最終更新:

1120
Comment

【194651】姑、舅を水に流せない。

投稿者: 自己嫌悪   (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 14日 12:24

結婚して10年以上になります。
結婚する時に、いろいろいやなことがありました。
原因を簡単に言ってしまえば、主人の両親が、私の実家を良く思っていないということでした。主人の実家が特別裕福というわけではありませんが、私の実家が持ち家もなく、父の勤め先も、兄弟の学歴もたいしたことがないということからです。
人のいい主人はそういうことも気にせず、私との結婚を決めたのですが、主人の両親は面白くなかったようです。
主人の両親は、身内意識、身びいきの強い性格なので、結婚する時、私の両親に、いろいろ言いました。
主人は姉も、妹もいるので、実の娘たちと比較して、口調はソフトなのですが、
「娘にはこういうものをもたせてやった。」
「娘は嫁にやった人間だから、娘の家には足を運ばない。簡単に帰ってくるなと言ってあります。」
「将来、子供の世話になろうと考えていない。」
私の両親は、娘の私を当てにしているわけでもなんでもないのに、先々を心配して私の両親に釘を差したのだと思います。
私の父も気の短い人でしたが、それ以外にも高飛車な態度を取る主人の父に我慢してくれました。
私が結婚することで、両親に不快な思いをさせるのが許せなく思いました。
でも、母が「お父さんはあなたの幸せを思って、おとなしくしていたのだから、あなたも旦那さまのことを思って、上手につきあっていきなさい」と、言ってくれました。
今、息子が成長すると、息子の嫁となる人が資産家の娘だったら息子は楽だろうか?とか、
考えて、舅の考えが少しは理解できます。古い考えの人、息子を大事に育てた人だからしかたがないのかな、とも思います。
舅も姑も遠距離に住んでいるので、時々帰省する分には、いい両親です。
私にも子供たちにも良くしてくれます。私もつい気を許して、自分の悩みなどをさらけだすと、小姑をひきあいにだし「(主人の姉)はちゃんとできている」、また、私の長所の部分は「(主人の妹)も上手だよ」みたいなことが多くありました。
いつも実の娘との比較が根底にあるみたいで、実の娘が嫁ぎ先で親孝行をしていること、その家庭の主婦としてかわいがられていること、娘自慢を食事の席などで話されます。
裏を返せば、私にももっともっと親孝行をしてほしいのです。
でも、私は心の中でこう思います。
「結婚する時、わざわざ、子供は当てにしていないといってたじゃない。(それが本心でないのはわかっていました。)」
「えらそうに言ってた割には、娘たちは頻繁に実家に帰ってるじゃない。」
「娘と比較ばかりされて、私が実の娘のように甘えれるわけない。(義姉の舅は温厚な人格者です。)」
心で反発を持っていながら、当たり障りのないつきあいはしていますが、まめに電話をかけるでもなく、ここで親孝行をすれば喜んでいただけると、思える場面であっても、私の気持ちが邪魔をして最低限度のことしかできません。
主人は温厚な人なので、舅、姑と私の話を聞いていても、私が不快な思いをしていることに気づかなかったり、「舅の言うこと昔からむちゃくちゃだから、まともに受け取らず、聞き流せ。」という態度です。でも、多少は今までの経緯を理解しているので(といっても主人も結婚する時の経緯は私が根に持っているとは知らないと思います。)、私に無理をさせるわけでもなく、自分の姉、妹にそっけない態度をとり、両親に特別親孝行をするわけではありません。私が、気を遣わせているのかなと思うこともあります。
ますます、姑の不満の矛先は私に向くような気もします。
主人にも申し訳ないと思うし、うまく感情を消化できない自分がいやで、苦しくなります。
私の実家も遠いので、年老いた私の両親が心配なこともありますが、私の両親も私に(主人の実家に)気を遣い、主人は何も言わない人ですが、主人の実家にちゃんとしていない引け目から、私が自分の親の孝行も少ないです。
掲示板では、もっとひどい扱いをうけているかたもいらっしゃるし、聞き流せば、水に流せば済むことだと思います。でも、それができないのです。
長くなりましたが、どのようにお考えですか?










