面接や写真の準備など、事前準備はどこまで終わっている?【レモン vol.14】

直前期ですね。昨日、塾で行われる最後の保護者会に参加しました。

いよいよ2か月を切りました。
直前期ですね。昨日、塾で行われる最後の保護者会に参加しました。
保護者会では以下のようなお話がありました。

・過去問で合格点が取れなくても大丈夫。
最後の1か月でもぐんと伸びる。

・「倍率」は関係ない、自分の穴を埋めること。とにかく基礎
少しでも多く記憶すること、間違えたものを理解すること。

・模試の結果はもう気にするな!

直前期は本人がやることをやるしかないとのこと。
出願準備の注意点、冬休み~1月の予定、など…親は事務的なことで忙しくなりそうです。

事前準備はどこまで終わっている?

まだ大丈夫、と思っていたら意外と時間がないものです。
出願前にやるべきことを挙げてみました。

・予防接種(インフルエンザ)
・スケジュール(出願~入学者説明会まで)
・お金(支払い方法や期日)
・駅からの道順(意外と地下の道が工事中で使えない…など、駅から遠い場合は要注意)
・面接(練習、服や持ち物の準備)
・1月の過ごし方や入試のシミュレーション

今年は意外とインフルエンザワクチンが品薄のようで、10月に入って気が付いたら在庫切れ。近所の小児科では予約が取れませんでした。待つこと1か月、ようやく1回目を受けることができました。親も気を付けないといけないので一緒に。
わが家は受けない年もあったのですが、今年ばかりは後悔しないために全員接種することに。

塾から、スケジュールやお金などの事務的な情報を記入するスケジュール一覧をいただきました。

塾から、スケジュールやお金などの事務的な情報を記入するスケジュール一覧をいただきました。すでに自分でもエクセルでまとめていましたが、何度も見直して必ずダブルチェックしてください。とのこと。
夫婦でダブルチェックをしつつ塾からもらったフォーマットにも入れて見直そうと思います。間違うことが結構あるようです。

面接の準備について

面接のある学校はかなり減っていますが、1校だけ面接がある学校を受験します。
面接で着るようなきちんとした洋服は持っていなかったので、ネットで調べたり探したりしました。

しかし、なかなかピンとくるものが見つからず、(サイズがあうか?着心地は?)いろいろ気になったので結局デパートへ行き購入しました。思っていたよりも大きなサイズ(160)がよさそうだったので、試着してから購入してよかったと思いました。

しかし、デパートでも選択肢は少なく一部のメーカーしか販売がないようなので、卒業式などほかの用途もあって色や形を選びたい場合は早めに見に行ったほうがいいなと思いました。
わが家はイーストボーイという中高生がよく着ているブランドで購入しましたが、チェックのスカートが品薄で好きな柄はサイズがすでに売り切れという状況でした。

そして、うっかり忘れそうだったのが、写真撮影。
塾でまとめて撮影をしてくれるということで、あわてて申し込みをしました。
基本サイズの写真とデータをまとめて購入。服装もデジタルジャケットをかぶせてくれるということでわざわざ着替えていくのも大変なのでお願いすることにしました。

また、面接自体の準備も必要です。塾で一度、過去の質問をベースに質疑応答の練習やアドバイスをしてくださるということで、申し込みをしました。そのほか、自己紹介カードの記入や志望理由を事前に提出する必要があるため冬休みに準備しようと思っていましたが「必ず第3者にチェックしてもらってください」とのこと。
日能研ではお願いすれば先生がチェックしてくださるということなので早めに作成して、添削をしてもらおうと思います。
冬休みに入ると年明けすぐに埼玉入試、10日後に千葉入試と本番まであっという間に過ぎるのだろうな…という気がします。

1月はどう過ごす?学校は?

1月はどう過ごす?学校は?

わが家は学校をお休みすることにしています。受験する人が1月に休む場合、「感染予防のため」という理由で欠席扱いにならないため、受験予定のクラスの子もほとんどがお休みをするようです。

塾は直前まで通常どおりの授業がありますが、午前中は過去問をやることに。
学校に行き普段どおりの生活のほうが良いという意見もあると思いますが、最後の1か月は体調を整え受験に集中したほうが良いかなと思っています。
また、塾からは1月の受験校のほか2月1日~5日までの受験校予定一覧の提出を求められました。

3日の予定までしか組んでいなかったのですが、4日、5日もシミュレーションする必要があります。早く終わる想像ばかりしてしまいがちですが、子どもに代わって最悪のパターンをシミュレーションしておくのが親の役目。最後まであきらめないで済むように4日、5日もしっかりと考えておこうと思います。

(おまけ)
そして最近思うこと。
思った以上に活用しているのが「プリンター」
資料や受験票など自宅でプリントするものが多い…。
過去問のプリントを皮切りに、プリンターの調子が悪い場合は買い替え、もしくはコンビニのプリント方法を確認しておくなどあらかじめ考えてほうが良いと思いました。

レモンさん

レモンさんのプロフィール

小学校6年生・女の子をもつ働くママ。お子さまは小学校4年生から日能研に通っています。ご自身も中学受験の経験があり、私立の学校で自由にのびのびと過ごした経験から、お子さまの中学受験を決めました。
レモンさんの記事一覧

【関連リンク】2021年塾ママブログ参加者一覧≫