最終更新:

111
Comment

【1503159】湘南vs翠嵐vs柏陽 

投稿者: 志望校   (ID:mdtrMSs/5CA) 投稿日時:2009年 11月 12日 18:16

公立トップ3校で迷っています。
それぞれ学校の特色も大体は分かっていますが、この3校のうちどこを受験すべきか迷っています。 もちろん偏差値的にはぎりぎりなので
余裕があるわけではありませんが、3校のうちどこかを受験する予定です(娘が)。みなさんどうやって志望校を決定されてますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1580430】 投稿者: 早く楽にさせてあげたい  (ID:gO/EwM0wAyE) 投稿日時:2010年 01月 21日 10:54

    今日の神奈川新聞に出ていますよ。

  2. 【1580893】 投稿者: 前期倍率  (ID:JPFwJqShT7A) 投稿日時:2010年 01月 21日 16:51

    記者発表資料
    http://www.pref.kanagawa.jp/press/1001/052/index.html

  3. 【1595241】 投稿者: トップ3に変化???  (ID:1Giu1JEGx/.) 投稿日時:2010年 01月 31日 09:38

    最近、開催された県内大手学習塾の説明会によると、


    http://www.shozemi.com/special/20100127/

    「難関校」として、横浜翠嵐、学芸、柏陽、YSFH・・・!

    とされていますね。

    「湘南」は、どうしたのでしょう。

    昨秋の全県模試の志望者偏差値では、

    1位 横浜翠嵐、2位 湘南、3位 柏陽、4位 YSFHの順でしたが、

    今年の前期選抜では、湘南地区、県央地区から成績上位者がYSFHを目指した

    との情報(別の大手学習塾)もあります。

    湘南は、部活動や体育祭などの学校行事に力を入れる結果、最近特に

    現役での有力大学合格が低下し、現役合格が多い柏陽に差をつけられています。

    元、柏陽校長のYSFH・佐藤校長は、「3分の1は現役で国公立大学合格」を

    公言しています。 

    このあたりも含めて、今後の推移を見ていく必要があります。

  4. 【1595259】 投稿者: 書き忘れでは?  (ID:KPSCfckBurQ) 投稿日時:2010年 01月 31日 09:55

    うちも大手塾の一つに行っていますが、塾内の独自入試想定試験では、同じ点数を取っても、志望高校によって順位が違います(当たり前ですね)。
    その順位を見た場合、湘南が一番悪く出ます。
    順位だけで考えると、相変わらず湘南>翠嵐>柏陽になっております。
    塾内の想定試験とはいえ、サンプル数もかなり多いので、ある程度は信憑性もあると思います。
    ただし、すべての層で同じ傾向が出るかどうかはわかりません(うちは比較的上位)。

    少なくとも、難関校から外すほどの状況ではないと思いますので、単に書き忘れではないでしょうか。書き忘れされてしまう段階で、もはや…ですが。
    なお、うちはどちらかという東部に入り、YSFHの内部エリアですが、周囲にYSFHの志望者がほとんどいません。優秀な子はだいたい翠嵐志望です。
    たまたま特殊なのかもしれませんが、湘南も柏陽も少なく、翠嵐ばかりという雰囲気です。ちょっと不思議です。

  5. 【1595517】 投稿者: 通りすがり  (ID:oW8N/GmNXfw) 投稿日時:2010年 01月 31日 13:32

    湘ゼミの昨年度合格実績(2009年度入試報告会添付資料より)

    湘南(延べ人数)
    前期 受験者数8名 合格1名 不合格7名
    後期 受験者数15名 合格11名 不合格4名

    翠嵐(延べ人数)
    前期 受験者31名 合格22名 不合格9名
    後期 受験者50名 合格41名 不合格9名

    柏陽(延べ人数)
    前期 受験者25名 合格18名 不合格7名
    後期 受験者37名 合格32名 不合格5名

    YSFH(延べ人数)
    前期 受験者15名 合格7名 不合格8名
    後期 受験者32名 合格24名 不合格8名

    この塾から湘南への志望者も少なく合格率も悪いので、意図的に湘南を外したのだと思われます。
    先日の説明会も翠嵐の学校説明会場と同じ西公会堂を使うなど、相当翠嵐を意識しているようです。

    YSFHは内申90、共通問題219で昨年度後期合格者を出しています。
    独自問題の湘南・翠嵐・柏陽とは、入試段階においてはかなりの差があります。
    また、今年度より独自問題を導入したこと、校長がある説明会で自校の生徒をけなしたことなどから、今年の受験生の上位層では昨年ほどの人気はありません。
    現校長の柏陽の実績は現場の教師が優秀だったことによるものが大きく、教員も生徒の質も異なるYSFHで同様の実績を残せるかは疑問です。

  6. 【1597548】 投稿者: まだ早いのでは?  (ID:di2TGnDwoEE) 投稿日時:2010年 02月 01日 20:40

    湘ゼミの説明会の件ですが、HPでの説明会受付の告知では「湘南」の名前も明記されていますので深い意味はないかと思いますよ。他の方も書かれているように会場が横浜だということで横浜地区に配慮した名称を優先して書いたのかもしれません。(国私立は学芸をチョイス)
    ID:JxsXkOB0Gkc さんは別のYSFHのスレッドでもコメント書かれているようにYSFHへの思い入れが強い方なのかもしれませんが「現段階では」まだトップ3校を脅かす具体的なデータがないと思います。
    湘南は確か今年は独自入試の生徒が大学受験かと思いますのでその結果を見た上で今後の勢力図が変わる可能性はありますが、そういう議論をするのはまだ早いでしょう。

  7. 【1599226】 投稿者: 結果が出たときには・・・  (ID:W1/2r1H4Ak2) 投稿日時:2010年 02月 02日 23:46

    ID:LEHyFW16jcAさんの言うとおり、「現段階では」まだデータは
    少ないですよね。

    しかし、1期生の全国模試受験者の中には、既に全国優秀者にランクインしている生徒も
    いるという情報も有り、トップ層は、おそらく東大を目指すでしょう。

    結果が出たときに、お互い、分かればいいことですが・・・

  8. 【1599889】 投稿者: 期待はしています  (ID:di2TGnDwoEE) 投稿日時:2010年 02月 03日 12:22

    東大1~2名の合格というのははっきりいって学校の功績というより個人の努力だと思います
    学校全体として良好な進学実績を上げているという点で現在のトップ校は頭ひとつ抜けていると思います
    私個人的な考えですが、YSFHはその3校と単純な進学実績を競うのではなく理系分野に強いとかある科目だけ非常に優れているといった才能を伸ばす学校として位置したほうがいいのではないかと思っています
    総合的な進学校は何校もいらないと思います
    少ないパイを奪い合うだけでどこも平均化してしまい目に見える実績が出なくなると思うからです
    あと市立金沢にも期待しています
    トップ3校にはいけない中の上程度のレベルの生徒を早慶やら国大あたりにコンスタントに送り込むような指導をしてほしいと思っています
    横浜市民としてこの2校は期待していますが、単なる進学校ではなく「特色をもった」教育をしてもらいたいと思っています

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す