サピックス主催の学校説明会にも参加!塾から提供されるツールの活用法【マイペースママ vol.5】(3ページ目)

サピックスの勉強で、親のフォローが苦しくなったら

サピックスは塾側が丸抱えでなく、塾の拘束時間も短く、基本的には自宅学習がメインの塾です。そのため、保護者が子どもの勉強を見る必要があります。勉強内容を教えるというよりは、進捗フォローやテキスト整理だけでも十分だと思います。
私は、5年生になってから塾のテキストについていけなくなったので、主に宿題の進捗管理・フォローとテキスト整理しかできていないです。

そうはいっても、パパとママ両方とも忙しく、子どものフォローができないという場合、クラスが停滞している、子どもだけだと塾の宿題を回せないなどの場合、個別指導と組み合わせるなどの工夫もありだと思います。サピックスにもPRIVATOという個別指導のサービスがあります。ほかにもサピックスをフォローしてくださる家庭教師もたくさんいます。

お金がかかるお話ですが、金銭的に余裕がある方は個別指導のフォローもありだと思います。私も6年の最後の追い上げどきは、過去問指導などで、個別指導をお願いするかもしれないです。

説明会に参加してみました!

最後に話は変わりますが、6月3日にサピックス主催の都立小石川中の説明会にZoomで参加させていただきました。想像していたより数倍すばらしい学校で、私の思い描く学校に近かったので、ぜひ受けさせてあげたいなと思っています。中高が充実しすぎていて、大学受験勉強が後回しになりそうなのが心配です。コロナ禍の方が進学実績がよいので、実際そうなのだと思います。SSH校でもあり、理系教育や英語にも力を入れており、行事が盛りだくさんで楽しそうな学校でした。6年間フルに楽しめそうです。受験日2月3日は筑波大附属中もあるので、そちらの説明会と比較して、あと、わが子の成績と照らし合わせて考えていきたいと思っています。

あと、サピックスは過去問を解いていったら先生方が採点してくださるようです。論理的思考力を問う問題なので、単純な〇付けではないので、とても助かると感じました。
ちなみに小石川合格者の併願校はサピックス偏差値60以上の学校ばかりでした。都立といっても受かるのは、相当厳しそうです。

ほかの希望校も見たかったのですが、6年生限定であったり、早々に締め切られていたりして、1学期に参加した学校説明会は1校のみになってしまいそうです。

では、また次回!

マイペースママさん

マイペースママさんのプロフィール

小5、小3の女の子をサピックスに通わせているママ。ご自身は県立高出身で内申点を取る大変さについて身をもって体験し、お子さまの中学受験を決めました。
マイペースママさんの記事一覧