返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 37 / 141

  1. 【207566】 投稿者: 優しい地域作り  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 27日 15:15

    「嫁」やってると、それだけでストレスたまりますよね。まして同居ではさぞやと思います。

    外食でおいしいもの食べたり、温泉、旅行、そういう非日常的空間で身も心も遊ばせること
    ができれば、意外と大きな気分転換効果が得られるものですが、介護で忙しいお嫁さんには
    難しいかもしれませんね。

    嫁も姑も、夫(息子)という同じ男性を、心から愛している、大切に思っている、幸せを願っている
    という共通点があるなら、なぜなごやかに事が運ばないかと思いますが、難しいのでしょうか。

    がんばりすぎて心が疲れている人を励まそうとして「がんばれ」というのは、禁句だと聞いた
    ことがあります。「これ以上どうがんばれと言うの?私ががんばっていないとでも言うの?」と
    余計落ち込むのだそうです。「がんばれ」以外の励ましの言葉を知らない私です。
    何と言えばいいのかな。「一緒にがんばろう」と言えばいいのかな?

    知り合いで気の毒なお嫁さんがいました。確かにちょっと色々あったんですが、心機一転、
    気を取り直してがんばろう、と思った矢先、近所中から集中砲火のごとく、叩かれました。
    「あなたなんか鬼嫁で有名なくせに」「あなたの言う事なんか誰も信じない」「意地悪な嫁」etc.etc.

    もともと内向的な人で、見知らぬ土地へ嫁にきて、色々辛いことや合わない風習などあり、
    結婚当初の若さゆえの自分の失敗なども自分が一番身にしみて反省した上での再起を決意
    した時だったのです。間が悪いことに、それまで黙っていた近所の人たちが、ちょうどその時
    「お姑さんがかわいそうだ」という気運で盛り上がってしまったみたいなのです。

    せっかく立ち直りかけたそのお嫁さんは、以前よりもっと心を閉ざしいじけてしまいました。
    そのいじけた態度に、周囲の人は余計に「よからぬ嫁」と悪いイメージを重ねていきました。

    その疲れきった、コリ固まってしまったお嫁さんの心をほぐしてあげるにはどうしたら
    いいのでしょうか。

    「姑に優しくしろ」「周囲と仲良くしろ」という命令形や、お嫁さんの欠点ばかり指摘するのは
    今一番避けなくてはいけないなのでしょうね。

    世間の人がお嫁さんに、「がんばって色々地域のためにやってくれていたよね」とまずこれまでの
    彼女なりのがんばりを認めてあげてくれれば・・・。
    「また一緒にがんばっていこう」と手をつなぐ人が一人でもいてくれれば。
    協力はしないのに文句と苦言だけは言う人ばかりの地域では、若いお嫁さんは気の毒。
    文句ではなく愛情込めた必要最低限のアドバイス。協力と優しい言葉がけを惜しまないご近所さん。
    そんな地域にお嫁にきたなら、同じ介護生活でも、ぜんぜん違うでしょうにね。
    まあ、私もこの地域の一因なのだから、まず自分から変わっていかないといけないと思います。

  2. 【207581】 投稿者: 忘れた  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 27日 15:38

    時間が無いので乱文になりますが

    俵さんの記事で腑に落ちない{読者センターご意見}に経緯を聞きたいと電話してみました
    初めてですこんな電話するの、男性が電話に出たので

    記事三段目{長年嫌っていた嫁に対し}という文にのみ話を絞り


    私;朝新聞を広げたら自分の事が全国に晒されていて弟嫁は傷ついたのではないですか?
    抗議はなかったんですか? 本人嫁の了解はとれてますか?

    読売電話;取材して問題ないから載せている。
    俵さんと嫁さんがこれで揉めている事は無いのでは

    私;では読者からこんなのおかしいと電話がきていませんか?

