サピックス主催の学校説明会にも参加!塾から提供されるツールの活用法【マイペースママ vol.5】

こんにちは。サピックスに5年生と3年生の子どもを通わせている、マイペースママです。サピックスに通塾していると、教材やツールなど、いろいろなものが提供されます。うまく使いこなせているかどうかあやしいのですが、ご紹介させていただきます。

サピックスからの提供物を活用する方法

教材・副教材

皆さんご存知だと思いますが、サピックスのテキストは、その日の授業のものはその日に授業で配られるため、予習はできません。復習が主になります。本当によくできていて、過去にやったものも再度出てきて定着させるスパイラル構造で作られています。一度習ったものは難易度が少し上がり、何度か出てくる形です。また、難易度が違う問題がいくつかあり、自分のレベルに合わせて取捨選択して解くことができます。下の方のコースのときには算数のC問題(難易度が高い問題)は飛ばしていました。

算数
理科

理科、社会は副教材もあります。理科の場合、『ジュニア理科資料』、『理科コアプラス』などです。