最終更新:

67
Comment

【661655】日能研と英進館の違いについて

投稿者: ふう子   (ID:M1y.zJhgmdQ) 投稿日時:2007年 06月 15日 09:26

現在小学4年の息子が日能研に通っています。
授業内容は面白くて楽しいというものの、テストでなかなか
点がとれません。
真面目な性格なので、毎日自分から勉強はしますし、
塾の宿題もやるのですが、結果に結びつきません。
この頃は学習内容も難しくなり、息子もなんとなく
やる気をなくしている気がします。
一つには、クラスのレベルわけがないのが原因かもと
考えたりしています。


そこで質問なのですが、同じ進学塾である英進館の4年生は
どうなのでしょうか?
テストによるレベル分けのクラス、予習シリーズを使った
予習型など、一般的なことは知っていますが、
一番知りたいのは、テストの回数と難易度です。
日能研のように、入試問題レベルのような問題が
4年生でも出されるのでしょうか?
また、授業で習ったことをしっかり家で勉強しても、
成果が出にくいようなテスト内容なのでしょうか?
AクラスからTZSクラスまで分かれていますが、
実施されるテストは、すべて同じ内容、レベルのものでしょうか?


6年生になれば、どこもかなり大変なことは分かっていますので、
4年生レベルでのお話で、お聞きしたいと思います。
ご存知の方がいらしたら、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1092913】 投稿者: 参考までに  (ID:bqM.fNV8Jcw) 投稿日時:2008年 11月 16日 20:13

    冬期講座はどちらがお勧め?様

    Nのテストも是非受けてみてください。
    上の子は3年の時からNのテストはほぼ毎回受けていました。
    その度に色々なアドバイスをいただき、時には愚痴もきいていただき、とても親切にしていただきました。
    EやZのテストは学校勉強基礎確認と応用版といった感じでしたが
    Nのテストは単なる学校の勉強の応用とは少し違い、算数は考えさせる問題というようなものや根気がいるような問題や頭の中で想像しながら解くような問題等変わった問題でした。
    当時はこんな問題は 今の学校の学習とはちょっと離れているなと思っていましたが、今6年の子が色んな学校の過去問等解いているのをみると、中学入試を想定された問題だったのかなとも思います。
    国語はとにかく問題文が長いです。とにかく長い。いつも時間切れといっていました。
    冬期講座をどちらにするのか迷っていらっしゃるようですが、冬期後の入塾をまだ考えられていないのであれば、子供さんに選ばせてはいかがでしょうか?
    子供もテストを受けた時の教室の雰囲気や先生の対応など何か感じるものがあると思います。
    春期にEに行かせたことがありますが・・・
    午前講習にいって 午後は遊びに出かけようと思っていましたが、宿題が多くて
    午後は宿題をすることに時間をとられていました。
    Nは宿題はなく、前日にテキストに出てきた漢字テストがあるくらいなので
    漢字の復習するくらいです。
    かなりNびいきな意見かもしれませんが・・・
    Eに言っている方の意見が聞けるといいですね。

  2. 【1136579】 投稿者: 塾選び中  (ID:RmjFmvuzz5E) 投稿日時:2009年 01月 05日 10:40

    N九州では、人数が少ないため、塾生全員が一緒にWクラス(基礎クラス)の授業を受けるそうですね。 生徒間の偏差値に20位の差があることもあると思うんですが、授業の進行に問題はないのでしょうか? 塾選びにあたり、その点がひっかかっています。 経験談等、お寄せ頂けましたら幸いです。

  3. 【1136985】 投稿者: 経験者  (ID:o4qexIkbnzs) 投稿日時:2009年 01月 05日 20:14

    現在中学生になる兄弟をNに通わせました
    私どもから見れば、受験成功組だと思います
    上の子のときにVコースができました
    選抜テストがあっての開設でした
    こちらは、大きな教室のみでした
    N九州には基本コースとしてWコースがありました
    ようするにどのような学力の子も同じカリキュラムで授業が受けられます
    志望校によってGコース、Vコースと選択できます
    Gコース、VコースはWコースにプラスするものなのでみんながWコースを受講します
    教室にもよりますが、およその偏差値でクラス分けがされますので一番学力の高いクラスにVコース生が多くなります
    Vコースの子はWコースの授業+Gコースの授業+Vコースの授業を受けます
    Gコースの子はWコースの授業+Gコースの授業を受けます
    Wコースだけしか受けていなくても九州最難関に合格出来るカリキュラムだそうです
    よって、いちばん下のクラスの子でもカリキュラム的にはラ・サールや久留米附設を受けられます
    そのような子もいるらしいです(未確認ですが…)
    クラス分けがなされているような教室を選ばれればご心配要らないと思いますよ
    クラスによっては同じテキストでも取り扱う問題も違ったりするみたいですから…
    季節講習はクラスによってテキストが違ったような(6年生だけかなぁ)…
    でも季節講習も取り扱う単元はどのクラスも一緒だったと思います
    とりとめのない文章になりましたが、大きな教室を選べば十分満足できると思いますよ
    ただお子様自身が、上のクラスへ上がるためにN偏差値の壁を何段階も超えなければなりませんね
    ご健闘をお祈りします