    読;来てません。ここに反応するなんて面白い方だなあと思います

    私;(ムカ、新聞て意見抗議が無ければ、いやあっても書いたもの勝ちなのね
    この人の対応が嫌だ、名前聞いておこう)お名前は?教えて下さい

    読;言えません読売新聞読者センターです。

    私;(時間の無駄だね)そーですか

    弟嫁が全国に晒されて、その事に同情したのはこのレスみると私だけじゃないと
    思うでも名前も無い電話の人に言ってもねえ・・・・

    なんかムカムカして・・・・いろいろ書きたいけど
    報告のみにしておきます。時間がある時考えます

    だれか私の代わりに、弟嫁をこんな事書いて世間のさらし者にして
    俵さん人としてどうかと思うと意見してください。私じゃ太刀打ち出来ない!
    新聞や社会は男の視線だけなんですね。違和感があるわけです









  3. 【207584】 投稿者: 自戒  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 27日 15:46

    そうですね。
    「一般論で」とか、「ある知り合いの話で」とかならいいけど、
    「俵さん」が「弟嫁」と書いてしまえば、個人名が特定されてしまうわけですよね。
    それが全国紙に掲載されてしまうというのは、すごく残酷なことですよね。
    俵さんも、新聞社もそういうことにもっと敏感になるべきでしたね。
    それが事実か事実無根か以前に、またそれが恥ずかしいと感じることかそうでないかも抜きに、
    勝手にプライバシーを世間に公表されたり、内情暴露されることは、当人にとって耐え難い
    苦痛である可能性がある。

  4. 【207634】 投稿者: 私も  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 27日 16:34

    忘れた さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 時間が無いので乱文になりますが
    >
    > 俵さんの記事で腑に落ちない{読者センターご意見}に経緯を聞きたいと電話してみました
    > 初めてですこんな電話するの、男性が電話に出たので
    >
    > 記事三段目{長年嫌っていた嫁に対し}という文にのみ話を絞り
    >
    >
    > 私;朝新聞を広げたら自分の事が全国に晒されていて弟嫁は傷ついたのではないですか?
    > 抗議はなかったんですか?
    > 本人嫁の了解はとれてますか?
    >
    > 読売電話;取材して問題ないから載せている。
    >
    > 俵さんと嫁さんがこれで揉めている事は無いのでは
    >
    > 私;では読者からこんなのおかしいと電話がきていませんか?
    >
    > 読;来てません。ここに反応するなんて面白い方だなあと思います
    >
    > 私;(ムカ、新聞て意見抗議が無ければ、いやあっても書いたもの勝ちなのね
    >
    > この人の対応が嫌だ、名前聞いておこう)お名前は?教えて下さい
    >
    > 読;言えません読売新聞読者センターです。
    >
    > 私;(時間の無駄だね)そーですか
    >
    > 弟嫁が全国に晒されて、その事に同情したのはこのレスみると私だけじゃないと
    > 思うでも名前も無い電話の人に言ってもねえ・・・・
    >
    > なんかムカムカして・・・・いろいろ書きたいけど
    > 報告のみにしておきます。時間がある時考えます
    >
    > だれか私の代わりに、弟嫁をこんな事書いて世間のさらし者にして
    > 俵さん人としてどうかと思うと意見してください。私じゃ太刀打ち出来ない!
    > 新聞や社会は男の視線だけなんですね。違和感があるわけです
    >
     このスレを読んで私も電話をしてみました。本当に門前払いですね。ネットに出ていると言うと多少焦ったようで、「2ちゃんねるですか? どこのサイトですか?」と聞いてきましたが、エデュに手を回されても嫌なので答えませんでした。
     俵さんの記事は本人の責任であり、そこまで細かく確認は取れないという先方の意見も分かります。ただ監査責任はあるでしょうし、何よりも「読者センター」と銘打っている割には高飛車でこちらの話に耳を全く貸してくれようとしない態度には猛烈に憤りを覚えました。ここ最近、公共機関での対応を含め、あれほど邪険な対応をされたことはありません。
     ペンは剣よりも強し。大衆の代弁者。本当でしょうか?特権階級と勘違いしていない?
     


  5. 【207687】 投稿者: ひとこと・・・  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 27日 18:00

    俵萌子さんの件ですが、この記事を出す事に(この内容自体はどこかからの転用らしく書かれたのはかなり以前のようですが)私も義妹さんに対してどう考えられているのかお尋ねしたいです。


    俵萌子さんのホームページのご本人宛にでも書き込めばよいのかしら?


