- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ヒルズ (ID:63UzxjYWlTs) 投稿日時:2008年 03月 14日 22:54
先日、小学校受験対策して頂ける某塾の先生とお話させて頂きました。
今年の南山小倍率が6倍と聞き、「南山にご縁頂けなかった場合には2010年開校予定の名進研小(名古屋小と命名?)2年次編入も視野に入れるつもりです。」と申し上げたところ、「南山や愛教附属を受ける方は名古屋東部の方が多い為、わざわざ名古屋駅まで通学する子は居ないでしょう。」とあっさり断言されてしまいました。
当方、名古屋在住歴が浅く、名古屋の小学校受験事情をあまり把握しておりません。
先生のお言葉を世間一般の現状としてそのまま受け止めてよいか、塾としてのお立場での発言か、判断しかねております。
実際のところはどうなのでしょうか?
塾が本格的に設立した小学校は全国にも少なく、個人的には大変興味があるのですが、こちらの掲示板でも詳しい書き込みがない為、もしご存知の方がいらっしゃいまいしたら、是非教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
現在のページ: 42 / 140
-
【4001321】 投稿者: 今年の名進研80%偏差値 (ID:rrL22PbxhJE) 投稿日時:2016年 02月 15日 17:09
たしか南山男子、名古屋51で同じだったはず。
-
【4001442】 投稿者: 非難されて当然では? (ID:iE8BRSCzHc6) 投稿日時:2016年 02月 15日 18:44
生徒さんの保護者もいる中で、特定の学校を
>負け犬の集まりでしょ
と言うのは、匿名掲示板だからと言って書いてはいけない内容で、非難をされて当然では?
しかも非難する事が悪いと主張されている訳でもなし。
茶々を入れている意図は何でしょう?言われているご本人で、図星とかでしょうか? -
【4001717】 投稿者: それでもやっぱり… (ID:s6w4Ld1UpeE) 投稿日時:2016年 02月 15日 21:54
名古屋と南男の偏差値を出して比較されている方もみえますがそれでもやっぱり名古屋と南男だったら南男に行かせたいというのが本音でしょう。
名古屋を必死にアピールしてもやっぱり第一志望は東海や滝ですよね。
本当に最初から名古屋に行きたいという子はいるのでしょうか。
前の方も書いているように名古屋に進学する子におめでとうと言っていいのかどうかためらいます。
名古屋でがんばって国公立大学に進学するような子は第一志望に落ちたからこそ頑張れるのではないでしょうか。
最初から名古屋で…という子は結局それなりのような気がします。 -
-
【4002350】 投稿者: タラレバ (ID:AU.LWoigMV6) 投稿日時:2016年 02月 16日 10:44
南山男子>名古屋
に必死な方は、どこにメリットがあるのでしょう?
東海にしたって全国区では中堅の域を出ないのに、更に下、どうでもいいレベルの優劣に必死な時点で笑い種にしかなりません。
いえ、南山男子、名古屋を貶しているのではありません。
この少し前で、「一部が全てではありません」 さんが仰っている通り、両校はレベルは似通っていても、カラーが正反対で、対照的かつ、まずまずの良い学校です。
南山の方が上と必死なのは、ひょっとして名中に落ちたかな?
一昔前では考えられなかった事態ですが、今では名古屋落ちの南男合格もいますし、「名中なんて、所詮名古屋学院系列だろ?」と古臭いバブル脳の中途半端な親を尻目に、東海合格を蹴って、敢えて名中に進む子も、今では実際にいるのです。
昔のイメージに縛られて、現在の各学校のポテンシャルが評価できない親というのはどこにでもいるわけで、そんな親の子は可哀想としか言いようがありません。
これ、関東でもある話で、桜蔭という女子中最高峰を揺るがすような、豊島岡なんて中学が、実績がほぼ横ばいの王者を横目に、実績をグングン上げて来ていても、女子なら桜蔭の一択に決まってるでしょ?という古い親も多いのです。
勉強も遊びも、運動もどっちも楽しむ!っていうスタイルが豊島岡。
こっちが向く優秀な子が、ひたすら機械の様に勉強に没頭する桜蔭に行かされたら・・・それこそ悲劇なんですよ。
別に豊島岡上げ、桜蔭下げじゃないですよ?桜蔭の絶対王者はやはり揺らいでいないので、これはもう絶対領域的価値を変わらず持っているのですから。
この話も南男と名古屋と一緒(レベルが段違いだけどね 笑)。
どちらもカラーがあって、カラーに合う子にとっては良い学校、合わなきゃイマイチってだけなのです。そこに親の凝り固まった価値観など必要ない。
豊島岡ほどではないですが、勢いはやはり名古屋にありです。
これは歴史のある中学と、新興勢力を比較すれば必ず起こる事というだけです。
一元的価値との誹りを恐れず云えば、地元国公立医学部での勢力を考えれば、上位2校、東海、南山女子以外は、滝も南山男子も、淑徳、金城も落ち目。名古屋、春日、聖霊なんて、バブル脳親からすると、下の下じゃん?と言われる私立が、地元最高峰、名大医に複数の人間を送り込んで来ているのですから。三重の高田もそうですね。三重大医が大半だったのが、今や名大医に滝より多く送り込んで来ている。
名古屋から地元医学部って、東海を落ちた人間でしょ?
