「ノートを写させて!」と頻繁にLINEで催促する息子の友達に疲弊。解決方法はある?(2ページ目)

スクールカウンセラーなど、学校側をもっと巻き込めばもっと違う方法も

「同じような事がありスクールカウンセラーに相談して解決しました。
わが校は、提出物類は丸写しさせた生徒も点数を引かれますから、きっぱり言えました。カウンセラーから担任に伝わりすぐに対応です。
お母さまのモヤモヤ分かります。全体としてではなく、本人に指導して欲しいですよね。」

「担任が、ホームルームで全員に対してで良いので、他人のレポートを写したことがわかると減点対象となりますなどと、きつく話していただくことが一番良いのではないでしょうか。
私も学生のころ、同級生に丸写しされて悩んでいたので、お気持ちわかります。当時、私の親が先生にこっそりと相談していました。相手の方とは、揉めたくないという気持ちも理解していただいていました。
先生から、『〇日~〇日までが提出受付期間だから、早めに出したほうが少しでも加点があるぞ』と言われて、みんな、必死に早めに出すようになりました。
おかげで、写されるストレスからも解消され、友達も自力で頑張るようにはなり、解決しました。」

「先生からみんなの前で、『最近写していると思うプリントがあったので、次回から写した方も写させた方も半分に減点します』って予告してもらったらいいんじゃない?どんなに頼まれても『減点されちゃうから無理』で断れます。」

一方、写させた責任を問われたりしないことがはっきりしているならば、とこんな意見も。

「親としてまず心配すべきは学校から「見せた側」の責任を問われることです。
これについては既に担任に相談済みなので大丈夫そうですね。
であればひとつは「気にせずに、好きなだけ見せる」ことです。友達のズルによる物理的なデメリットは何もありませんので、気にしなければ済むお話です。」

子ども同士のLINEトラブルは親のフォローも必要

一方的に頼られることが負担になっているなら、学校から「写しても写させてもペナルティ」宣言をしてもらうのはカドが立たない方法の一つですね。
いずれにせよ、お子さんの気持ち次第なところもあります。良い解決方法が見つかるといいですね。

さて、子どものスマホで、特にグループLINEのやり取りはトラブルのタネになることが多いようです。今回のトラブルは、さなさんのご家庭のルールとして、親が適宜確認するということで発覚した問題でした。
スマホデビューした途端、クラスや部活、特定の友達同士のLINEが一気にできることもあるそうです。スマホの使用についてはひとり立ちするまでの間は、親のフォローがあるといいのかもしれません。

(イラスト:猫田カヨ)

■関連スレッド:
【6682665】子供のノートを丸写しするクラスメイト、どう対処すべきか