    俵萌子で検索したらすぐ出てきましたが・・・

  6. 【207717】 投稿者: 嫁  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 27日 18:33

    俵萌子さんのホームぺージありました。お声いりの。
    うちの義母は社会的に地位がある人なので同じ匂いがしました。
    ごめんなさい。論点ずれました。
    私も電話します。

  7. 【207724】 投稿者: 感想  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 27日 18:38

    ウチは読売でないので読んでいませんが、残念。
    私も俵さんは別に好きではないのですが、この問題について皆さんと少し違う感想を持ちました。
    俵さん自身が『嫌ってた』のならそれを公にするのは問題ですが、
    85歳のお母さんが『長年嫌ってた嫁』というのが弟さんのお嫁さんだと言うことが明らかになっても、それほどの問題でしょうかね。

    それはある意味関係者の間での『公然の事実』であって、
    それがそのお嫁さんが『悪い人』である証拠でもなんでもないからこそ
    書けたと思いますよ。
    そのお嫁さんも『嫌われている』対象であることを分かっていていまさらそれに対して傷つくこともないのではないかと思います。

    むしろ、そういう風に自分の好き嫌い(プライバシー)を公にされた高齢のお母様にこそ同情を感じます。
    娘だからこそ、自分の行く末にかぶるからこそ、一般的に起こりえることと思えばこそ肉親のプライバシーを多少犠牲にして書いたのではないでしょうか。
    高齢の『お姑さん』が嫁を『嫌う』のは普通と思えばこその話なのでは?

    そのいわば偏見というか、普遍的な本音というかは、嫁姑のいい関係に持っていっている人々にとっては見たくないものですよね。
    見たくないものを見せられる不快感を私も感じます。
    でも弟さんのお嫁さんにとって悪いじゃないのという非難はもしかして違うかもと思います。

  8. 【207777】 投稿者: 二律背反  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 27日 19:44

    ついに300レス近づきましたね。
    200レス達成!と、誰かさんが書いていた頃は、300なんてありえないと
    思っていたけど、あれよあれよという間に。
    それだけ多くの人が関心を持っていて、でも解決策が見出せない、奥の深い話題なんですね。
    姑、舅の問題からメインは介護問題に変わってきて・・・・もっともこれは切っても切り離せない問題ですけど・・・この上、お墓の問題(我が家は遠い田舎にあるお墓を継ぐことになりそうで、どうしたらいいか? にまで考えが及びます)、年金問題、遺産分割など、関連する話題は尽きませんね。
    ごめんなさい。決して話題を広げようと思ったわけではないのです。
    今話題にある介護問題について私も参加したくなっただけです。
    さて、「俵さんの記事」の実物を読んでいないのが残念ですが、介護問題では、嫁側の立場、姑&小姑の立場、これはもうどちらが悪いというのではなくても、見方、考え方が
    真っ向から対立する関係にありますね。
    で、今の私の立場はやはり嫁の立場ですので、どうしても嫁の立場として肩入れしてしまいます。
    急にやさしくなった(俵さん風に言えば媚びへつらう?)お姑さんを気持ちは許せない人
    いらっしゃいますよね。小姑の立場でいえば冷たい兄or弟嫁。
    理想は水に流すべきだと思います。お互い折れ合って暮らしていけばよい。
    お姑さんを許せない人は心がせまい、といえるかもしれません。
    でも、現実は、許せない。それはもう、仕方がないことですよ。
    介護が近づくと、急にやさしくなったって、なぜ今まではそれができなかったの?
    態度が変わるということは、やはり今までは、意識して意地悪していたの?
    と、疑問が増えてしまいます。
    とても乱暴な極論ですが、もし、介護をしている嫁が、さんざん姑をいじめていたとするでしょ。
    それで、そろそろ死期が近づいてきたとき、ころっと態度が変わって、姑に媚びへつらい
    「遺産相続は私たち夫婦に有利なように遺書を書いてね。」みたいなことをにおわせたとしたら、どうですか?
    そんな身勝手、通用しませんよね。
    介護の問題では、急にやさしくなった姑の身勝手につきあっていかなければならないのですよね。
    すみません。まとまりがなくなりました。
    なんだかやるせないです。
    私たちの世代(30代、40代を想定)は、親の世代で介護をしていた人たちを身近にみているばかりに
    介護を外注することを、理論では肯定していても、心の底では慣れていないというのか、後ろめたい気持ちになってしまう。
    世の中に介護の外注がもっと浸透すれば、外注することへの居心地の悪さも消えるのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す