日能研6年生、全落ちしないための併願作戦【レモン vol.12】(2ページ目)

午後入試の選択

午後入試については分かってはいたものの4教科で受けると終了が18:00、午前入試はだいたい8:30スタートなので自宅を出るのが7:00頃と考えると12時間以上外にいることになります。それから帰宅して…と考えると今からどっと気分が重くなります。
もちろん、親ではなく子どもが受験し頑張るのですが、自分が受けるよりも気が重いのも事実です。

体力が持つのだろうか?2教科で受けられる学校も多いが、4教科のほうが有利なのではないか?など、どちらが良いのか…とても迷います。
そのほかにもスタート時間や移動の時間など、書き出すと間に合わない?ケースもありそうです。
出願パターンは前日ぎりぎりまで悩むことも可能ですが、当日22:00の結果を見てから23:59までに翌日の出願をするのは精神衛生上よくない!という意見も多く見られたので3日までは早めに出願をしておこうと思います。

最後に、気になる受験の費用はどのくらい必要?

気になる学校の情報をまとめてみました
気になる学校の情報をまとめてみました

入学金と受験料だけではない、そのほか制服や学用品、寄付なども含めると学校によって本当にさまざまだと思いますが、

埼玉入試~スタートして、3日まで受け続けたら約8校、

・受験料は約20万円
・入学金は30万円

少なく見積もっても50万円はかかるかなという感じです。

最後に、気になる受験の費用はどのくらい必要?

初年度は授業料なども含めるとだいたい100万円程度かかると思いますが、そこに受験料は含まれていないので1年目は予定外の出費も多そうです。
それでも合格できたらうれしい出費となると思います。

10月、緊急事態宣言が解除され続々入試説明会の情報がUPされています。候補に挙がっているいくつかの学校が未だに見に行けていません。机上でのスケジュールも大事ですが、受験する≒進学したい学校を選ぶ、この点を第一にしたいと思います。世の中が落ち着いている今のうちに一度は学校に足を運び、最終的には親子で学校の空気を感じて決めたいと思います。

レモンさん

レモンさんのプロフィール

小学校6年生・女の子をもつ働くママ。お子さまは小学校4年生から日能研に通っています。ご自身も中学受験の経験があり、私立の学校で自由にのびのびと過ごした経験から、お子さまの中学受験を決めました。
レモンさんの記事一覧

【関連リンク】2021年塾ママブログ参加者一覧≫