最終更新:

150
Comment

【2866658】県立高校受験のリスク

投稿者: すもも   (ID:/SPqEZpSf3I) 投稿日時:2013年 02月 18日 11:54

我が子には公立中学から公立高校へと考えていて中学受験なんて経済的にまず無し、と考えていたのですが、神奈川の公立の入試制度などを知るにつれ怖さを感じています。

県立TOP校辺りなら問題ないだろうと思っていたのですが、内申についての問題のみならず、今年の翠嵐などは2倍近い倍率ですよね。
内申も実力もほぼ同じくらいのレベルの子が集まる中の2倍って、かなり落ちるリスクも高いなと。
では併願の私立高校をと見てみると、中学受験のそれと比べて学校数の少なさ。

選択肢が著しく少ないと考えてしまいます。

私自身県立TOP校出身ですが、TOP校に入れたことでそれが学力だと勘違いしていて大学受験で見誤ったくちです。

真の学力ではなかったのだと、社会にできてから気づきました。
仕事では、内申も成績も配分を考えてとるという持ち前の器用さでうまく立ち回っていますが、息子たちにはそれを望みません。

現在の神奈川県立高校の入試制度の実情は時代に即しているのでしょうか?

公立進学でも希望が持てるのならできればそうしたい、しかしリスクがでかいと考え思い悩んでいます・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2870024】 投稿者: もと県民  (ID:tFmFCXoZYp2) 投稿日時:2013年 02月 20日 13:58

    参考までにと書いてありますし、私の前の方のレスも見てませんか?
    厚木の現状、知ってますよ。
    県央の公立ということで名前を出しました。
    なにがなんでも私立にするか、公立で塾メインにするかは人それぞれです。
    私の周りでは、都内勤務の母様のおっしゃる学校を志望校にされている方はいませんでしたので書きませんでした。(親しい人では、という意味です)
    私があげた学校も、実際に県央から通っている事実を書いています。
    鎌学についても、塾に通い始めればわかりますから、
    志望校にするかはご家庭次第です。
    私のレスに、昔はどうでもいいなら、と書いてあったはずです。
    世田学や攻玉社等についてはいろんなスレが散々荒れてますから何も言いません。

    子育ての環境が良いかどうかもその人の価値観によって異なります。
    23区内ですが、公立には通わせていません。

    部外者ですから、失礼した方がよさそうですね。
    神奈川の海も緑も好きなので、ついうっかり出てきてしまいました。

  2. 【2870029】 投稿者: 質問者  (ID:1On8A2NgWQ2) 投稿日時:2013年 02月 20日 14:03

    もと県民様~、失礼されてしまう前に、
    シャープなご意見ありがとうございました。 

    他の方も、このような品のない質問にご解答頂きありがとうございます。
    個々のお考えとして参考に指せていただきます。m(_ _)m

    取り急ぎ、お礼まで!!

  3. 【2870041】 投稿者: 元都民  (ID:91sqWH4kFPk) 投稿日時:2013年 02月 20日 14:19

    もと県民さん。
    神奈川出身ならこんなこと書かないほうがいいですね。
     
    >県内で働く大人もある意味出がらしなんですよ。ドラマの高校入試みたいな。
    東大入ったら中央で働くし、能力も経済力もある家庭は公立に感心ないですから。
     
    ちなみに、縁あって神奈川に住んで、
    神奈川の知的トップ層は、東京と違うなと感じています。
    メーカーの工場が、生産拠点から変化して、
    研究開発部門の拠点になっていて、メーカーでもトップの知識層がいる。
    そこに勤務する人は、東大出身者は、ざらですね。
     
    ちなみに、挙げられたたまプラーザなど、田園都市線は、
    中央で本当に上を目指す人は、選ばないようですね。
    通勤で体力を消耗するのは、無駄ですから。

  4. 【2870066】 投稿者: 県民 都内勤務の母  (ID:cxImRbYbyXw) 投稿日時:2013年 02月 20日 14:45

    もと県民様

    そうですね。所謂第一志望にしているのではなく、実際に通われている学校として挙げました。
    ご存知かと思いますが、中学受験の場合は第一志望はに入れる子はとても少ないのです。
    だから、もと県民様の聞く志望校とはちょっとずれているかもしれませんね。

  5. 【2870074】 投稿者: 適当な事言うと恥ずかしいよ。  (ID:YPzHLVKr0t2) 投稿日時:2013年 02月 20日 14:58

    ●小学校3〜4年の段階で子供が勉強嫌いではない。
    ●経済的に中高一貫に通わせる余裕がある。
    ●勉強以外にどうしても打ち込まなければならないものが特にない。

