。
    もらってくるプリントやテキストに載っているものを覚えれば十分ですし
    行きたい学校の過去問で傾向を探るのがよいかと。
    あまりにマニアックな問題が本番で出れば皆とれないので捨て問になりますし
    覚えることはやまほどあるので、今から植物ばかりにとらわれるのはどうかと・・・

    予習シリーズは中身を見たことがないのでわからないのですが
    うちは、サピの教材以外見ていません。それでも全部は覚えられなかったと思いますし
    他の参考書などは必要なかったです。何度も出てくるのでだいたいは覚えました。

    絵を見てもわからないので図鑑やネットで調べるとのことですが
    そのプリントに絵とともに名前は載っていないのでしょうか?
    たぶん不必要なことは載っていないでしょうから、季節と名前と絵を
    一応全部覚えるつもりでやり、無理ならまた出てきたときで
    気楽にやればいいと思いますよ。あと2年ありますしね。

  3. 【2880956】 投稿者: 初めて聞く植物?  (ID:W8/wu9/QfL2) 投稿日時:2013年 03月 01日 01:33

    花の名前?さま、ありがとうございます。
    社会との複合知識として覚えるのは、楽しいですね。他人事だった植物が身近に感じられました。


    スレ主さまの大量のプリントにどれだけ大量の植物が載っているのか謎ですが、
    覚えて当然という態度を親がしていれば、子供は案外覚えるような気がしてきました。
    (入試図鑑シリーズに載っていなくてもテキスト全部覚えようかしら。)

    たかが植物、されど植物で、この勉強姿勢が同時に他教科にも通ずるんだと思います。
    今からすべてを覚えるスタンスでいれば、いくつか忘れたとしても、まだたくさん知識が残ります。
    (手が回らなくなるなら、それが能力)


    こういう、物事へのちょっとした取り組み方の違いで、将来差が開いていくんでしょうね。

  4. 【2881078】 投稿者: バラード  (ID:01g1EZceqXU) 投稿日時:2013年 03月 01日 08:43

    ツバキ様
     
     皆様の書き込みも含めて、少し違和感があります。
     そもそも、植物の名前覚える-何のために(受験のため?)
     少しは理解できますが、ほんのほんの一部のことでは。
     
     おそらく低学年時にアサガオの種まいて育てたり
     ヒマワリくらいは、またお米ができるまで、入学式の
     桜の花は、どれほどの興味を持たせて観察しているか。
     
     どのように発芽して、つるはどんな風に、なぜ太陽に
     向かって、お水わやらないとどうなるのか、いろいろ
     お勉強しているはず。スケッチというか、植物でも
     虫でも魚でもお絵かきしていると思います。

     灘でいつぞや、カマキリの絵や鯛の絵描く様な出題
     あったと思いますが、これもわりと基本的ことがらで
     別の植物でも昆虫でも魚でも同じです。

     植物なら身近なところから、アサガオは、ヒマワリは
     サクラは、どんな花びら、がくとは? 枯れるとどうなるの、
     それぞれどう違うの、からはじまって、きちんと
     どのように成長していくのか、学習すること、
     それから種類に分けて、応用ででは別の植物は、の順番ではと。
     
     虫や魚も同じだと思います。
     アゲハがみかんや山椒にタマゴ産んで、幼虫が葉を食べて
     さなぎになり、カラをやぶって蝶が出てくる様子など
     ぜひ子供に実際で観察させてあげたらと思います。
     メダカやセミも定番ですし、どこでも観察できます。

     百聞一見ではないですが、まずは図鑑より実物
     100倍の効果ありと思います。

  5. 【2881083】 投稿者: ツバキ  (ID:bHfQZIzM4LI) 投稿日時:2013年 03月 01日 08:48

    皆さまからのご意見、とても勉強になりました。

    昨日は塾の日だったのですが、その植物のプリントの解説をもらってきました。

    息子曰く、先生の意向としてはこれからの季節の花を楽しもうという事みたいです。解説も予習シリーズのテキストや学研、Z会の図鑑に載っているもの以外は
    「マニアレベル」と書かれてあり名称も書いてくださっていました。

    我が家の近くではなかなか目にする事も少ない植物もありますが、出かけた先で目にするものを楽しむ余裕を持ちたいと思います。

    皆さま、ありがとうございました。

  6. 【3046667】 投稿者: 音葉  (ID:Zh6nu7D49mM) 投稿日時:2013年 07月 20日 10:47

    中学受験中なんですけどどうしても勉強法が分かりませんなので勉強方法教えてください

  7. 【3047207】 投稿者: もうすこしくわしく  (ID:2mD7GyIYzmA) 投稿日時:2013年 07月 20日 21:33

    音葉様

    保護者の方ではなくて、受験生さんですか?
    勉強方法をお知りになりたいのは、理科と言う事でよろしいのでしょうか?
    学年や、苦手な分野、お使いの教材など書き込んでいただくと、皆さんアドバイスしやすいと思いますよ。

  8. 【3047230】 投稿者: ぷ  (ID:a5LhZzMC4WY) 投稿日時:2013年 07月 20日 21:45

    お受験のため覚えることはやまほどあるので、今から植物ばかりにとらわれるのはどうかと・・・

    お受験のためにつまらんお勉強。たいへんですな〜

    好きなのはゲームとクイズ感覚で解くサンスーだけ? 笑。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す