塾の先生に相談して参考になったこと、やんわり断られたこと【Sakurako vol.15】(2ページ目)

面談が少ないサピックスの場合

上の子が4、5年生の頃は日能研の保護者会は対面のみでしたので、保護者会のついでに先生とお話しすることができたのですが、下の子が通うサピックスでは保護者会はオンライン開催が続いています。サピックスは特に面談の少ない塾で、入塾直後の電話が1回と6年生で面談が2回あるのみ、と聞いています。ですが、毎回、保護者会の前には「アンケート」が配布され、困ったことや塾から子どもに伝えてほしいことを記載するときちんと対応していただけています。

たとえば、「算数の演習を増やしたいのですが、おすすめの問題集があれば教えてください」とアンケートに記載した際は、わざわざ息子の算数担当の先生がお電話を下さり、「サピックスのカリキュラムに即した問題集は販売されていないので、市販の問題集に取り組むよりは、テキストの問題をいくつかピックアップしてコピーを紙に貼り、忘れた頃に解かせてみると良いと思います(テキストのままだと書いてある場所でやり方を覚えていたりするので)」とアドバイスを下さいました。

また、「社会の白地図を宿題にしてください」と書いたときには、社会の先生が廊下で息子を捕まえて「白地図もやれよ~」と声をかけてくださったようです。面談を申し込むほどではないけれど…と言う場合は、アンケートに記名して提出すると良いかもしれません。

先生に断られたエピソード

最後に、塾の先生に相談したけれど、やんわりと断られたと言うエピソードを紹介したいと思います。

上の子が6年生の秋ごろ、相変わらず「早起き」の習慣がつかず、朝に勉強することができないことについて、「そろそろ朝型にしたいので、先生から娘に言ってくださいませんか」とお願いしたことがあります。ところが、相談した塾長の先生は、「僕も夜の方が、頭がさえるんですよね。集中できる夜の1時間と、眠くてぼーっとした頭で勉強する朝の1時間だったら、集中できる夜の1時間の方が価値がありますよ」とおっしゃって、その話は終わりました(笑)。結局、娘には朝学習の習慣はつかずに今に至ります。

朝晩、冷え込むようになってきましたね。みなさま、風邪を引かないようにお過ごしください。

Sakurakoさん

Sakurakoさんのプロフィール

中学1年生の女の子と小学校4年生の男の子のママ。上の女の子は2021年の中学受験で第一志望の中高一貫校に合格。下の男の子も今年からサピックスに通塾をはじめました。
Sakurakoさんの記事一覧

【関連リンク】2021年塾ママブログ参加者一覧≫