最終更新:

130
Comment

【175043】奨学社小学部について

投稿者: 小学部   (ID:yyvb9hOHYjg) 投稿日時:2005年 09月 20日 19:07

先日教室の方針説明会に参加して、
受験教育しかしていない我が家は若干焦っています。

11月にはもう入塾テストもあるとのこと。

特に我が家の希望の教室はひとクラスしかなく、
定員は算国出身者でほぼ埋まるとのことで
担当の方にも難しいだろうけどがんばってくださいなどと励まされたり?

でもまだまだ国立の試験まで気を抜ける成績でもないし…。

幼児教室と並行してやっている方や、私学終了組の方に追いつくのは、
国立終了後ではやはりしんどいでしょうか?

我が家はまだ数字も鏡文字で書きますし、本を読むのも、のつのつです。

どなたか経験者の方おられましたらお教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 6 / 17

  1. 【179185】 投稿者: とっても良いですよ  (ID:twWXsFJXaaU) 投稿日時:2005年 09月 26日 19:28

    本当ですよ。入った時はリビューテスト20点台でした。今は、学校も同じく、好成績なのは、奨学社様のおかげです。それに、奨学社の方々の方が、習い事(体を動かすもの)や友達関係にも熱心な方が多いです。我が家に限っては、勉強もだんだんスピードが上がってくるので、宿題も早い時で一日で終わらせてしまうこともありました。なんで、皆敬遠するのでしょうか?他の塾がどうとか考えたこともないのですが・・。特に、一年生になられる方にはすごくお勧めです。2,3年からは、ついていけるのかという事はわかりません。でも、お母さんが手間をかけないと、成績はあがらないとは思います。うちは、極めて良いコミュニケーションが取れて、楽しかったです。教えてあげたいという気持ちで投稿してます。

  2. 【179203】 投稿者: 考えてみて。  (ID:twWXsFJXaaU) 投稿日時:2005年 09月 26日 19:36

    それに、たたいたり、泣かせたりして、勉強なんかさせてません。むしろ子供は勉強が人より出来たことを誇りに思っていますよ。ゲームも運動もしてますよ。本当になんで、そんなに妄想が出来るのでしょうか。もちろん勉強のことで、怒ったことがないとは言いませんが、今、進学塾で、初めて行かせて必死の方に比べれば、格段に気持ちは楽です。そんなに、心配しなくても、出来るお子様は、きっといつからでも出来ますよ。平凡な我が子には、ありがたい塾でした。ただし、やめていくお子さんもいました。その差は、親が、勉強を見てあげているかどうかと私は思います。ただし、まれに、自分一人で勉強している子もいるみたいです。ただ、よく考えなおしてみると、奨学社に通わせていると、結構やっかんで見る人が多いので、わざと大変なのよ〜。と人には、言いますし、他の奨学社卒の方からも、すごく大変だったとか言う人が多いですが、本心ではないと思いますよ。謙遜かもしれないです。我が家は至って良好な親子関係でしたので。でも、大人になると急に反抗するとか、また言われるのでしょうね。まあ、入られる方は、どちらが、親身になって言っているのか判断する能力の方だけが、得!します。結果は良いに越したことないんです。

  3. 【179260】 投稿者: ははは  (ID:gQqcFTQwyw.) 投稿日時:2005年 09月 26日 20:28

    全く、同感 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ーとっても良いですよーさんと本当に全く同意見です。 高学歴がくだらないと言う意見の人には関係のない話であって、この世の中、まだまだ学歴と実力の両方必要な家もあるんです。  東大も地方から大学受験だけして受かる人もそりゃいますよ。 本当にーとっても良いですよーさんが言われているように確率なんですよ。 私は我が子をそんな宝くじがあたるような確率に賭けさすわけにはいきません。 やはりさんやつばささんの10年後を見てみたい気がします。 