そうじゃない子もいる(各校第一志望で医学部に来ている)から、賢い親の子恐るべしなのですが、まだまだ多くは、上の古い脳みその方が仰る通り、第一志望落ち組。しかし、東海落ちで名中から名古屋大学医学部に来た某男の子は、少なくとも東海受験日に東海最下位生徒に負けた子です。その子が、あと数点取れて東海最下位に滑り込めていたら?6年後、同じように名大医にいるでしょうか?
まあ、タラレバなんて無意味でしかありませんが、結果的に名中から、高校で東海に移ることもできたでしょうが、そのまま名高を経て、彼は名大医に合格したのです。
皆さんどう思われますか?
子供のポテンシャルを活かすも殺すも、親のあなた方次第って事です。 -
-
【4002632】 投稿者: そうです (ID:aP6hK4Odir.) 投稿日時:2016年 02月 16日 14:35
その名古屋にご縁があれば良いですが、
万が一失敗して、それを引きずり
東海、滝に挑んでも結果は目に見えています。
利用されたご家庭、子供の気持ちはいかほどか
分かっているのでしょうか? -
-
【4002659】 投稿者: おやおやおや (ID:AU.LWoigMV6) 投稿日時:2016年 02月 16日 14:55
関東のことに詳しい=塾関係者
随分と短絡思考ですね。ご自身の感覚を皆持っていると思われない方が良いかもしれません。
私の書き込み
>東海にしたって全国区では中堅の域を出ないのに、更に下、どうでもいいレベルの優劣に必死な時点で笑い種にしかなりません。
を読んで
>名古屋は素晴らしい学校だ、南男よりも上ですよ
こう取るというのは、日本で生活していけるのかご心配なほど、日本語が読めていません。本をお読みになり、できれば出口先生辺りの小学生向けの読解力養成テキストをお勧めします。
>東海が残念でも名古屋に受かれば問題ありません…と言ってその子のレベル以上の東海/滝に一か八かでチャレンジさせて合格すればもうけもの。
こんな方法論で、合格者数獲得に躍起になっている塾は、ごく一部のMさんなど。
賢いご家庭は、「実績」さんの仰っている通り、
無断で転写
>実績は0では困るが、複数人の合格実績があれば。それでやっていることは十分といえるのでは?
例えば、高校でも、毎年東大の合格者が出ていればそれなりの教育レベルは確保できているから、あとは生徒の能力次第ということが分かる。
中学受験塾でも同じで、ある程度の人数の合格者がいるのであれば、そこの指導レベルは十分であり、子供の能力次第でしょう。だいたい、東海地方の中学受験レベルは高くないのだし、塾のおかげで合不合格になるレベルでは、入学後全く鳴かず飛ばずになるのは目に見えているんだし…
あとは、如何に中学高校での学習能力を上げるような考え方、勉強の仕方を教えてくれているかどうかのほうが重要。
うーん。玉砕覚悟で受けさせるって名進研?
世間の親は、「実績No.1だからこの塾!」なんて頭の弱い選び方なんてしていないと思うんだけど。
今時そんな事やってる塾なんて信じられないし、しかも塾に言われて受かるはずもない中学受ける親なんているの?そんなの親が悪い。
なんかあり得ない話をしてる様に聞こえるけど。 -
-
【4002967】 投稿者: 長い… (ID:s6w4Ld1UpeE) 投稿日時:2016年 02月 16日 19:45
どれに対するコメントなのかわかりませんが演説みたいですね。
-
【4003019】 投稿者: 実績 (ID:Q3NVFSzKTV.) 投稿日時:2016年 02月 16日 20:33
>一元的価値との誹りを恐れずに云えば、地元国公立医学部の勢力を考えれば、上位2校、東海、南山女子以外は、滝も南山男子も、淑徳、金城も、落ち目。名古屋、春日、聖霊なんて、バブル脳親からすると、下の下じゃん?と言われる私立が、地元最高峰、名大医に複数の人間を送り込んで来ているのですから。三重の高田もそうですね。三重大医が大半だったのが、今や名大医に滝より多く送り込んで来ている。
名古屋大学医学部医学科
2015合格者数
東海26人
滝9人
旭丘7人
岡崎6人
南山6人
岐阜2人
時習館2人
以下1人
一宮、刈谷、西尾、横須賀、海陽、名古屋、春日丘、伊勢、高田、大垣北、多治見北、高山西
週刊朝日2015.4.24(東海3県のみ抜粋)
現在のページ: 42 / 140