最終更新:

78
Comment

【556867】ゲームはどのくらい?

投稿者: 昔の母   (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 05日 09:36

みなさまのお宅ではお子さんのDS(ゲーム機)利用時間は
どの程度でしょうか。
現在小3です。うちでは5日ごとに30分と決めています。


が、実際は45分〜小一時間は遊んでいます。
30分過ぎたところで声をかけると、「どこそこにもどらないと
セーブできない」といいます。私は嘘だと思っていますが、
5日おきだから仕方ないかと大目に見てきました。
しかし、子供が登校した後に、あることから娘が昨日DSを自室に持ち込み、
かくれて遊んでいたことがわかりショックを受けています。
(午前中私の留守中、リビングから持ち出したようです。主人は家にいましたが)



視力低下に伴い、本人と相談の上で決めたDSの使用制限だったので
子供に嘘をつかれたショックもあります。
親はあまりやらせたくないのに、子供は無制限にやりたいという
この状況で、嘘をつかせるぐらいなら好きなだけやらせるか、遊べる時間を
増やすのか、こんなことぐらいで折れるべきではないのか。


低次元な話のようでお恥ずかしいのですが、
なにかご意見いただけるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【556901】 投稿者: どうぶつの森  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 05日 10:22

    小3でしたら、一番ゲームをしたい世代ではないでしょうか。
    おそらくですが、学校での話題もゲームの話題が多くなっていると思われます。
    5日おきに30分というのは、なんとも中途半端な時間だと思われます。
    どういったゲームをされているのかにもよりますが、
    たとえば、1日30分、1週間で150分という感じにされてみてはいかがでしょうか。
    また、お子さんがおっしゃっていることも信用してあげていただきたいと思います。
    「どこそこにもどらないとセーブできない」これは、本当のことだと思いますし、
    また、「この試合が終わらないとセーブできない」なども、本当のことだと思いますよ。
    確かに、大人にとってはくだらないゲームなのですが、
    お母さんが、もう少しそのゲームに関心を持たれて、
    ゲームのことなどをお子さんから教えてもらったり、
    ゲームの解説書に目を通してみるなどなさってみるというのはいかがでしょうか。
    その上で、たとえば、終わらせたい10分前に、
    「あと10分で終わりだからね。」と声をかけられたり、
    今のゲームの状況を聞いて、その上で、
    「じゃぁ、○○が終わったら終わりね。」など、その都度お約束をしたりなど、
    いろいろ工夫もできると思います。
    また、その日のゲームでどんなことがあったかなどをお子さんにお聞きになって、
    一緒に残念がったり、喜んだりなさってみると、
    短い時間でも子供は満足できるようになるようです。


    我が子は小5ですが、やはり、小3のときには、毎日1時間以上遊んでいました。
    今も少しは遊びますが、自分で時間を決めて、中断することができるようになりましたし、
    また、気が付くと、1週間以上ゲームにさわらないなんていうときもあるようになりました。
    遊びたいときは、存分に遊ばせてあげて、
    でも、その間にできなかったことなどをポロリとつぶやくなどして、
    気が付かせてあげたりしていると、
    徐々に自分で気が付いて、自分で工夫していったように思います。

  2. 【556926】 投稿者: みみか  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 05日 10:58

    うちの小2の娘もDSを楽しんでやっています。
    友達と通信しながらゲームをやるのが楽しいようです。


    どうぶつの森さんもおっしゃているように5日ごとに
    30分というのは少しかわいそうな気がします。


    お子さんの視力の事を考えて本人とも話しあって
    決めたそうですが、隠れてやったりそれが悩みの種に
    なったりでは本末転倒ではないかと思います。


    またゲームが気になって勉強が疎かになることも
    あるかもしれません。


    ゲームを勧めるわけではありませんが、一日30分
    でも多いほうではないと思います。


    もう一度お子さんと話し合ってみてはどうですか?


    一度決めたことを変えるのは抵抗があるかもしれませんが
    子供の気持ちを少し優先して親が妥協することも
    あってもいいと思います。


    大人のとってはどうでもいいことでも、子供にとっては
    すごく重要だったりすることもあります。


    遊べる回数が増えること(毎日だったらなんと5倍!)
    親が自分の気持ちを理解してくれたことで、満足して
    隠れてするようなことは無くなるんじゃないでしょうか?