    やはりじゃなくて、やっはりだよ。
    なんだよ、やっはりって。w

  4. 【179374】 投稿者: だから〜  (ID:Z33.fNoFutM) 投稿日時:2005年 09月 26日 22:22

    私も通わせていますが、上の子の時は「あんな大変な所とんでもない!」と行かせませんでしたが、下の子になって、「どんな所か見てみよう!」と軽い気持ちで入りました。最初はとまどいましたが、今は適当にやっています。あそこで完璧に高得点を取ろうとすると、子供をたたいたりするかもしれません。だけど確かに親がどれだけ子供の勉強を見てやれるかで子供の点数は変わります。私は点数の悪い時は「あーもっと見てあげれば良かったなあ。ま、今度頑張ろう」ぐらいにしか思っておりませんが。。。とにかく奨学社が嫌だったりあそこのやり方が気に入らない人は行かせなければいいだけで、行かせてる人のことをあれこれ言わずに放っておきましょう。たたかれて泣かされて勉強しようが人の子供なんですから。人それぞれ良いと思う価値観は違うと思いますよ。

  5. 【179497】 投稿者: 本心  (ID:/fCsNBImXbI) 投稿日時:2005年 09月 27日 00:40

    とっても良いですよ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 公文と同じで、やらせてない人にはわからないです。

    しばらく通わせましたが、やめさせました。ここはレベルが高いと噂で聞き、行ってみましたが、行けば行くほど、短時間で解答する癖がついてしまい、じっくりと考えようとする姿勢が見られなくなってきたからです。とにかく、はやくはやくとせかされるようにして、がんがん勉強することが子どもに良い影響を及ぼすとは到底考えられません。まずは基礎が大事、実力がついてくれば自然とスピードはついてくる、と信じています。
    「とっても良い」かどうかは各個人が行う意思決定であり、他人がとやかくいうことではありませんが、私のような反対意見もあるほうが、スレ主さんにとってはバランスよく思考できると思い、こうして書き込んでいます。もちろん奨学社には何の恨みもありません。あまたある他の塾とは差別化を図った素晴らしく秀逸な経営だと思います。ただ、私のような意見もあることをご承知の上でスレ主さんには「意思決定」をしてほしいなと思ったまでです。

  6. 【179636】 投稿者: 欲張りですか?  (ID:2VMr4SmPf5A) 投稿日時:2005年 09月 27日 09:14

    両方の意見も納得できました。行かせてみて無理そうであれば?その時考えてみょうと思いました。一度行かせて見ないとわからないので?奨学社に行かせている方で公文と両方されてる方はいらっしゃるのでしょうか?本心さんが書かれてるように基礎が大事と書かれているので奨学社と公文を二つすれば完璧なのかなって?奨学社だけで、大丈夫であれば奨学社だけでがんばってみようと思います?両方は時間的に無理でしょうか?奨学社の授業だけでも、みなさんのレベルについて行くのは大変そうなのに?それこそ無理をさせないほうがいいですね?こんな質問をしてすいません。

  7. 【179644】 投稿者: そんなことは。  (ID:P7ehgWsuNbQ) 投稿日時:2005年 09月 27日 09:40

    そんなことは,ないですよ。奨学社、輝、公文、その他習い事を
    こなされてる方多々おりますし。

  8. 【180038】 投稿者: 奨学社3年母  (ID:4pK/UkxKYts) 投稿日時:2005年 09月 27日 17:29

     うちも姉、弟が奨学社です。ピアノ、英語習ってますよ。奨学社は他塾と違い週1なので大丈夫!
    奨学社と公文掛け持ちの方たくさん知っています。公文に行かれているお子さんには計算はかないません。
    公文に行かせておけばよかったと、後悔しています。公文を始めるには幼児から初めておけば楽でしょうね〜。
     確かにリビューテストは、あの内容で10分はきつですね。せめてあと5分あれば、図式きちんと書いて見直しまでできるんですが・・・。奨学社のテストは”答えだけでよい”とよく書いてありますが、必ず図式を書いて解きなさいと教えています。図、式を書いて時間がなく解けなくてもOKとしています。しかし、だんだんと制限時間内に考えて解ける様になるものですよ。
     我が家は八割とれればよしとし、9割以上ならよく頑張ったと褒めています。低学年なのだから、あまりがんがんにならずにいると気持ちも楽ですよ。今、理解不十分でも、4年にもう一度同じ単元が出てきます。繰り返し学習できる面では、奨学社にしてよかったとおもっております。奨学社出身で3年生まで続けてこられたお子さんは、どの塾でも上のクラスで名前をよく見ます。
     4年生で大手の塾にかわった際、とても楽に思え物足りなさを感じると思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す