最終更新:

593
Comment

【2639823】 新制度での公立高校受験

投稿者:  葛きり    (ID:X4zmvifY5eY) 投稿日時:2012年 08月 04日 16:51

 部活も終わり、夏期講習に通い始めました。
 
 初めての受験は新制度
 前期後期の廃止 面談のウエイト 二日間の受験 記述式問題の増量…

 夏休み前の面談で
「学校見学に行っておいてください」
「模試は受けたほうがいいですよ」 などのお話で、
噂どおり、自分で行きたい公立を調べ、数ある私立から選ぶんだと、思い知りました。

 いくつか夏期講習の体験をするなかで、塾の情報の多さに驚き、
出遅れている感に、あせりさえ感じましたが、ここで集団塾と個別か、でもずいぶん迷いました。


 私は首都圏出身ではないので、私学の多さだけでも参ってしまいます。
 のんびりしていたことは、反省するとして、

 夏休みの勉強量また秋からの受験勉強や、学校生活、新制度の中での学校の選び方 見学など、情報交換をはじめ、悩みを相談しあえればうれしいです。

 できれば、非難・中傷なしで受験のその日まで、まじめに意見交換しませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2893117】 投稿者: 宇治金時  (ID:zsRR101QMbU) 投稿日時:2013年 03月 11日 10:32

    得点開示の日程として3月下旬の2日間をを指定されているので、うちはまだまだ待機中です。
    希望すれば別の日でも対応していただけるようですが。

    ところで、みなさんのお子さんは入学までの1ヵ月をどんな風に過ごされてますか?

    上位校進学予定のお子さんはすでに宿題が出されていて、次のスタートに向けて動き出しているそうです。ついこの間まで机を並べていたのに春休みの間にも差が広がっていくようで、焦っているのは親ばかり。
    うちは来週の合格者説明会までは、ゲームしたり友達と遊びに出かけたりとノンビリだらだらの日々が続きそうです。

  2. 【2893431】 投稿者: かのこ  (ID:vejPwpj/Rqc) 投稿日時:2013年 03月 11日 15:28

    今日はジャージの注文に母だけが行きました。
    親子で来ている人もいて、初々しく、楽しい気分になりました。
    また通りかかった高校にも友達ときている子や親子連れがいました。
    晴れて卒業して、皆さん得点開示にきているんでしょう。

    うちの子は兄、姉に連れられて京都に旅行中です。
    初めて持つケータイを手に、青春18切符で青春そのもの。
    水曜日の説明会の前日に帰宅予定です。
    入学手続き時に宿題をもらっているようですが
    まだ手を付けた様子はありません。
    机の横にはお下がりの大学受験の参考書が積んであります。
    先週はお下がりのジャージや制服を嬉しそうに羽織って
    卒業式やそれに付随するお楽しみ会の練習をしていました。

    塾から大学受験講座のDMがたくさん届きますが
    相変わらずチャレンジの漫画だけ目を通しています。
    一年生からコツコツ塾へ通うのもいいのかも、と思いつつ
    通わせる決心もつかないでいます。

  3. 【2894618】 投稿者: 小龍包  (ID:5E1vhrvVYzM) 投稿日時:2013年 03月 12日 14:04

    みなさまご無沙汰しています。
    それもそのはず最初の方で一回だけ書き込みをしたものです。

    皆さん、合格おめでとうございます。
    第一志望に残念ながら受からなかったお子さんをお持ちのお母さんたちも
    気持ちを新たに、新高校一年生としての子供たちを誇りに思う日々だと思います。

    うちの子も鼻で笑われていた成績、模試の点数ですが・・大逆転で第一志望の公立に合格。
    預金残高を見つめ、涙目で私学へ支払いに行くのかと多少覚悟はしていました。
    クラスの子からも「お前、はんぱねえな」と言われたと言って笑ってました。

    受験を振り返って皆さんいかがでしたでしょうか?
    中3生の数が去年度より多かった関係では公立高校で去年より1150名多かったそうで
    少し前に話題になっていた定員割れも出ましたね。ちなみに去年は二次募集、全日制ではゼロです。
    一度きりのチャンスをレベルを落として確実な高校に行くよりは
    推薦でレベルを少し上げて私立狙いかというチョイスも多く取られたんだと思います。

    あきらめなければ絶対に夢は叶うとか、強い意志を持てば受かるとかそういうのも聞きますが
    ホントにその通りになりました。模試や内申にハラハラしまくり・・
    というよりもうちの場合はかなりギャンブルだったので決して良いケースでなく誰にでもおすすめできませんが、
    子供の意思を尊重して良かったと思ってます。
    内申が135あっても落ちる子は落ちるんですよね・・友人の子供がまさにそうでした。
    やっぱり内申や偏差値は全く関係ないとはいいませんが、あくまでも目安でしかならないかと。
    しかも模試や大手進学塾に通う子供のデータだったり、数字の根拠も絶対ではありません。