    神奈川県に住んでいて上の3つの条件をクリアできるなら
    中学受験させて以下のいずれかの学校に収まるのが賢明と思います。

    ※高校募集のある学校は除外
    ※一部東京の学校含む(地理的に神奈川の受験者が多い学校)

    【男子】
    ◎栄光 ◎聖光 ◎浅野
    ◎サレジオ ◎逗子開成 ◎公文国際 ◎芝 ◎攻玉社 ◎世田谷学園
    ◎神大付属 ◎桐蔭中等 ◎森村学園 ◎高輪
    (番外:高校募集あるが中学から入学の方が有効)
    ◎山手学院 ◎鎌倉学園

    【女子】
    ◎フェリス ◎渋谷教育学園渋谷
    ◎洗足学園 ◎横浜雙葉 ◎横浜共立 ◎鎌倉女学院 ◎湘南白百合 ◎公文国際 ◎頌栄女子
    ◎神大付属 ◎カリタス ◎聖園 ◎清泉 ◎森村学園 ◎捜真 ◎品川女子 ◎田園調布 ◎香蘭 ◎普連土
    (番外:高校募集あるが中学から入学の方が有効)
    ◎山手学院

    上記以外にもまだいくつかはありますが、
    もし小4から3年間通塾してそれなりに勉強しても、
    上記の学校に手が届かない場合、以下の2つの可能性があると思います。

    1)中学受験に向かない。中学から伸びる可能性がある。(伸びしろ期待あり)
    2)勉強が向かない。(伸びしろ期待薄)

    1)2)の見極めは難しいですが、割合から言うと2)が多いはずです。
    このタイプが公立中に進み、公立トップ校から大学受験で成功できる確率は正直高くないでしょう。
    ◎関東学院中 ◎湘南学園 ◎横浜女学院 ◎神奈川学園など中堅下位の一貫校が、
    依然神奈川の中学受験者に一定の人気があるのは、
    公立高校にやるよりは、まだ将来に可能性を抱けると考えるからだと思います。

  6. 【2870189】 投稿者: 県民 都内勤務の母  (ID:cxImRbYbyXw) 投稿日時:2013年 02月 20日 16:34

    高校募集のある学校を外されましたが、中には中高一貫組と混じらない学校もあります。
    進学実績は混ぜて出してますから、高校からでよいとか、お得とか考える方が、入学後不満に思うこともあるようなのでご注意を。

  7. 【2870512】 投稿者: 私も  (ID:W01YMYpQt3I) 投稿日時:2013年 02月 20日 21:09

    子供がそこそこできる。(すごくできなくてもいい。)&
    経済的に中学から私立に通わせられる。(兄弟分も含めて。)&
    神奈川県に住んでいるなら私立中学の方がおすすめです。

    なにしろ昼間の中学校のつまらない授業の時間に、充実した授業を受けられるのが何よりです。つまらない無駄な昼の時間を過ごして、夜に塾で自分にあった勉強を続けるなんて馬鹿げてます。
    うちなら日能研での偏差値45以上なら、私立中学に入れます。
    私立と公立で最終結果(大学)は同じになるのかもしれないけど、充実した中高生活の時間を過ごせることを重視するからです。

  8. 【2871033】 投稿者: 県立高校2013  (ID:PCpEDHM2Rus) 投稿日時:2013年 02月 21日 09:14

    >現在の神奈川県立高校の入試制度の実情は時代に即しているのでしょうか?

    公立中学は、2極化しているのです。
    出さない中学校が多いですが、分布はM型って言われています。

    公立高校入試の問題は、全国でも易化のほうで、今年、難しくなるか?と言われていましたが、そうでもなかったようです。

    学力試験で差がつかない分、真面目に授業を受ける生徒をほしいので内申重視になるのだと思います。
    内申重視にしないと卒業できない生徒が多くなります。
    内申重視にしても結構、卒業できない生徒が多いのです。

    神奈川の小学生は、非常に多い、地方に比べて、児童の数を比べてみてください。そして「全国に比べて体力は無い」更に中学受験で「ソコソコ勉強出来る組&富裕層の家庭の子」は抜けていく。
    残りが県立高校と私立高校に分かれますが、私立高校も生き残りのために県立高校の定員を増やしてほしくないのです。そのためか?併願のお約束制度を残しています。桐蔭(理数)でも内申で入れました(*今年は確認していません)。

    そして、1~2割は私立・国・公立トップ高校に進みます。
    ↑で書かれている方もいますが、県立高校で正しく勉強すれば東大にも受かるのです。
    先日は「予備校に頼らず、東大にうかった卒業生」の話をきいてきました。

    リスクは、私立にいっても、公立にいってもあります。
    でも、私立はお金がなくては行けませんから、親の懐次第です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す