最終更新:

11418
Comment

【5739233】関西女子 中学ヒエラルキー

投稿者: 2番手卒   (ID:xNIkdj9zhzY) 投稿日時:2020年 02月 08日 09:43

難易度、将来性、評判から。
御三家とかにこだわってる時代でもないと思いますし現実的なグルーピングをしたいと思います。格調と伝統も別に加味する必要ないかと思います。
最難関のRNは異論ナシとして2番手が難しい。

RN 洛南 西大和
5S 神戸女学院 四天王寺 須磨 神大附属 清風南海

あと入れるとしたら高槻と洛北くらい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5789595】 投稿者: おい、、、  (ID:qSQH3DScB2I) 投稿日時:2020年 03月 11日 21:04

    高槻、東大ゼロってマジ?なんで?

  2. 【5789596】 投稿者: 男子>女子というバイアス  (ID:pZbu7bsIKog) 投稿日時:2020年 03月 11日 21:05

    男子>女子というバイアスが掛かってませんか?
    このスレでも書かれている通り、関西では優秀女子の受皿が極めて少ない
    洛南、西大和はいうまでもなく、南海レベルでも同様
    例えば南海なら、男女比関係なくデジタルに学力でS特、特進を振分けるが、S特は女子50%、特進は女子30%くらい
    女子校と共学を比較するなら、(当たり前で恐縮ですが分かってない人もいるみたいなので)そういう観点も大事なのでないですか?

  3. 【5789598】 投稿者: 落ち着け  (ID:Y6QjMQ/pQdE) 投稿日時:2020年 03月 11日 21:06

    最難関女子なんてパイが限られてるんだから学校の大量の母数に意味なし。
    附属が不利なんてことはない。
    優秀女子に選ばれてるなら実績はついてくる。
    女子定数40人の西大和なんてその理屈ならもっと不利だが実績これだけ上げたんだから。

  4. 【5789605】 投稿者: エデュ速報  (ID:B5f5N3PhH.c) 投稿日時:2020年 03月 11日 21:08

    エデュ速報にも書いてあるように
    取材に応じた学校のみ東大、京大の数が公表されているだけ。
    池附など取材に応じてない学校はまだ数字は公表されていない。

  5. 【5789609】 投稿者: あら?  (ID:YSGhxtF5x/6) 投稿日時:2020年 03月 11日 21:12

    それ、オワタな。
    改革失敗か。

  6. 【5789615】 投稿者: 男子>>女子は、バイアスではない  (ID:CVT2c67CAmk) 投稿日時:2020年 03月 11日 21:16

    難関大や難関学部の大学実績が、

    男子 >> 女子 だからでは?

    男子校なら、西大和や洛南よりよりも実績の凄いところは、いくらでもあるでしょ。校内での順位は良くても、大学進学となると、、。 つまりそういうこと。

  7. 【5789625】 投稿者: 正しい理解  (ID:LAqMSrIQ2Wc) 投稿日時:2020年 03月 11日 21:23

    「上野千鶴子さん東大スピーチ」「2割の壁」「医学部不正入試」は母親として女子親として本当に考えさせられました。

    東大20%未満 京大30%弱 理Ⅲ・京医はさらに低い。

    いずれも在籍学部生の女子比率ですが
    共学校と女子校の数字比較でこのバイアスを無視しても絶対に議論が噛み合いませんし、正しい相互理解には至りません。

    でもきっと結論として行き着くのは「桜蔭はモンスター。」です。「東大行くより結婚する方が難しい」は究極の悲しいキャッチフレーズです。。

  8. 【5789636】 投稿者: 西大和の母数  (ID:CVT2c67CAmk) 投稿日時:2020年 03月 11日 21:33

    西大和は、今年は、母数も大きく増えたからね。
    例年300人ちょいだったけど、今年は、380人程いる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す