最終更新:

1120
Comment

【194651】姑、舅を水に流せない。

投稿者: 自己嫌悪   (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 14日 12:24

結婚して10年以上になります。
結婚する時に、いろいろいやなことがありました。
原因を簡単に言ってしまえば、主人の両親が、私の実家を良く思っていないということでした。主人の実家が特別裕福というわけではありませんが、私の実家が持ち家もなく、父の勤め先も、兄弟の学歴もたいしたことがないということからです。
人のいい主人はそういうことも気にせず、私との結婚を決めたのですが、主人の両親は面白くなかったようです。
主人の両親は、身内意識、身びいきの強い性格なので、結婚する時、私の両親に、いろいろ言いました。
主人は姉も、妹もいるので、実の娘たちと比較して、口調はソフトなのですが、
「娘にはこういうものをもたせてやった。」
「娘は嫁にやった人間だから、娘の家には足を運ばない。簡単に帰ってくるなと言ってあります。」
「将来、子供の世話になろうと考えていない。」
私の両親は、娘の私を当てにしているわけでもなんでもないのに、先々を心配して私の両親に釘を差したのだと思います。
私の父も気の短い人でしたが、それ以外にも高飛車な態度を取る主人の父に我慢してくれました。
私が結婚することで、両親に不快な思いをさせるのが許せなく思いました。
でも、母が「お父さんはあなたの幸せを思って、おとなしくしていたのだから、あなたも旦那さまのことを思って、上手につきあっていきなさい」と、言ってくれました。
今、息子が成長すると、息子の嫁となる人が資産家の娘だったら息子は楽だろうか?とか、
考えて、舅の考えが少しは理解できます。古い考えの人、息子を大事に育てた人だからしかたがないのかな、とも思います。
舅も姑も遠距離に住んでいるので、時々帰省する分には、いい両親です。
私にも子供たちにも良くしてくれます。私もつい気を許して、自分の悩みなどをさらけだすと、小姑をひきあいにだし「(主人の姉)はちゃんとできている」、また、私の長所の部分は「(主人の妹)も上手だよ」みたいなことが多くありました。
いつも実の娘との比較が根底にあるみたいで、実の娘が嫁ぎ先で親孝行をしていること、その家庭の主婦としてかわいがられていること、娘自慢を食事の席などで話されます。
裏を返せば、私にももっともっと親孝行をしてほしいのです。
でも、私は心の中でこう思います。
「結婚する時、わざわざ、子供は当てにしていないといってたじゃない。(それが本心でないのはわかっていました。)」
「えらそうに言ってた割には、娘たちは頻繁に実家に帰ってるじゃない。」
「娘と比較ばかりされて、私が実の娘のように甘えれるわけない。(義姉の舅は温厚な人格者です。)」
心で反発を持っていながら、当たり障りのないつきあいはしていますが、まめに電話をかけるでもなく、ここで親孝行をすれば喜んでいただけると、思える場面であっても、私の気持ちが邪魔をして最低限度のことしかできません。
主人は温厚な人なので、舅、姑と私の話を聞いていても、私が不快な思いをしていることに気づかなかったり、「舅の言うこと昔からむちゃくちゃだから、まともに受け取らず、聞き流せ。」という態度です。でも、多少は今までの経緯を理解しているので(といっても主人も結婚する時の経緯は私が根に持っているとは知らないと思います。)、私に無理をさせるわけでもなく、自分の姉、妹にそっけない態度をとり、両親に特別親孝行をするわけではありません。私が、気を遣わせているのかなと思うこともあります。
ますます、姑の不満の矛先は私に向くような気もします。
主人にも申し訳ないと思うし、うまく感情を消化できない自分がいやで、苦しくなります。
私の実家も遠いので、年老いた私の両親が心配なこともありますが、私の両親も私に(主人の実家に)気を遣い、主人は何も言わない人ですが、主人の実家にちゃんとしていない引け目から、私が自分の親の孝行も少ないです。
掲示板では、もっとひどい扱いをうけているかたもいらっしゃるし、聞き流せば、水に流せば済むことだと思います。でも、それができないのです。
長くなりましたが、どのようにお考えですか?










返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 27 / 141

  1. 【200772】 投稿者: ほんと  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 20日 11:19

    同居はつらい さんへ:
    > 将来をあてにしていたのなら、嘘でも私にやさしくしておけば
    > よかったのに、愚かな義母だと思います。
    >

    これ、いつも思います。
    どうあっても年をとったら嫁には勝てない。
    そのとき”我が家の家風”なんぞをえらそうに教えていた人は
    一体どうする気なんでしょう?


  2. 【200795】 投稿者: 同居はつらい  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 20日 11:41

    >これ、いつも思います。
    >どうあっても年をとったら嫁には勝てない。
    >そのとき”我が家の家風”なんぞをえらそうに教えていた人は
    >一体どうする気なんでしょう?