    私立には公立にないサポートや補講が多くあって、別口で予備校に行くことを考えればトントン?
    私学はやっぱりお財布イタイけど、本人がここが良いと決めた学校でした。私は「えーーー?」でしたが・・
    たまたま横に座った保護者の二名がバリバリの元ヤンだったんです(笑)
    その学校にした理由は、併願に行きたいと思うところがなかかな見つからなかったので、
    校舎がキレイとか制服が可愛いとかいろいろと候補を出して絞り込みました。
    仕方なく行きたくもない高校に決めて途中で辞めてしまう事も珍しくないそうです(怖)
    なので「行きたい学校を探す」事が本当に大変でした。
    本人は学校紹介のパネルで体育祭が楽しそうだったので決めたということでしたが(さすが?)
    無謀にも公立の志望校以外どこも考えてなかったんです。
    最後は私も、公立落ちたらそこで良いや!元ヤンママと友達になるか!と思って、それまでは勉強しろー!と
    学校と塾でヘトヘトになってる子供に追い討ちをかけるごとく毎日続いていたバトルも止めました。
    さすがに2時間もテレビ見てる時は口を挟みましたが。

    英検2級を取れたときは、夢のような私学が選り取りみどりで推薦で行けると言われて
    私、かなり心が揺れ動きましたが、子供の気持ちは変わらず・・そしてまさかの?公立合格!
    自己採点では何をどうあがいても模試でも出したことがない、360点。
    行けたかな?とは思いましたが合格通知を見るまでは信じられませんでした。
    塾からはうちの子の点数では前例がないとお咎めもいただきましたし・・
    来年度のこの学校の合格者内申平均点が下がっていたら確実にうちの子です(笑)

    もし子供が絶対にこの学校に入りたい!という意思があるなら
    子供を信じてみる価値は絶対にあります。
    私学になってもいろいろな制度を使えばお金はなんとかなるだろうし、

    でも今ではこんな話が笑い話で語れることが夢のようです。
    ちなみに夢が醒めないうちに、発表の翌日には入学金を支払い、制服をオーダーしてきました。

    なんか受験が終わって気が抜けましたねー。もうひと月くらいあっても良かったかも(笑)!
    うちはあと6年後にまた高校受験です。制度また変わるかしら??


    きょんきち様

    http://www.pref.kanagawa.jp/life/3/11/63/ 受験に関するデータはここで閲覧できます。

    私学と公立があります。各項目へ飛ぶと24年度以前のものも出てきます。
    月末にはテストの結果等が発表されると思います。

  4. 【2894663】 投稿者: 志願変更  (ID:J2qNUSHw91c) 投稿日時:2013年 03月 12日 15:05

    御無沙汰しておりました。志願変更を嘆く書き込みをしたのちROMさえしていませんでした。皆様おめでとうございます。中位以上を狙えるとのお墨付きで子供が志願変更をした後は私の中での受験は終了してしまいましたので得点開示は請求しません。
    塾で自己採点をした結果は、変更前の第一志望校の場合でさえこちらで知ったステップの平均点より相当高いものでした。
    残念です。知り合いのお子様も志願変更してしまったそうですがやはり変更前の高校の平均点には届いていたようです。
    上の子供の時は、私立になっても悔いがないようにと併願ではなくオープンで成績以上の学校と公立よりも下の学校を受験させましたが、今回はごく普通に高校受験では比較的に定番の塾にいれ、ごく普通に受験をさせました。じぶんたちはプロだと胸を張る先生に私は負けてしまったのかな…とボンヤリ思っています。子供は自分の選択を後悔したのでしょうか。この経験をどうか大学受験に生かして貰いたいです。
    私は…無事に笑顔で子供が卒業するまで見守りたいです。

  5. 【2894744】 投稿者: きょんきち  (ID:a4BoxXjz7fI) 投稿日時:2013年 03月 12日 16:16

    小籠包さま

    わざわざありがとうございます。
    今は仕事中なので、帰宅後に拝見します。
    ちなみに神奈川県のサイトはだいぶ拝見していますが、また新たな情報開示があったものでしょうか。

    それにしても、英検二級を取得されるなんてお子さんは優秀な方ですね。

    我が子は小籠包さまのお子さまの足元にも及ばない、世の中からみたらできの悪いダメな人間です。

    でも中堅ちょい下の公立になんとか滑り込めたし、もし私立になっていたとしても我が家にとってはかけがえのない愛する我が子です。

    年子のきょうだいなんですが、下の子は上の子よりも更に学力の伸びが良くないです。でも優しい心や思いやりなら誰にも負けない、愛する我が子です。

    そんな下の子が、少しずつ受験を意識してくれています。2年の内申点はもうすぐ出てしまうから、もう変えようがないのですが…でもやる気をみせてくれているのを誇りに思います。

