最終更新:

19
Comment

【3596013】女子、どうしても理科ができないんです。助けてください~

投稿者: くまこ   (ID:6qsEArrCkHM) 投稿日時:2014年 12月 01日 00:51

初めまして、Nに通う、5年女子です。
志望校は、R4、50から55の学校です。

どうしても、どうしても理科ができません。模試の偏差値も、40前半がいいとこ…

博物館、たっぷり、いってました。
めだかや、カブトムシを飼っても、「かわいい!」でおしまい。
蝶も育てましたが、「学校にもっていこーみんなで見よー」でおしまい。
朝顔や、ヘチマ、ひまわりなど、そだてても「かわいい!」。
星や月の観察、日食月食など見ていても、「うわー、きれい」
電池つなげて、簡単な実験しても「あーついたついた」です。

理科の学習につながりません。実際に問題をとかせても、まったく、思い出さない…というか、関連付けができていないというか…

こういうときはどのような学習をさせたらよいでしょうか?塾の先生には相談に行きましたが、通り一遍の返答でした。

時機が早いですが、メモチェとか四まととか、を使って、暗記に徹したほうがいいでしょうか?
それとも、まだ、「理解」させるような学習をしたほうがいいでしょうか?
塾の課題(栄冠)だけは、本人が1回やっておしまい!なんです。学習量もたらないとは思うのですが。

どこから手を付けたらよいか、日頃の学習もありますし、どうしたらよいでしょうか?アドバイスお願いいたします。  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 理科に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【3596208】 投稿者: くまこ  (ID:JUkA6SzWGH.) 投稿日時:2014年 12月 01日 10:16

    短時間にたくさんのレスをいただき、ありがとうございます。

    音速の貴公子さまの仰る通りです。
    性格は、優しくて可愛いタイプです。「なぜ?」と考えることは通常あまりしていないと思います。こちらから、どうしてそうなるのか問いかけますと、逃げてしまいます。

    理科に向いていないのは承知の上です。
    ですが、本人の志望する中学校(2校あります、女子校と共学)が、4科目なのです。

    他の3科目は、余裕とは言えませんが、なんとか数字をだしております。

    拙い文章で、申し訳ありません、娘の性格をご理解いただくには、あのような書き方をしたほうが皆様に伝わりやすいのではないかと思い、あえてあのように書かせていただきました。一応私は母親です(笑)ご心配おかけしました。
    性格的に娘とは合わないため、困っております。

    引き続き、アドバイスいただけましたら有難く存じます。

    どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

  2. 【3596229】 投稿者: ことの素  (ID:bOhn8jwFY7Q) 投稿日時:2014年 12月 01日 10:36

    >どうしても理科ができないんです

    よっぽど、お困りのようですね

    とりあえず、教科書からの理解で あれやこれやと問題集をスルべからず

                                  。。。

  3. 【3596242】 投稿者: くまこ  (ID:JUkA6SzWGH.) 投稿日時:2014年 12月 01日 10:47

    続投失礼いたします。

    合格から逆算さま、ありがとうございます。
    確かに、私が少々あせっていると思います。
    偏差値ばかりに気を取られておりました。(昨日模試だったものですので余計に)
    苦手分野は絞れません、全体的に、できていない状況です。

    仰る通り、娘は理科は好きなのかもしれません。
    うちの中には、生き物がたくさんいます。植物も彼女が育てています。
    先日も、秋でも卵って産むのかな?といって、日なたに水槽を置き、産まれたメダカの卵からしっぽだけが、とびでている(頭は卵の中)ところを見つけ、驚いておりました。

    ですが、そのことが、「なぜ?」につながらずにいます。

    共学校の説明会に伺いましたときに、ご担当の先生から、理科は小学校の教科書を今一度熟読させておくとよいといわれました。忘れていました。
    ついつい、書店の参考書ばかりに気を取られておりました。

    早速、教科書見てきます。

    メモチェだ四まとだと、思っているあたり、すでに焦っている証拠ですよね。
    まだ5年生です、「理解」を優先したほうがいいですよね…

  4. 【3596310】 投稿者: 絵でも描いては?  (ID:h8bHTEhB7HU) 投稿日時:2014年 12月 01日 12:01

    私なら一緒に絵を描いたり、工作をしますね。

  5. 【3596323】 投稿者: 理科  (ID:grDEjynKpC6) 投稿日時:2014年 12月 01日 12:16

    先ほど書き込みした者ですが
    対策もう1つ思い出しました。

    模試、カリテの正答率を見て、正答率が高いのに落としている問題の解き直しをやってみて下さい。
    特に模試だと、幅広い偏差値帯に向けて問題を作っているので、正答率低い問題はスルーするなど、これは落とせないと思われる問題の把握がしやすいです。

    志望校の頻出分野(塾に聞くとわかります)で、正答率高い問題を落としているようなら、その分野を基礎からやり直すなど、まだまだ手はあります。
    まずは直近の模試の見直しから。
    まだまだ時間はありますよ。頑張って\(^^)/

  6. 【3596493】 投稿者: 合格から逆算  (ID:kZK2OBjckRU) 投稿日時:2014年 12月 01日 15:55

    国語ができるなら全ての科目ができる。基礎。文章読解力と記述力がある。大人。
    算数は積み上げだから、ここから速さと割合の概念が理解できればほぼ大丈夫。難問にはある程度センスも必要。
    はっきり言えば理社は知識量の部分が大きいので、6年受験直前最後の最後まで伸びる。これは大学受験でも全く同じ。
    だから嫌いにさえならなければ、基礎基本をしっかり定着させれば、ある日突然点と点が繋がって問題が解けるようになる。
    教えて覚えて定着するまで時差があります。1-3ヶ月後のテストでやっと結果がでることも。

    女の子は嫌いになったら、苦手意識が出来たら、問題を見るだけで脳が解くのを拒否します。特に思春期入り口の女の子は。
    だからやらせすぎたり、叱ったりせず、お嬢様のかわいらしい性質を大切にして上げてください。

  7. 【3597009】 投稿者: グアム島  (ID:6bRBkcw.OnQ) 投稿日時:2014年 12月 02日 09:40

    家族で初めてグアム島旅行した時、小6の息子が
    空港に着いてまず言ったのが

    この太陽の高さは日本ではありえないんだ。外国に来た
    という感じがする。感動する。

    でした。私たちは別にそんなことを話題にしていたわけで
    ないですが理科で習った太陽高度のことを思い出して
    そんなことを言ったのだと思います。
    教室で習ったことをいかに実生活につなげられるかで
    理解、関心が高まり、結果として成績向上になると
    思います。それは理科に限らず他の科目も同じと思います。
    息子はもちろん、理科は得意科目です。

  8. 【3597031】 投稿者: 楽しく  (ID:Jsrlo7CWAYY) 投稿日時:2014年 12月 02日 10:12

    とりあえず、「七田の理科ソングブック」でもいかがでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す