“菅生学園初等学校”の学校情報

学校名
共学 菅生学園初等学校
住所
〒197-0801 あきる市菅生1468
交通
JR青梅線「小作」、JR五日市線「秋川」よりスクールバスあり。
電話番号
042-559-9101
沿革
平成19年開校。
教育方針
「物事をよく考え、向上しようとする子ども」「豊かな心を持った思いやりのある子ども」「体を鍛え、物事を根気強くやりとげる子ども」を目指した児童の育成を行っていく方針です。
施設・設備
図書室、メディアセンター、フリースペース、和室、作法室、理科室、図工室、音楽室、サッカーグラウンド、体育館、テニスコート、ソフトボール場、グラウンドなどがあります。
併設・系列
東海大学菅生高等学校・中等部
学期
登校時間
昼食
制服
宗教

学校概要健やかな心と体を持った子どもの育成

教育理念「歩き、考え、学ぶ」を踏まえ、知性を高め、健やかな心と体を持った品格のある子どもの育成を目指しています。

学習内容いろいろな学びをサポートする菅生タイム

学習の中で最も重視されているのは言語力で、まずしっかりした日本語を身につけ、次に英語によるコミュニケーション能力を充実させるようが学習体系になっています。
英語の授業は1年次から週2~3時間設けられ、日本語でも英語でも自分の考えを述べ、物事を表現することができるような言語力を養い、将来の社会で活躍できるグローバルな人材の育成を目指しています。また、英語検定にも積極的にしています。授業として設けられている時間のほか、英語検定に挑戦する児童を対象として「菅生タイム」でレベルに応じた指導が行われています。ゲームを取り入れた学習など、工夫された教材や授業体制によって、楽しく学びながら成果が上がるようになっています。
菅生タイムは、放課後の学習として選択できるプログラムで、英語以外にも多数設けられています。
自学自習の習慣づけが行われています。

特色季節を彩る多彩な行事

学校の基本理念である「歩き、考え、学ぶ」を実践する場として、さまざまな行事が催されています。1学期には、写生会、運動会、生き物探し(2年次)、水質調査(6年次)、遠足(1・2年次)、社会科見学(6年次)、京都・奈良へ行く3泊4日の修学旅行(6年次)、宿泊学習(1~3年次)、海での生活(4・5年次)、七夕会などがあります。2学期には、菅生祭、社会科見学(5・6年次)、学習発表会、芋ほリ体験(1・2年次)、国際交流(4年次)などを実施。3学期には、特別ウォーキング、妙高で実施される2泊3日の雪のある生活(2・3年次)、もちつき、社会科見学(3年次)、マラソン大会などがあります。
菅生タイムは、体力向上関連ではサッカー、卓球、ダンス、柔道、ソフトボール、技術向上関連では合唱、茶道、そろばん、パソコン、検定英語、造形・工作があります。

※本データは2021年12月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す