    底辺校に入れないかもしれない、みなさまからみたらまたまたダメな人間ですが、心から応援していきたいです。

    上の子が進学する公立高校の説明会は、14日です。
    親子で必ず来るようにと、学校からお知らせがありました。仕事を休んで伺います。

  6. 【2895263】 投稿者: 小龍包  (ID:5E1vhrvVYzM) 投稿日時:2013年 03月 12日 23:44

    きょんきち様

    他人と比べれば、うちの子供も本当にダメダメですよ。
    英検もたまたま英語に恵まれていた環境が過去にあったので取れたって感じです。
    二年の内申は26でしたし・・進路用の内申は30台前半まで伸びましたが
    それでも数字主義でいうところの中程度の学校に入れたらラッキー位の感じでした。
    今の学校に受かったのは本当に奇跡としか言い様がないです。
    周りは40/45位のお子さんが数多くいるようなのでついていけるか心配・・。

    高校中退して親方になって社会的信用を得た社長になる元不良もいれば、
    良い学校に出ても引きこもりになったり、
    実際に早稲田卒→大手商社に就職して今ホームレスという話も身近にあります。

    高校受験が終わったと言ってもまた一つのはじまりにしかありません。
    誰の世話にもならず迷惑もかけず、自立した大人になった時に親の役目は終わると思っています。
    今はほんの通過点でこれから待ち受ける大波をどう乗り越えるのか。
    どこの高校に受かったというのは単なる目安で、これからチャンスをモノにしてどう成長するか、に限ると思います。
    きょんきちさまのお子様を愛する気持ちで、きっと二人とも真っ直ぐに育ってるんだろうと思います。

    ところで、やっと終わったと思ったらもう次のお子さんの受験なんですね!!
    この一年間に培ったノウハウがすぐに活用できるのはいいことだと思います。
    でも、またやきもきの一年、ストレスためないように頑張ってくださいね♪

  7. 【2895867】 投稿者: きょんきち  (ID:.SwbWlga2/I) 投稿日時:2013年 03月 13日 14:00

    小籠包さま、本当に仰る通りですね。

    我が子には人様に迷惑をかけず、生きていける力をつけてもらうのが一番大切ですね!!

    また春から受験頑張ります。
    ありがとうございます。

    我が子の同級生に公立合格したのですが、私立進学を勝手に決め、合格者説明会に行かなかった人がいます。私立進学するなら公立合格発表前日までに辞退すべきでしたよね…。

    その子が合格通知貰った影に、不合格になり私立にいかざるを得なかった子がいるわけですし。

    合格発表後で、二次募集もしないと公式発表しているから、こういう欠員が出てもそのままですよね?

    もしこの子が合格発表前に辞退されていたら、もしかしたら不合格になっていたお子さんがくりあがって合格していたかもしれないですよね…。

    とても複雑な気持ちです。

    我が子が受けた公立高校ではない方でしたが、発表の日にショックで倒れたお子さんもいるのに。安易に合格を蹴っていく方が近くにいたことにびっくりしています。

    実はその、合格を蹴っていかれた公立高校は下の子が目指している高校でして。

    同じ中学から来春受験するのですが、こういう先輩がいらした場合、何か影響などあるのかしらと不安です。

    この中学校の進路指導は適当なのかと見られやしないかと…。

  8. 【2896098】 投稿者: 小龍包  (ID:5E1vhrvVYzM) 投稿日時:2013年 03月 13日 17:33

    きょんきちさまと同じ事を考えたことがありました。

    でも、もし自分の子供が合格した公立を蹴る立場になったら?
    ・・・多分否定はできないでしょうね。
    人生の通過点とはいえ大きな決断を迫られるわけですから。


    同じ学校でうちの子よりやや上の成績の子が夏前は同じ学校を目指していました。
    が、家庭の事情により併願というチョイスが阻まれてしまったようで・・
    そして公立に絶対に入らないといけない状況になり。
    うちの子よりやや上と言っても、二人にとってこの学校は相当のチャレンジでした。
    その友人は面談を重ねるたびに初志の志望校はだんだんと遠い存在になっていったようで
    結局は併願もせずに実力よりもかなり下のランクの公立高に合格しました。

    私も子供も「一緒に頑張ろうよ」と言って励ましたりしていましたが
    「うーん・・」と迷う感じが「無理」になった時に、
    他に同じ高校を志望する生徒が学校内にいなかったので残念とは思いつつ
    ライバルが減ったという事実に良かったとも思ったりしました。
    薄情ですよね・・でもそれが本音でした。

    うちの子供にもその周辺でもいろんなドラマが生まれましたが、
    受験を勝ち抜くってそういう事なんだろうな・・と。
    推薦の話が出た時に、公立受かってからやっぱりやめた、ではダメですか?
    と聞いたら私立の場合は後々推薦がもらいにくくなるなど
    両校の友好関係が怪しくなることもあるようで
    それは絶対にできない、しないで下さいと言われました。
    私立は基準に満たないと願書も出せないし、出せても落ちる学校も少なからずあるようですが
    公立はいわゆる合格者のレベルよりかなり下でも定員に満たなければ合格します。

    ピュアじゃない部分も多々あって、まだ15歳の子供達には過酷ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す