  3. 【556935】 投稿者: そのうちに  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 05日 11:08

    新しいソフトを買わないようにしたら、飽きてきます。
    楽しめるピークは、大体三ヶ月くらいなようです。
    新しいソフトは、話題のもので友達がみんなもっているとほしがりますが、
    買う前にルールを守ることをよくかくにんしてみてください。
    中古などでやすくでまわっていたりしますが、ソフトを安易に手に入れないようにすれば、
    大分違うと思います。

  4. 【556939】 投稿者: マッチョの子コアラ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 05日 11:12

    スレ主さま、PCお持ちなのですね〜ん!ゲームはまだ序の口。
    中学生になったら、PCでブログの管理人だから「レス返し」しなくちゃとか
    何とか言って約束はどうなさったの?という毎日なんだ〜な。
    しかし、行きたかった学校の最低限の事はこなしているようです。
    子コアラは言います。「ある程度の満足とある程度の苦行」それが良いのだと。
    その上、「大きな満足感は、大きな苦行に向かえるのだ」とも言うんだな。
    苦行とは勉強の事なのか?「苦行で満足、一度してみないか???」(親の叫び)
    -どうぶつの森-さまのように上手に導いて本人次第で任せられるようになるのが
    理想ですね♪夢中な時期は難しいですけど...、
    -どうぶつの森-さまのように肯定してあげた上で、目や肩こりの疲労が心配だよ、
    と言った方が、案外琴線に響くと思います。我が家も眼性疲労が心配で。
    お子さまが仰っている通り、ゲームはすぐ中断できないように作られています。
    親御さん自身も、一度ゲームをしてみると良さ・悪さがより理解できると思います。
    お互いにがんばりましょうね。

  5. 【556954】 投稿者: 桜  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 05日 11:24

    小3のお子さんにゲームを与えておいて、5日おきに30分では満足できないのでは?
    ゲームを与えれば、ある程度の時間する事は覚悟しなければならないと思います。
    それに、子供は約束を破る生き物かもしれません。
    中学生ともなると、ありとあらゆるウソをつきます。
    すべて、親の言いなりにはなってくれません。

    我が家の長男が、小学校の時には、毎日数時間やっていました。
    最初は、1時間の約束だったと思いますが、もちろん親の目を盗んでするようになり、留守番を頼んだ時などは、やりたい放題だったはず。
    ゲームに加えカードゲームにもはまってました。
    カードゲームは全国大会に出場するくらいの腕前で、そこまで極めれば頭も使います。
    ゆくゆくは、ゲームおたく間違いなし!だと思っていましたら、自ら中2の夏にすべてゲームを売り払って卒業しました。
    『もう飽きた・・』と言ってました。
    今は、早慶目指して勉強しています。
    Ipodと携帯は手放せないようですが・・・
    小学生は、ゲームがお友達とのコミュニケーションに大きな割合をしめますが、中学生になるとゲームの話はあまり出ないようです。

    もし、中学受験の予定がなければ、もう少し時間を増やしても大丈夫だと思います。
    あと、視力の低下の件ですが、ゲームの影響より、両親からの遺伝の方が影響が大きいようです。
    私は、PCが手放せませんが、視力はずっと1.5のままですよ。

  6. 【557000】 投稿者: Wii派  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 05日 12:11

    近視でない両親と祖父母から産まれた私と主人は、共に近視です。
    視力の良かった友人は会社でPCを使うようになってから視力が落ちたそうです。
    遺伝だけと思わないほうがいいですよ。
            
    さて、近くを見続けることが目には良くないと思い
    我が家はずっとゲームを我慢させてきましたが
    何か息抜きできるものがあっても良いかなと思うようになり
    最近Wiiを買いました。
    Wiiは必ずリビングのTVでしますし、ゲームした時間が記録されるので
    子供は嘘をつけません。
    特にWiiスポーツがお気に入りで、ハアハア言ながら汗掻いてやってます。
    TVの大画面から少し離れてしますが、それでも一点を見続けるのは良くないかもと思い
    できるだけ30分以内に終わるよう切りのいいところで、ということにしています。
    Wiiにもこれからいろんなソフトが出て来るでしょうから
    DSよりはみんなで楽しめるWiiがおすすめです。
       
    DSを持っていない我が子は、持っているお友達と仲良く遊べなくて悩んでいます。
    「だったら買ってやれば?」とは思わず、
    「だから買わないのよ。」と言い聞かせる私です。

  7. 【557005】 投稿者: 梅  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 05日 12:17

    私も5日おきに30分と聞いてぶったまげました!
    そんな蛇の生殺しのような条件、お子様がそれで我慢できているな・・・と。
    あ、できてないんですよね。


    セーブポイントまで行かないと、今までやったことが水の泡になるのは本当ですし
    ゲームソフトは、どうやったら子供が中毒になるかを考えて作られているんですよね。
    昔の母様、サスペンスドラマで犯人がわかる前に「ハイ、時間です!」って
    プチッと、TVのスイッチを切られたら嫌じゃありませんか?
    中毒になるのはいけませんが、セーブポイントまでは
    気持ちよくやらせてあげたほうが、
    お子様も納得して次の行動に移れるのではないでしょうか。


    うちの子もかつて中毒になりました。
    ゲームを取り上げたこともありましたけど、状況は悪化する一方で
    とうとう諦めて飽きるまでやらせました。
    反抗期も重なっていたのですが、もうゲームしかやりませんでしたね。
    お休みの日なんか、朝から晩まで十数時間も。
    そのうち、ゲームから勉強に変わりました。
    何か考えるところがあったのでしょう。


    うちは男の子ですが、女の子はそこまでゲームにのめりこまないと思いますし
    放っておけばいいんじゃないですか?
    親としては忍耐ですが・・・。





あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す