最終更新:

97
Comment

【7401982】中受残念組

投稿者: 悲しみ   (ID:usYrMhiJOjg) 投稿日時:2024年 02月 08日 21:31

まさか不合格になるとは思っておらず、この悲しみから立ち直れません。
同じような気持ちの方、いらっしゃいますか。
すこし話しませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 9 / 13

  1. 【7405038】 投稿者: 怖い  (ID:WEHvmW73GVQ) 投稿日時:2024年 02月 12日 15:23

    とっても優秀なお子さんなのでしょう。
    凡人の私など、読んだだけで息が詰まりそうになりました。

    難関校に進学できなかった時点で、東大を狙わせるには能力的に厳しいと心の内で親が判断してしまうのか、努力し続ける気力、体力があり挑戦できると判断して発破をかけるのも自由ですが、
    中学1年生に入学する前から、子どもを導いていくのは、どうなのでしょう。潰れないといいですが…。

  2. 【7405053】 投稿者: 心がありますか?  (ID:Gsao6TnhGWQ) 投稿日時:2024年 02月 12日 15:55

    では、お聞きします。

    あなたにお子様がいらっしゃると仮定した場合、そのお子様が中学受験でどこにもご縁が無く、打ちひしがれ泣いていたら同じ事を自分の子に言えますか?
    相手は僅か12歳の子供ですよ。

  3. 【7405093】 投稿者: いえ  (ID:jlAL8A1fy3w) 投稿日時:2024年 02月 12日 16:51

    勿論言えますよ。

    世界は甘くはありません。
    人間の命は有限で、その終わりはいつかは分かりません。これは老若男女、財産の有無を問わず平等です。

    これを書き込んだ直後に息絶える事もあり得る。
    であれば、常に、できる限り早く、独り立ちしていける智慧と強さを子に根付かせる事が親の義務だと考えます。

    勿論、言葉、タイミングなどの考慮は必要だとしても。どう言う12年間を親としてサポートし、子と接して来たかもあるでしょうが、この程度の負けに1日以上立ち止まる必要は無いと思っています。

    子のメンタルを過剰に気遣う事が愛情ではないです。
    12年も生きて来て、中受の負けの事実と理由に向き合えない様では、子供が生きる親とは比較にならない過酷な現実を生き抜く事は不可能ですよ。その素地が万一出来ていないとすれば、それは親の責任です。

    今ですら、世帯年収127万円以下の相対的貧困率は15.7%、7人に1人が貧困というのが現実です。

    今の子たちを取り巻く環境は、生まれてからずっと不景気、成長ゼロの国内で、リストラ、倒産を身近に感じて生きて来ているだけあって、親とは比較にならないくらい精神的にタフで、成熟しています。

    心があるか?
    その質問を見るだけで貴方が心、精神の複雑さとその難しさ解していないと分かります。私は精神を病み、私の目の前で命を絶った叔母がいます。どうしていたら彼女がこの世の中から、自らの意思で消える事が防げただろうか?未だ自問自答をします。

    表層で無く、言葉、行動の真意を伝える様に全力で子に向き合って居れば、中受の不合格で悲しんでいる時に、必ずしも優しさが最適解では無いと分かると思いますが。

  4. 【7405146】 投稿者: だからさ  (ID:grf5PMF8JWE) 投稿日時:2024年 02月 12日 17:56

    中学受験を選択する時点で、ただ入試に向けて勉強させるだけじゃなく、そういうグローバルな視界も育てつつ挑ませろ、ってことじゃない?

    親が目先のことや内側ばかり向いているから、子供も甘っちょろく泣くことしかできない上に、親はオロオロするだけ。

    12歳の時点に於いて人生の選択権を得たからには、もっと先のことを見据えて肝の座った受験をすれば、落ちたことも人生に於いて有意義な糧とすべく受け入れられる。

    >相手は僅か12歳の子供ですよ。

    自分自身は、中学受験、非経験者?

    受験に向かう12歳は、親が思うより(心配そうな目を向けるより)意外と大人だと自分の時に経験。

    子供の受験の時には、
    「(今後、身の回りの世話はほどほどに)当日の持ち物等々の準備も全て自分でさせるように」
    「(第一志望には全受験生中 2割も合格しない)落ちた場合、とことん落ち込めばいい。そこから這い上がる力をつけるべく、中学受験が中学受験だけで終わらないよう広い視野を持たせつつ、気持ちの上でも指導していく」
    と。(大手は選ばず、地域密着型の中堅塾)


    落ちて落胆が激しいのは、恥や外聞や体裁を気にしている親の方じゃない?
    ここで子供が意外やケロッとしていたなら、それはそれで「ママが落ち込んでいるのに、なに平然としてるのよ」とか言ってのけたりして。

  5. 【7405220】 投稿者: 配慮を  (ID:3XhbDKgWIm2) 投稿日時:2024年 02月 12日 19:25

    >「やべえやべえ」

    スレ主さんを擁護されてるんだと思いますが。
    スレ主さんのお子さんはその公立に進学されるわけですから、言い方にはもう少し配慮が必要ではないでしょうか。

  6. 【7405236】 投稿者: 違います。  (ID:/89Ql029rBE) 投稿日時:2024年 02月 12日 19:48

    そう言う人の顔色伺って、無難に、諍いを避けているから、本音の付き合いが出来ず、何をするにも時間がかかり、ひいては労働生産性の低下に繋がっているのです。その危惧を、開成・元校長の柳沢幸雄氏も指摘されていました。

    私は公立学校の質低下は現実、顕著なものと認識しています。自分自身、大学以外は私立です。

    やべえ は私のボキャで無く、返信先の方の本歌取りですよ。

  7. 【7405315】 投稿者: やっぱ、東大  (ID:uSewpCo8Z0A) 投稿日時:2024年 02月 12日 21:22

    学歴は、「結果が全て」です。

    皆さんのお子さんは、ぜひ東大へ。

  8. 【7405325】 投稿者: 若いですなあ  (ID:VuHtI3lJkpY) 投稿日時:2024年 02月 12日 21:36

    学歴さえあれば、社会的地位さえ高ければ、収入さえ高ければ、勝ちっていう価値観。
    まだお若い方でしょうか?
    もう少し色々本を読み、世界中旅して回り、ボランティアなどされると宜しいでしょうね。
    たぶん国語の模試の偏差値は60あっても、世界文学全集なんて、岩波文庫なんて、読んだことないんでしょうな。
    都会の片隅で生きているホームレスの目に、外国からやって来て春をひさいでいる女性の目に、虐待されて育ち給食が一日の最高の栄養源という子どもの目に、この世はどう映っているんだろうって想像したことなんて、たぶん皆無でしょうね。
    色即是空とか一粒の麦のたとえとか、どういう意味だろうと一日中考えた経験も皆無でしょうね。
    同じ東大出でも、同じ医学部卒でも、こういう想像力がある人とない人では、卒業後の人生ががらりと違うと思います。
    まあ、価値観の違いと言えば、それまでですが。
    少なくとも私は子どもには、受験競争の勝者になると同時に、こういう価値観も身に着けて欲しいと思っています。
    そうすれば、敗北の経験も人生の肥やしになるでしょうし、人生に無駄なことなんてないと言い切れるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す