最終更新:

3
Comment

【886003】好きな科目なのに結果がでない

投稿者: 6年   (ID:lptHwm.lI4.) 投稿日時:2008年 03月 26日 12:21

 地理、歴史共に大好きで、関連する本もたくさん読み、知識はかなり持っていると思います。

 4年生から通塾し、5年でようやく結果がついてきたと思っていましたが、6年に入りまた
芳しくない状態です。

 授業も楽しんでいて、今も時間さえあれば関連本も読んでいます。
社会の先生には、「詰めが甘い」と言われたそうです。

 前回は復習を2回やってテストに望みましたが、いつもと変わらずでした。
塾の全体の平均点を見ても、社会は皆さんいつも高得点です。

 テキストの復習だけでは勉強が足らないのでしょうか。
皆さん他にどんな勉強をされているのか、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【886715】 投稿者: 詰の勉強量が足りない  (ID:GEqOirgVZP.) 投稿日時:2008年 03月 27日 08:25

    スレ主様


    始めまして。
    塾の先生のおっしゃる「詰が甘い」が正解のような気がします。
    どんなに得意でも、復習2回でテストに望むのは、勿体無い気がします。
    せっかく社会が好きなお子さんなのですから。
    知識は高得点のお子さん達と同レベルか、もしくは上かもしれませんよ。


    我が家は暗記物だけは塾でも暗記の天才!と言われてる位、親の私が見ても異常な暗記力を持ってる子ですが、公開テスト前は少なくとも三回はテキストの問題やその範囲のプリントをやってからテストにのぞみます。
    私は、普通の暗記力しか持ち合わせていません。
    おそらく、私が、、と、仮定すると、出来ない箇所を完璧に暗記して、、と考えるとどうしても覚えられない箇所は4〜5回テキストの問題を反復してからテストに望むと思います。


    ある程度の点数を取れればそれでよし。ならそれでも良いとは思いますが、高得点を目指すなら「完璧に覚えてからテスト」ではないでしょうか?


    理社の暗記物で高得点の子は、テキスト、塾の授業内でのプリントは、覚えるまで完璧にして公開テストに望みます。
    そして、それは回数ではない。
    一度で覚えられる事は一度で良い。
    しかし、覚えられない箇所は「覚えるまでしつこくやる」のです。
    暗記物の最後の詰の状態が、確かに甘いのだと思います。
    高得点のお子さん達はもっともっとテスト直前にテキスト+塾から配布のプリント(丸暗記)に時間を取っていると思います。
    頑張って下さいね。

  2. 【886722】 投稿者: 詰の勉強量が足りない  (ID:GEqOirgVZP.) 投稿日時:2008年 03月 27日 08:47

    初めまして、ですね、ごめんなさい。。

    もう一度投稿するので、家の子の社会及び理科で高得点のパターンのお子さんの様子について。。

    「〇〇さんは小テストだといつも全然ダメ。でも公開テストだと満点に近い。なんで?」と。。
    おそらく、子供の日々の会話から同じ教室の〇〇さんはすぐれた暗記力はあまりないような感じをうけます。
    しかし我が家と同じく、いや、、国語は家の子よりもはるかに高い得点力があるので、〇〇さんの方が4科の総合偏差は上です。


    つまり、〇〇さんは、「絶対に覚えてくる」のです。
    暗記力は日々の小テストなどでは、いつもクラスで下の方のお子さんです。
    お子さんのタイプから「公開まで何もしない」というダイナミックなお子さんでもありません。
    いつでも、一生懸命勉強してる素晴らしいお子さんです。
    つまり、短時間では覚えられないタイプ。
    でも、公開では確実に得点してくる素晴らしいお子さんです。
    私はいつも家の子に言います。
    「〇〇さん、すごいね。偉いね。ママも暗記がダメなタイプだったので、〇〇さんの頑張りが良くわかるよ。」と。
    私もそうでした、暗記力がないので、理社に非常に時間は取られましたが、「絶対に得点するんだ!」という、強い意志の力で乗り切りました。


    スレ主様のお子様は、逆に家の子と同じタイプのような気がします。
    復習2回でそこそこの点数が取れてらっしゃる。
    暗記力はあると思います。
    テキスト+塾からのプリントの、覚えきれない箇所の徹底暗記だと思います。

  3. 【886743】 投稿者: 6年  (ID:yymtRmmHI8I) 投稿日時:2008年 03月 27日 09:31

     はじめまして。

     社会の先生から「詰めが甘い」と言われたと聞き、随分厳しいなと思いましたが、
    それこそ「甘い」ですね。・・・反省です。

     公開まで何もしない。これも当てはまります。
    親子でのんき過ぎたんだなと思い、来月の公開に向けて見直しに入りたいと思います。
    (皆さんがどれだけ努力されているか、それが分かり恥ずかしい気持ちです。)


     社会は本人が好きなこと、知識量は私をすでに超えていることなどから、本人任せでした。
    ここはやはり子どもなので、「覚え切れていないところ」に目がいかず、先走っていたのでしょうね。


     頂いたアドバイスを子どもに伝えました。
    そして私もこまめに、どこがあいまいなのかチェックしていきます。
    「完璧にで覚える」、これを目標にがんばります。

     詳しく教えてくださり、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す