最終更新:

11418
Comment

【5739233】関西女子 中学ヒエラルキー

投稿者: 2番手卒   (ID:xNIkdj9zhzY) 投稿日時:2020年 02月 08日 09:43

難易度、将来性、評判から。
御三家とかにこだわってる時代でもないと思いますし現実的なグルーピングをしたいと思います。格調と伝統も別に加味する必要ないかと思います。
最難関のRNは異論ナシとして2番手が難しい。

RN 洛南 西大和
5S 神戸女学院 四天王寺 須磨 神大附属 清風南海

あと入れるとしたら高槻と洛北くらい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5796731】 投稿者: 残念  (ID:6ijO1.xTBNc) 投稿日時:2020年 03月 16日 11:10

    今年の西大和さんは素晴らしい結果だとは思いますけれど、そこまで踏ん反り返るのも西大和さんクオリティで少し残念に感じます。

    男子を含めた実績←(ここ大事笑)で、東大現役合格率は10%。
    京大現役合格率は10%未満。
    卒業生は374名でしたっけ。
    卒業生数が多ければ、合格数は多く見える場合があるという一つの事例だとは思います。

  2. 【5796737】 投稿者: 要は  (ID:oViCNwkw8N6) 投稿日時:2020年 03月 16日 11:15

    実数がハッキリしている女子校と躍進しても実数が定かにはならない共学をまとめてヒエラルキーにするのは不可能ということでしょう。
    けなし合っていても仕方ないので女子校は女子校で、共学は共学でヒエラルキー作ったら?
    それなら文句なしに女子校最上位は四天王寺、共学は西大和と洛南で決まりですし。

  3. 【5796780】 投稿者: 通りすがり  (ID:BXViEiPKNvo) 投稿日時:2020年 03月 16日 11:55

    >四天は経営難じゃないですよ。

    意図を誤解されていますね。もう少し深読みして欲しかったですが。
    先程の四天の経営事情と言うのは、つまり、経営(者側)の事情という事です。
    決して、四天は経営難という意味ではありませんよ。

  4. 【5796792】 投稿者: 分かってない?  (ID:OrKgjjadPUo) 投稿日時:2020年 03月 16日 12:13

    現役合格率でも今年の西大和は素晴らしいですよ。
    さすがに灘や東大寺には負けますが。

    関西難関男子7校 東大・京大 現役合格率
    卒業数 東大 京大 合計 合格率
    灘 兵庫 男子 220 57 31 88 40.00%
    東大寺 奈良 男子 202 24 43 67 33.17%
    甲陽 兵庫 男子 207 31 22 53 25.60%
    西大和 奈良 共学 374 38 36 74 19.79%
    大阪星光 大阪 男子 181 6 23 29 16.02%
    洛星 京都 男子 203 3 23 26 12.81%
    洛南 京都 共学 441 13 38 51 11.56%

  5. 【5796817】 投稿者: 通りすがり  (ID:BXViEiPKNvo) 投稿日時:2020年 03月 16日 12:29

    >もっともらしいことを言っているように見えるけど、ただの西大和あげ。

    意図を汲み取ってないですね。
    須磨高槻と言った女子二番手校の話しをしているのではありません。
    二極化というのは、関西州で例えるならば、女子トップ(優秀一番手)の狙い先は、北は洛南。南は西大和という位置づけになるという事。
    少し意味がちがいますが、この二校は、近い将来、東京の私立大で言う早慶に近いライバルになりうるという事です。
    決して、西大和あげなどではありませんよ。

  6. 【5796848】 投稿者: あらやだ  (ID:6ijO1.xTBNc) 投稿日時:2020年 03月 16日 13:06

    だから素晴らしいって書いたでしょ?
    分かってない?様はディスレクシア?

  7. 【5796909】 投稿者: 確かに  (ID:pEVahiby.pk) 投稿日時:2020年 03月 16日 14:01

    卒業生数が多いと実績は高く見えますね。
    四天王寺も女子校限定ヒエラルキーならトップかなと思っていましたが、思えば女子のみで9クラスにもなるマンモス校ですからそこは他の女子校と比較する際に注意してみないといけませんね。
    あと浪人も多いので、前年度との現役人数の増減が一番大切かと。

  8. 【5796920】 投稿者: 現浪  (ID:joHkjH7MuA.) 投稿日時:2020年 03月 16日 14:10

    定員考えても非医は浪人しなくても入れるけど、医学部はハードルがね。

    定員比率、分かるでしょう?

    現役にどこを目標にするか
    一浪で二浪を覚悟するか
    どの学校のどの学部に決めるか

    選択肢は、男女別、生き方で、変わるものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す