「ノートを写させて!」と頻繁にLINEで催促する息子の友達に疲弊。解決方法はある?

学校の課題を友だち同士で教え合うのは、お互い助かるし、教えることで自分も理解が深まるなど良い面もあります。でも丸写し、そしていつもそれをあてにされるとなると困りますね。

《お悩み》教え合いの範疇を超えて一方的に頼られ、疲弊しています

《お悩み》教え合いの範疇を超えて一方的に頼られ、疲弊しています

中高一貫校に通う子の母です。
去年くらいから仲良くしている子がいて、ありがたく思っていたのですが、ちょくちょくノートや課題プリントを見せてと言ってくるそうです。わからないところを聞くのではなくほぼ丸写しのようです。
そしてこのコロナ禍のオンライン授業で頻度が増し、課題提出前には「古典と数学と理科と英語(のプリント)見せて」などというLINEが来ます。まだ自分も提出してないからと断ると、提出履歴がつき次第「いま提出したよね?見せて。ちなみにいつやったの?」という具合です。
レポートの作成を手伝って欲しいと言われ、3時間もLINE通話で教えたこともあります。
他の子も、「◯◯のプリント誰か見せて!」とグループLINEに上げて誰かが載せてくれたり、わからないところを教え合ったりはしますが、明らかにその範疇を超え、わが子にだけ個チャ(個別チャット)でねだってきます。
最初は頼られているようで良い気分だったわが子もさすがにうんざりしていますが、やんわり断ってもなかなかわかってもらえず、数学がだめならじゃあ理科は?国語だけお願い!といった調子できりがないので、親子共々疲弊しています。友達関係は続けたいのであまり強く言えないのが良くないのですが、波風を立てずに解決する方法はないでしょうか。
ちなみに、担任には報告、相談済みですが、全体的な指導しかできないようです。
(投稿者:さなさん)

やんわりかわす? きっぱり断る? いろいろなアイデア

スレ主のさなさんがこの問題に気づいたのは、まだ中学生ということで、本人同意の上でときどきLINEをチェックしていたからだそうです。またお子さんの方からも「これどう思う?」と相談があったとか。

この悩みに対して、友達関係は続けつつ、この事態を打開するためのいろんなアイデアが寄せられました。

「『先生に、貸したことを気づかれて警告されたから、次からもう貸せない』と断る。
期限ギリギリに提出。それまでは完成していないことにする。
『今、親にチェックされてるから』と時間を引き延ばす。
雑なレベルの段階、いくつか間違いが残っている段階で先に見せて、自分はそこから締め切り間際まで丁寧に仕上げて差をつける。などかな。
学校成績が入試に大きく響かないのならある程度貸す。どうせ写すだけで身になっていないその子が、いずれ不幸になるだけだから。もしノートを貸さないようになって嫌われるようなら、本来その程度の友情。」

「『一方的に奉仕を強いるのは友人関係とは言えない。今後コピーはさせない』とはっきり言えばすむことです。
もちろん、ノートを提供してでも継続したい友人関係なら、そこにはギブアンドテイクが成立しているわけですから親も含めて第三者が口を出すことではありません。」

「『これから国語のプリントするけど一緒にやらない?』『問1の答えは何になった?』質問は先手にしていけば気分は悪くならないのではないでしょうか?面倒くさくはありますが友達なら仕方がない所でもありますよね。
一緒に勉強するスタイルが嫌なら余裕を持って『提出前に答え合わせ、しようよ』とか。その時点までにやってなくてはまずい、と気づき始めるでしょう。
本当の友達なら『いい加減に自分でやりなよ、わからない所は一緒にやろう』という言葉が通じるのではないかと思います。」