- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: この時期ですが (ID:yrGxdYibm7M) 投稿日時:2015年 11月 23日 12:46
第一志望を上記二校どちらにするかで悩んでいます。
どちらも成績は合格圏で通学も可能です。
洛南は現在大学最難関を目指す女子の王道ですが、新興校の割にはこれからの時代の変化に対応する特段の取り組みがないように思え、二学年下から附属小学校の生徒が中学に入ってくることも気がかりです。
西大和は四年前の午後入試導入と二年前の女子募集開始で入学者全体のレベルが上がり、学校側の対応も早いので大学入試改革にも対応できそうですが、その世代の大学入試結果が分かるのはまだ先ですし、現時点の中学女子の難易度では洛南に及びません。
これからこの二校の受験を検討されている方、男女問わず(男子校の滑り止めとしての見え方でもかまいませんので)ご意見お聞かせいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
現在のページ: 11 / 145
-
【3924025】 投稿者: しかし (ID:UepDWXU9I5Y) 投稿日時:2015年 12月 08日 14:38
西大和はあまり苦情?中傷?が出ませんね。とってもよい学校なのか、それとも消されているのか。それとも、特定の学校を集中的に貶めようとしている輩がいるのか?その学校と比べるから西大和に関して少なく感じるのか。なんだか嫌な感じがするのですが、気のせいでしょうかね。
-
【3924055】 投稿者: いい学校 (ID:xIAwkeLqUKw) 投稿日時:2015年 12月 08日 15:13
西大和はたまに苦情,中傷出てますが、洛南や四天に比べると少ないかもです。
難関校と呼ばれる他の学校(灘、東大寺、甲陽、星光、洛星、女学院など)はほとんどネガティブな書き込みはないですね。 -
【3924061】 投稿者: 校風を考えると (ID:G1IClidKKoQ) 投稿日時:2015年 12月 08日 15:19
灘の滑り止めはやっぱり東大寺では?
-
-
【3924076】 投稿者: ↑ (ID:0PEvCDQ0dhY) 投稿日時:2015年 12月 08日 15:38
女の子の話です
-
-
【3924101】 投稿者: ほんとに (ID:hYFgq5W.Ch.) 投稿日時:2015年 12月 08日 16:24
女子スレですのに。
特定の学校を上げて、まわりくどく貶めるのもエデュにな多いんですけどね。 -
-
【3924152】 投稿者: 部外者 (ID:sLUQJbxGMv6) 投稿日時:2015年 12月 08日 17:49
西大和生の鉄緑会在籍数の少なさの理由ですが
多くは続かないのです。やはり学校が遠いのと終礼が遅いからですね。
西大和の子たちはどうしても遅刻で入らざるを得ません。
復習テストを遅刻で来るのでいちおう授業には間に合う計算です。
でも授業後に遅刻で受けられなかった復テを受けてから帰宅するとものすごく遅い時刻になってしまうのです。
学校が自宅から遠いと、翌朝も早いですから、結局悪循環となり、続けることは難しいのです。
確かに通塾者は少ないものの、家庭教師や自宅近隣の個別利用率となると話はまた別でしょうね。 -
-
【3925128】 投稿者: 検討した結果 (ID:p7fCrz//tgA) 投稿日時:2015年 12月 09日 20:58
複数の塾から成績資料を見せてもらいましたが、西大和は洛南の滑り止めにはならなさそうです(四天医志も)。
このレベルになるとA判定を無条件に信用することはできないので、行きたい気持ちが大事なのかもしれません。うちはまだ5年ですが難しい選択ですね。 -
【3925143】 投稿者: 普通に間に合います。 (ID:IgPJ3ZVdVl2) 投稿日時:2015年 12月 09日 21:26
>学校が遠いのと終礼が遅いですからね。
>西大和の子たちはどうしても遅刻で入らざるを得ません。
間に合わない間に合わないと、なぜ必死にウソを書かれてるのかは知りませんが、遅くまで部活やらないのなら普通に間に合いますよ。
現在のページ: 11 / 145