受験サポートもいよいよ終盤!出願などの受験準備について【さくら子 vol.14】

こんにちは!サピックスに通塾中の小6娘の母さくら子です。

この記事が配信される頃には塾の模試もほぼ終わり、あとは冬期講習や正月特訓を迎えるのみの状態かと思います。

書きながら震えます…。あれよ、あれよと模試が終わり、ついこないだ「あと100日!」とカウントしていたのにもう残り二桁の日数しかない。

やるべきことがやれている自信が本当に全くなく、あと残りの日々はとにかくわが家は理科社会の知識をつけていくこと、これが最優先です。

さて今日は出願などの受験準備について書こうと思います!

受験スケジュールの作成

受験スケジュールの作成

まずは志望校の各種締め切りや日程を洗い出すことから始めました。

サピックスでは受験スケジュール表のフォーマットを配信してくれるので、わが家はそれをベースにしたスケジュール表を作りました。
1月で1ページ、2月で1ページとし、ざっくりですが月ごとにページを分けました。

見やすさ命!なので、エクセルで列に志望校(時間とやることの2列)、行に日にちを入れて、とにかくシンプルかつ分かりやすくなるように気をつけました。

入試日が早い順に左から並べます。さらに一校ごとに、

・小学校への依頼
・出願サイトへの入力
・本出願
・支払い
・延納手続き(抑えの学校)
・試験日
・合格発表
・入学手続き
・(分かれば)入学者ガイダンス

などの開始〜締め切りまでが分かるようにしました。

行の日程を横になぞれば、その日何をするべきか、というのが分かるようにしています。

注意すべきは当然ですが、自分以外の目でダブルチェックすること!!

私はとてもせっかちなのでミスすることもよくあります。信用ならないので夫にも確認してもらいました。

作ったのは良いもののミスや抜けなんてあったら取り返しのつかないことになりますものね。

写真の準備

わが家が最初に取り掛かったことはこの2つでした。

まず各校の写真について確認しました。

・写真現物が必要か
・データか
・大きさはどのくらいまでOKか
・カラーかモノクロか

写真撮影は11月の終わりにしました。
3か月以内の写真とは言いますが、そんな12月の超多忙な時期に私はできない…と思ったので少しフライングしました。

近所の写真館でと考えていましたが、今はネット出願が主流なので中学受験用の画像データ作成に慣れている写真館が良いと考えて(実際は大丈夫だと思うのですが…)、某大手の写真屋さんで、必要な証明写真の種類をすべてお伝えしOKだったのでそちらで撮影しました。

娘は面接ありの学校を受ける可能性もあるので、面接用の服を着ました。
ジャケットがノーカラーだったので羽織らず、襟が見えるようにブラウスで。

娘は顔が引きつってかなり緊張の面持ちでしたが(笑)、きれいに撮れたかなと思います。