  4. 【1137659】 投稿者: 経験者様の付け加え  (ID:d4eqyxLCw9o) 投稿日時:2009年 01月 06日 16:58

    まずコースの説明
    Wコース:中堅私立中受験
    Gコース:難関私立受験(ラサール、附設等)
    Vコース:超難関私立受験(灘、開成等)
    うちの子が通っている教室は2クラスしかありません。(教室によってクラスの数がちがいます。)
    うちの子供の教室では下のクラスがWコース、上のクラスがGコースです。
    九州本部校はVコースもあるようです。
    Gコースでも6年後半はVコースのテキストのコピーが渡されてVコースの問題も解いているようでした。
    季節ごとの講習は、年度によって生徒の質、レベルが違うようなので、その都度先生の判断で開講コース(標準、発展、難問)設定がされているようです。
    (2クラスならば標準と発展クラスを開設か標準と難問クラスを開設か等)
    上のクラスと下のクラスのクラス分けは、日能研のR4偏差値で55を境に分けているようです。(これも教室によって違うと思います)
    ちなみにR4偏差値で
    70:灘
    64:ラサール
    60:附設
    55:西南(女子)
    53:青雲
    51:西南(男子)
    47:大濠
    46:明治、弘学館
    44:筑女、泰星
    41:東明館
    39:雙葉
    38:東福岡、福女
    37:照曜館
    クラス内のレベルが多少あっても、それなりにフォローしてくれます。
    休んでもフォローしてくれます。
    入塾は色々迷うかもしれませんが、日能研に我が子を行かせてみて不満はありません。
    正月特訓が無料なのには驚きでした(笑)
    通わせようと思われている教室の先生とお話して色々聞くのが一番だと思います。
    私の経験ではいくら色々聞いても強引な勧誘はありませんでした。

  5. 【1137780】 投稿者: 塾選び中  (ID:RmjFmvuzz5E) 投稿日時:2009年 01月 06日 19:41

    経験者様、経験者様の付け加え様、ご丁寧なご回答をありがとうございました。

    2月からの通塾を控え、まだ悩んでおりますことを恥ずかしく思います。Nには昨年の夏期集中講座でお世話になりました。子供の参加した教室では、発展クラスでさえ、学校の授業よりも騒がしく、計算や漢字で躓いている子供たちに進度を合わせている感がありました。

    通常の授業では、それなりのフォローがあるとのこと、もう少し教室の先生のお話を聞いてみようと思いました。

    九州ではNはまだまだ発展途上ですか? 全国展開、中学受験特化の特徴を活かした指導を期待しているのですが。

  6. 【1138059】 投稿者: 経験者様の付け加え  (ID:9y/9UGmhls2) 投稿日時:2009年 01月 07日 07:27

    塾選び中様のお子様は何年生ですか?
    教室によって違うかもしれないので、あくまでも我が子の教室での話を書きます。
    子供の教室では3年生は1クラスです。
    教室長の話では3年生は塾を楽しむ。が大事とのことでした。
    5年生くらいから先生の子供に対する態度を変えていくということです。
    優しかった先生も徐々に厳しく、怒ることも・・らしいです。


    >九州ではNはまだまだ発展途上ですか? 全国展開、中学受験特化の特徴を活かした指導を期待しているのですが。


    Nが九州に進出したのは鹿児島県が最初だそうです。鹿児島ではNがEよりも幅を利かせているようですが、福岡では少人数ではないかと?!あくまでも私の見解ですが。
    ただNは全国展開していて情報も豊富ですし、常に行われるテストでは全国共通なので全国相手に頑張らなくてはいけません。
    全国には上には上がいるもので・・・・。
    ↑に書いたR4偏差値をみればわかると思いますが、九州では名門のラサール、附設でさえ60くらいです。
    首都圏では60以上の学校を目指している子はたくさんいます。
    首都圏の子が滑り止め、お試しにラサールを受けに来る。という話です。
    九州で1位の子も全国では2桁又は3桁順位ですから、全国のレベルは高いものです。



    こちらにいても首都圏、関西を目指している子のための対策授業や面談(首都圏の先生がおみえになって)、保護者会もあるようです。(子供が案内を持ってきました。うちには関係なかったので参加しませんでしたが。)



    全国に教室もあるから、長い夏休み、祖父母の家に行くから・・・と夏期講習を祖父母宅の近くの教室でも受講できるそうです。
    色々相談すれば、融通はきくようです。
    テキストも全国共通です。



    私が感じたのは、ネット等で首都圏の教室では1学年5~10クラス位あるようで、人数も多く、面談を申し込んでも予約がなかなかとれない。と聞いた事がありますが、九州ではそのような事もなく、いつでも(電話でも)相談にのっていただけます。Nのいいとこどりをしているような感じです。

  7. 【1167246】 投稿者: 不思議  (ID:JAs2nGhxyuk) 投稿日時:2009年 02月 01日 01:16

    Rの合格者。Nはさっさと出しているのにどうしてEはいつまでも出さないの?
    これでもかって言うくらい超難関NやKFの合格者はホームページにのせているのに。ところでN研はまたKFが少ない印象です。

  8. 【1167255】 投稿者: 終了組  (ID:DXcxOKX04S6) 投稿日時:2009年 02月 01日 01:26

    RとKFは中学は同日受験日です。重複合格者は存在しません。
    どうしても、NはR対策が強い塾ですので、生徒もそちらを志望すると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す