    ほんと様

    わかっていただいて嬉しいです。

    引き取ってあげてからは少々しおらしい態度の義母ですが、
    キツイ言い方で怒鳴られたこと、
    実家の親のことで意地悪言われたことなど、
    私は何ひとつ忘れていません。

    てゆうか、こっそり聞いてると、ダンナ(息子)には
    相変わらずエラソーな物の言い方してるんですよね。
    私にだけ媚びてもダメだっつの。






  3. 【200993】 投稿者: 感心  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 20日 15:51

    双方の見解の違いさん

    旦那さん、めちゃくちゃ良い方ですね。
    しっかり奥さんを庇ってる。
    旦那さんが姑さんの味方オンリーな人だと
    もうどうしようもないですもん。

  4. 【201015】 投稿者: 繰り返す?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 20日 16:02

      本当に嫁いびりをたのしみに生きておいでになる姑もいるのだと思いますが、
    > 大半は、少なくとも家に関しては、意識していじめる、というよりは、
    > 人間として尊重されていないので、自然と偉そうなことを言われているような気がする。
    >
      悪気がないから、仲良くもしたがる。きっと、介護だって、女中を使うのと同じで
    > 当たり前なのかもしれない。

    > 姑は、社交的で人には親切なのでたちが悪い。
    >
     姑は私は嫁の立場が分かるからと、さも理解ありげに私の友人にいい顔をして応対するのに、私には舅の面倒をみてほしいとか、上げ膳据え膳で自分の世話をして欲しい、だって自分はやったから当たり前と思ってる。物言いが偉そうなのがいつも鼻につく。絶対仲間に入れない。もっと趣味に没頭したり、自分の世界を持った嫁放任主義の姑っていないの?
    でもうちの息子も私に対して同じことを言うのです。僕に過干渉しないでもっと自分の世界をもちなよ−だって。同じかしら。

  5. 【201103】 投稿者: ちょっとかわいそうな嫁  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 20日 18:29

    義父母にいじめられ、勇敢にも言い返せる人、うらやましいです。
    私は、その時には言葉が思い浮かばなかったり、やたら理性が勝って、「こんなことぐらいで目くじら立てられない。」と、思ったりして言い返せません。
    だから、後になって、「こういってやればよかった」とか、尾を引き続けます。
    10年ほど前、たったいちどだけ姑さんに口答えをしたことがあります。
    その時は、姑さん聞き流していたように思ったので、私は心の中でガッツポーズをとったのですが、
    その後、舅経由で怒られ、その上、「お母さんを悲しませるなら、わしがアンタをいじめる」とまで言われてしまいました。ショックで恥ずかしくてその時は夫にも誰にも言えませんでした。
    その上、恐ろしいことに、この10年の間、時々その話を持ち出されます。
    さらに恐ろしいことに、口に出す話が少しずつ変化してきて、今では私がすごくキツク、ヒドク反発したかのように義父母が記憶しています。年寄りの思い込みは訂正できません。
    舅、姑二人で話をどんどんエスカレートさせて暮らしているかのようです。
    いやなことを言われた時に、言い返すと、こちらはすっきりするかもしれませんが、
    今度は相手にモヤモヤを持たせてしまいます。
    それですむ相手だとそれでもいいのですが、家の場合は、10年前を教訓にして
    じっとこらえるようにしています。
    こうしてネットで発散させるだけです。

  6. 【201112】 投稿者: ちょっとかわいそうな嫁  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 20日 18:21

    義父母にいじめられ、勇敢にも言い返せる人、うらやましいです。
    私は、その時には言葉が思い浮かばなかったり、やたら理性が勝って、「こんなことぐらいで目くじら立てられない。」と、思ったりして言い返せません。
    だから、後になって、「こういってやればよかった」とか、尾を引き続けます。
    また、言い返せない最大の理由を聞いてください。
    10年ほど前、たったいちどだけ姑さんに口答えをしたことがあります。
    小さな抵抗のはずでした。
    その時は、姑さん聞き流していたように思ったので、私は心の中でガッツポーズをとったのですが、
    その後、舅経由で怒られ、その上、「お母さんを悲しませるなら、わしがアンタをいじめる」とまで言われてしまいました。ショックで恥ずかしくてその時は夫にも誰にも言えませんでした。
    その上、恐ろしいことに、この10年の間、時々その話を持ち出されます。
    さらに恐ろしいことに、口に出す話が少しずつ変化してきて、今では私がすごくキツク、ヒドク反発したかのように義父母が記憶しています。年寄りの思い込みは訂正できません。
    舅、姑二人で話をどんどんエスカレートさせて暮らしているかのようです。
    いやなことを言われた時に、言い返すと、こちらはすっきりするかもしれませんが、
    今度は相手にモヤモヤを持たせてしまいます。
    それですむ相手だとそれでもいいのですが、家の場合は、10年前を教訓にして
    じっとこらえるようにしています。はい、舅の脅しに簡単に屈してしまいました。
    こうしてネットで発散させるだけです。

  7. 【201116】 投稿者: ちょっとかわいそうな嫁  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 20日 18:24

    ↑パソコンの反応が遅いと思っていろいろしている間に二重投稿になってすみません。

  8. 【201121】 投稿者: 同居の長男嫁  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 20日 18:47

    介護はどこまで様と掲示板の皆様

    >法律上も面倒はみないといけないですが、
    >それ以前に人間としての当然の義務、という考え方もあるようです。
    >人間として、やらなくちゃいけないものなんでしょうか。
    >そのときになったら、やれるんでしょうか。

    人道的な立場はさておいて、法律上で長男は面倒をみなくては
    いけないのでしょうか?
    今は台所などは別のため生活空間は区切られているからましなのですが、
    一緒にいる時間が長くなったら・・・私はとても自信がありません。
    最近、姑が私にちょっと媚びるように親切そうなことを言ってきます。
    以前と違って。
    でもね、同じ家なので、陰で舅と私の事を悪く言っているのも
    聞こえてくるのです。姑が私を好きでないことは今までの
    いろいろなことからわかっています。
    姑は夫が自分よりも先にあの世にいってしまうと最近思うようになって、
    その後のことをかなり不安になっているのでしょう。
    義姉や義妹がいるのですが、私達長男家族は現在同居しているので、
    やはり面倒義務などが法律上あるのでしょうか?






あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す