最終更新:

1092
Comment

【3309335】関西女子最難関 初年度結果

投稿者: 小3母   (ID:veCndTxyGr6) 投稿日時:2014年 03月 03日 10:34

洛南女子、四天王寺医志、西大和女子。今年が初年度となりましたが、結果偏差値、塾別合格人数などどうだったのでしょうか。まだ小学校三年生ですが娘がおり、とても気になります。塾には夏ごろからお世話になるつもりでおりますので、目標とすべき学校に強いところに行かせたいと考えているのですが、浜学園などは、女子やコース別での人数がホームページなどに掲載さりておらず、目標とする学校と共に塾も決めかねております。もし、ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3454122】 投稿者: ニコニコ?  (ID:zczvv7CV/FY) 投稿日時:2014年 07月 12日 13:52

    >お兄ちゃんは灘だけど妹は偏差値30代の学校でニコニコというようなパターンの家庭も知っています

    私の周りでも何組か(少なくとも3組以上)そういうご家族を知っていますが
    それは妹さんの出来が本当に良く無い結果であって
    本当は優秀なのに偏差値30台(「代」ではありません)の学校でニコニコってわけじゃありませんよ。
    お兄ちゃんと違って全然出来ないから頭を悩ませていらっしゃった結果、(ピアノは上手だからそっちの方面にとか)そういう選択になった経緯を知っています。

    上のお子さんが優秀だからって必ずしも下のお子さんも学業優秀とは限りません。
    特に親の頭脳値に差がある結婚の場合(医師と看護師とか、東大卒と短大卒とか)。

  2. 【3454144】 投稿者: 単なる確率  (ID:Uv4dNVTjiGM) 投稿日時:2014年 07月 12日 14:23

    親が両方優秀で子供は全部駄目のパターンも聞くよね。その逆も然り。
    親2人子2人だったら、9パターンか。
    特定の職業の組合せを例に挙げるまでもない。

    優優優優、優優優劣、優優劣劣、
    優劣優優、優劣優劣、優劣劣劣、
    劣劣優優、劣劣優劣、劣劣劣劣

    ただ少子化で親の世代は第二次ベビーブーマーだったりするから、学校の名前だけ見ると相対的に親の世代より優秀に見えるけどね。

  3. 【3454145】 投稿者: あ、  (ID:VnM0YXmDb0.) 投稿日時:2014年 07月 12日 14:23

    ニコニコ?さま、

    お隣のスレへのお返事では?

  4. 【3454153】 投稿者: ニコニコ?  (ID:zczvv7CV/FY) 投稿日時:2014年 07月 12日 14:33

    このスレの【3453904】 投稿者: 横から(ID:kqb2SEIBSWc)様の書き込みに対するレスですが何か?

    ちなみにお隣のスレって一体どこですか?そんな話題見たことありませんが。

  5. 【3454180】 投稿者: 色々  (ID:Uv4dNVTjiGM) 投稿日時:2014年 07月 12日 15:11

    親の優劣の組合せパターン「優優、優劣、劣劣」の組みわせが子供に与える影響を考えると、その子供(2人だとして)の組合せパターン「優優、優劣、劣劣」の3パターンの出現率はサイコロを振ったようにはいかず、遺伝子レベルと教育環境レベルにおいて、やっぱり「優優」の親の方が「優優」の子供に育つ可能性は高くなるとは思います。

    ただ色々疑いたいのは、そもそも親の「優」って何をもってなのかという点、小さい時からガリ勉をして有名大学に入った人と、子供の時は特に勉強する機会を与えられず大学もそこそこだったが、社会に出てから才覚を発揮してのし上がった人の遺伝子レベルの優劣はどう判定するのか。遺伝子って言うけど、受験勉強って遺伝子レベルの優劣を判定出来る内容なのかな。とか。
    教育機会で言うと、食卓で政治経済、文化芸術の話題が上がる家庭と、ナイター中継を見ている家庭が子供に与える影響を考えた場合、食卓でなされる話題が気取った感じで嫌で嫌で自分の部屋にこもってゲーム、漫画に没頭するようになるかもしれないし、逆にナイター中継見て育った子供がふとした拍子に政治経済、文化芸術に触れその世界の目新しさに開眼するかもしれない。
    エデュなので優劣を学歴に限っていうならば、1番差が出そうなのは、塾代出せるかとか、私立中に通わせられるかとかのレベルの境が1番差が出そうで、それ以上の遺伝や環境って其処まで関係するのかなと思う次第です。

  6. 【3454209】 投稿者: 後は  (ID:z/1zpySCP9M) 投稿日時:2014年 07月 12日 15:45

    遺伝子を言うなら、兄弟姉妹でも、それこそ双子でも性格が違います。同じように育てたのに‥‥‥は、よく聞くセリフです。

    一番影響されるのは、友人や身近な環境なのではないですか?

    だからこそ、価値観の近い、或いは良き影響を受けられる学校へ入学させようと皆さん頑張ってるわけです。
    そこまで線路をひいたら、後は、本人の自由に
    任せるしかないですね。
    親は、せいぜい、呟く程度です

  7. 【3454238】 投稿者: だから  (ID:yRqZH.JM5lM) 投稿日時:2014年 07月 12日 16:24

    双子であっても遺伝的な素養は別だということですよ。
    持って生まれた知能が双子と言えども、兄弟姉妹と言えども異なるということですよ。
    環境なんかで左右されるのは数ミリ程度の話ですよ。

    もともと持って生まれた才能の差が違う兄弟姉妹は存在します。
    少なくとも兄弟姉妹は経済的環境を含め同じ環境で育っているのですから。

  8. 【3454470】 投稿者: 後は  (ID:3VWo72txXiY) 投稿日時:2014年 07月 12日 20:40

    少し違います。 同じ家庭で育っても、兄弟姉妹であれば微妙に家庭内の順位が付きます。 親の子どもへの愛情の注ぎ方は、等しくないといけないはずなのに、
    あなたはお兄ちゃんなんだから、、とか、○○は、まだ小さいから、体が弱いんだからとか
    自然に変化が生まれ、本人のやる気を削いでしまった
    とか

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す