最終更新:

130
Comment

【175043】奨学社小学部について

投稿者: 小学部   (ID:yyvb9hOHYjg) 投稿日時:2005年 09月 20日 19:07

先日教室の方針説明会に参加して、
受験教育しかしていない我が家は若干焦っています。

11月にはもう入塾テストもあるとのこと。

特に我が家の希望の教室はひとクラスしかなく、
定員は算国出身者でほぼ埋まるとのことで
担当の方にも難しいだろうけどがんばってくださいなどと励まされたり?

でもまだまだ国立の試験まで気を抜ける成績でもないし…。

幼児教室と並行してやっている方や、私学終了組の方に追いつくのは、
国立終了後ではやはりしんどいでしょうか?

我が家はまだ数字も鏡文字で書きますし、本を読むのも、のつのつです。

どなたか経験者の方おられましたらお教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 5 / 17

  1. 【178638】 投稿者: 本当に必要なことは何?  (ID:/fCsNBImXbI) 投稿日時:2005年 09月 26日 00:00

    行かせます さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > でも悪いけど、 やったものの勝ちよ。だって誰かも言ってたけれど、後から追いつくほどの特別な頭を持っている自信がなくて、でもいい学校に行かせたいなら、早くから始め、貯金を持って反復させるしかないもの。

    幼い子どもの教育を、かけがえのない大切な我が子の教育を、バーゲンセールに駆け込むような安直な思考で捉えてよいものでしょうか?親子間の強い信頼と深い愛情があればこそ子どもの学力も伸びていくもの(結果としてね)であって、自分の子どもの能力に自信がないから先取りさせるというのは何とも淋しい気がします。
    考え方は人それぞれと言ってしまえば、それまでですが、子どもの教育を何か将来のパスポートを得るためのもの(実際にはそんなもの存在しませんが)としてしか認識していない方が昨今実に多いように思います。「分数が出来ない大学生」とやらが、将来ますます増えていくことになるかも知れません。
     


  2. 【178699】 投稿者: 小学部  (ID:yyvb9hOHYjg) 投稿日時:2005年 09月 26日 03:45

    スレを立てさしていただいてから皆様のご意見をいただき、
    私なりにも色々と考えさせられる日々でした。

    具体的操作段階でない幼児に対し、
    論理的思考段階でしか答えられないお受験の問題をたくさん
    させてきた事自体が間違っていたのではと
    ここにきて自問自答しております。

    水の量の問題はお受験でも定番ですが、
    保存の概念として理解しているかと言うと?です。
    きっとテクニックとして取得しているのだと思います。
    受験なのですからそれが出る限り、テクニックは必要です。
    でもそのテクニックに頼る癖がつきじっくり試行錯誤しながら考えることが
    苦手になっていないかとの不安もあります。

    論理的思考が備わるのは7歳〜11歳で
    その発達段階にない子供にしかりとばしながら前倒しに
    叩き込んだところで早いか遅いかでしかなく
    概念的なものは自然と身に付くのでしょう。
    2年生くらいになればあのリヴューテストのような問題は
    誰でも出来るとどなたかがおっしょってたように
    さして苦労せずその頃になれば具体的操作段階に
    なってくるので出来るのでしょう。


    トイレットトレーニングと一緒で
    神経、膀胱機能の未発達な乳児をいくらオマルに座らしたところで
    成功する訳がなく、ましてや失敗したからと叱ることで
    かえって長期化するという研究があります。
    体の発育を見極めた時期に始めるのが最短で
    効率が良いのです。

    皆わかってはいるのですが、迷ったり、悩んだりするのですね。
    今までのことが無駄だったとも思いませんが、
    今後はどの方針で行くかを皆様の貴重な意見をもとに
    考えていきたいと思います。
    皆様ありがとうございました。





  3. 【178888】 投稿者: 私もそうかな?さんに同感!  (ID:FLfKOBaGlkM) 投稿日時:2005年 09月 26日 12:12

    そうかな?さんのおっしゃる通りだと思います。まずは、行かせてごらんなさい。 いろんな親子がいますよ。 それに先生達が上手に教えてくださいますので、子供もうまくのっていきますよ。 ヒステリックな親はほんの一部(私のクラスには誰もいませんが・・) それなのにどうして、逆にそんなにしつこく言われるのかしら?それの方が不思議です。もしかして必死でやめさせようとしている人こそ、自分だけは、こっそり通わせていたりして・・・だって同じ授業料を払うのなら、とりあえず一番進んでいる塾を選ぶのが当然でしょう。私に言わせれば、そこそこの塾にいかせるほどお金も時間も無駄に費やしてることは無いとおもいます。(そんな中途半端なことをする位なら全くいかせないでおもいっきり遊ばせるほうがましですよ)それこそ、受験産業の餌食になっていると思いますよ。
    誰が何を言おうとこの世の中勉強を必要とする職業、いや家があるのです。関係ない人がとやかく言うのはどうかしら。

