最終更新:

1423
Comment

【5299488】関関同立付属校の今後の人気、難易度について

投稿者: 大学入試改革   (ID:I9TjwL/.w/6) 投稿日時:2019年 02月 06日 14:52

2020年大学入試改革によって、関関同立の付属校の人気が上がってきており、難易度も高くなってきているとよく耳にしますが、やはり、来年は、今年よりさらに難しくなるのでしょうか?
また、付属校の中でも、人気が高くなってきてるのは
どの学校でしょうか?逆に、付属校にも関わらず、人気が下がってきている学校はあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 61 / 178

  1. 【5339066】 投稿者: リアル  (ID:Gq4e5uiFUZI) 投稿日時:2019年 03月 01日 12:44

    就職は、理系が良いというのは短絡的な考え方で、
    学卒の私立理系や地方国立理系は、メーカー技術部門のソルジャー採用が殆どです。
    一部の、地方国立は優秀ですが。
    メーカーのエンジニア層で管理職になれる
    のは5%程度と思って頂いて良いと思います。
    マスター卒でも入社10年以内に営業部門、SE部門に異動になる人もいます。
    営業配属される人もいますが、うまく行くかどうかは、それこそコミュ力次第です。
    ゆめゆめ幻想は抱かれない方が良いと思います。
    結局は学歴とコミュ力ですので。

  2. 【5339078】 投稿者: たとえば  (ID:zNzxfKopKjo) 投稿日時:2019年 03月 01日 12:56

    大手金融に入って頭取までいかずとも取締役になるとか、大手メーカーで役員になるとかそんなことは東大京大早慶の仕事だと思ってるし、あわよくばともおもってない。そういう意味で関西の附属を目指す保護者もご子息も身の程を知ってる。よく就職先のよしあしでやいやい言ってるけど賢明で分析力ある附属の保護者はさめた眼でみてるよ。

  3. 【5339514】 投稿者: 妙に  (ID:PjXkkX2O3W.) 投稿日時:2019年 03月 01日 18:22

    学歴を強調される方が多いですが、現在の大学生の就職活動にはSPIが最初にあり、それをパスした学生がES提出に進めます。
    SPIはザックリ3パターンがあり、テストセンター、筆記、Webテストがあります。
    テストセンターや筆記は6割以上とされ、算数・数学でいえば、中学受験でするような「速度算」「損益算」「確率」などが出題されますが、1問1~2分で解く必要があり、それなりに大変ですよ。
    筆算や方程式で解いていると、時間オーバーになるので、中学受験でする天秤算、面積図計算、線分図計算を頭で描いて(描いていたら時間が無くなる)、必要最小限の計算で解答しないとダメです。

    中受が難しくなったと言っても、R4で50以下の中学なら、算数がガタガタでも理社で頑張るなどすれば合格ができるので、KKDR附属の生徒でも将来のSPIで苦戦する生徒は多いと思われます。(小4くらいから塾にガッツリ通ってパターン学習で合格に漕ぎつく生徒も多いでしょうし)
    KKDRは公立高校出身なら高校受験の五木模試でSS60以上の進学校が中心です。
    そういった高校は3年まで数学から逃げられないカリキュラムで、センター向けの勉強が授業に組み込まれいます。
    私大文系の生徒でも、ある程度は数学の訓練がされています。

    テストセンターや筆記を実施する会社に合格できない生徒は、自宅受験のWebテストを実施する会社を受験することになります。
    当然ですが、上場であっても人気のない会社になります。(いわゆるブラックの噂がある会社)

    出世はともかく、どの程度の規模の会社をお考えかわかりませんが、上場のメーカーならそれなりの難易度と思っておいた方が良いと思います。
    20~30年前の就活とは、かなり様変わりしてますよ。
    かつての門前払いは学歴だったかもしれませんが、今はSPIです。

  4. 【5339630】 投稿者: 要は  (ID:VmwaJfukN1I) 投稿日時:2019年 03月 01日 19:30

    附属出身は不利といいたいだけですね。

  5. 【5339646】 投稿者: SPIもどうなるかわからんで  (ID:OIacow/6NsA) 投稿日時:2019年 03月 01日 19:40

    まぁ、そのSPIも10年後には様変わりしているでしょう。
    っていうか、すでに時代遅れな感じも少しずつ出てきているよね、SPIは。

    大量の学生に応募させ、一気にふるいに掛けるには便利な道具。
    ただ、いつまで各企業がそんな募集の仕方をするだろうか。

    知らんけど。

  6. 【5339697】 投稿者: でも  (ID:O0I29WptljA) 投稿日時:2019年 03月 01日 20:22

    あなたかどうかは分かりませんが、以前、SPIにえらく拘る書き込みをしていた方がいました。
    神大附属スレだったかな?
    SPIがどんなに凄いのか、何たるかを滔々と語っていましたが、いずれにしてもSPIなんて古いと思っています。
    普通のレベルの学生なら、なんとでも対応できるよう
    対策済のはずですよ。
    新入社員にSPI対策を聞いて、そんなのあるの?
    とびっくりしたのは5年以上前です。

  7. 【5339932】 投稿者: 結局  (ID:FlP6evAfVbc) 投稿日時:2019年 03月 01日 23:23

    附属はSPI対策も出来ない馬鹿だと思ってるのでしょう。SPIが学歴より大事だと考えてる人みたいなので。

  8. 【5340004】 投稿者: その通り  (ID:EYi1oGAluwc) 投稿日時:2019年 03月 02日 00:14

    全く同意です。
    付属に通わせてる親はある意味身の丈にあった将来を希望してるんです。
    そうすると今は関関同立でも厳しい云々言う外野がいるんですが、今の時代は学歴+コミュ力です。
    そりゃ東大京大出のコミュ力ある人が最強ですが、こちらも最初からその層は相手にしないし出来ません。
    付属で勉強もそこそこ頑張りつつ部活動やその他の事で人間力も磨いてほしいから付属なんです。
    確かに大学に入ってからでも人間力は磨かれると思う人もいるかもしれませんが、果たしてそうでしょうか?
    思春期をどう過ごすかは今後の人生に大きく関わります。
    大人になってから逆転できる人は幼少時からそれだけの素養がある人です。
    アラフォーアラフィフの子育て世代なら薄々気づいている事だと思います。
    確かに「学歴」だけならいくらでも逆転可能です。
    でもその学歴を過信し過ぎな親が多いように思います。
    私の親戚縁者身内に限った話ですが、東大京大地方国立上智早慶マーチ関関同立全ています。
    私もアラフォーになり子供が中学受験を迎えうちは関関同立付属を選択しました。
    数年後はどうなっているかわかりませんが、今はこの学校でよかったと思えます。
    一つ言えるのは途中経過で挫折する人もいるのが現実ですが、それを大人になった時に堂々自分の経歴として言える人は強いですね。
    何にしても子供にも自分を誇れる大人になってほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す