  4. 【178954】 投稿者: ツバサ  (ID:bTomyvQvr/M) 投稿日時:2005年 09月 26日 13:57

    スレ主さんのまとめで「トイレットトレーニングと一緒」というのを読んで、目からウロコが落ちたような気がしました。

    我が子は先取り教育はさせず、低学年の間は日能研の「知の翼」をさせる以外は、本を読んだり友達と遊んだり習い事やスポーツをしたりして過ごし、4年生から塾(日能研ではないのですが、、、)に行き始めました。日能研は低学年向けのクラスは開講しておらず、通信教育の「知の翼」はありますが、内容は先取り学習ではなく、算数などは学年相応の内容でありながらも、小学校入試勉強の内容に似ているような印象も受けました。
    日能研の、低学年の勉強についての考え方を、下記のホームページで読んだのですが、
    「この時期に、勉強をさせすぎたり、また、先取り学習をさせたりは、しないでください。成功例もありますが、失敗例が多く、弊害となる場合が多いからです。
    その弊害には、精神年齢とのバランスが崩れてしまうこと、新しく学習することへの新鮮味が無くなってしまうこと、そして、形だけで覚えてしまい、考える勉強ができなくなってしまうことなどが挙げられます。
    むしろ、入学後も低学年の間は、小学校受験用のテキストを続けることのほうが、価値があるかもしれません。」
    などと書いてあって、なるほどと思わされました。
    http://allabout.co.jp/children/infanteducation/closeup/CU20020801A/index.htm
    日能研が良いとか、知の翼が良いとかいうつもりはありません。他にもいろいろな選択肢があると思います。ただ、ひとつの考え方として、スレ主さんのご参考になればと思いました。

  5. 【178982】 投稿者: とっても良いですよ  (ID:twWXsFJXaaU) 投稿日時:2005年 09月 26日 14:35

    奨学社小学部、とっても良いですよ。皆さん敬遠されますが、公文と同じで、やらせてない人にはわからないです。それに通わせれば、通わせるほど、成績もあがります。他の進学塾に移った時に5,6年で成績が落ちたとしても、5,6年で初めて塾に行かせ始めたお子さんで、もともと良く出来るお子さんにぬかされて、偏差値が落ちるだけでしょう。本人の成績が下がる訳ではないと思います。天才的なお子さんは、何していても、上位に最終はなると思います。しかし、奨学社は、30点しか取れない子でも90点にしてくれる塾だと思います。もともと100点取れる子は、何しててもいいんです。どうせ取れます。そういう子と比べると誰でも出来ないです。実際、奨学社の上位はそういう子供でしょう。考える力なんて、どうやって持たせられるかは、誰がわかるのでしょうか。奨学社の問題を解く時に考えずに、解けるのでしょうか。やってみてほしいです。実績、あると思います。奨学社に通わせたからといって、灘に受からなかったとうわさする人がいるとすれば、他のやり方でどうやって灘に受からせたのかを教えてほしいですね。確率を考えるべきだと思いますがどうでしょうか。

  6. 【179077】 投稿者: 全く、同感  (ID:39tgfuOKs82) 投稿日時:2005年 09月 26日 16:40

    ーとっても良いですよーさんと本当に全く同意見です。 高学歴がくだらないと言う意見の人には関係のない話であって、この世の中、まだまだ学歴と実力の両方必要な家もあるんです。  東大も地方から大学受験だけして受かる人もそりゃいますよ。 本当にーとっても良いですよーさんが言われているように確率なんですよ。 私は我が子をそんな宝くじがあたるような確率に賭けさすわけにはいきません。 やはりさんやつばささんの10年後を見てみたい気がします。 

  7. 【179111】 投稿者: すごい  (ID:J.K9Uuf5UR6) 投稿日時:2005年 09月 26日 17:38

    とっても良いですよ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    、奨学社は、30点しか取れない子でも90点にしてくれる塾だと思います。


    奨学社ってすごいんですね。
    うちも行かせておけばよかったわ!

  8. 【179182】 投稿者: でも、  (ID:P7ehgWsuNbQ) 投稿日時:2005年 09月 26日 19:06

    今、通われている方にはなんと言われようと奨学社が良いと思わなければ
    やっていけないのでしょう。だって子供を泣かせながら、たたきながらの
    勉強を全くしていません、と胸をはって言えないでしょうから、、。

    これが、将来灘につながっていく道なのよとご自分に言い聞かせているん
    ではないでしょうか。

    逆に実際、通われていて今現在高学年のお母様方の意見は、とっても親切
    かつ正直なものだと思います。

    終わってみないとわからないのですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す