最終更新:

177
Comment

【631765】反抗期の息子にボケだのオマエだのと呼ばれて・・・

投稿者: うつになりそう   (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 09日 18:42

やっと合格した私立中高一貫校のカラーに合わないからと
中2から地域の公立中へ編入した息子の母です。

いろいろあったものの、公立中でそれなりに楽しくやっている様子。
ひどかった(勉強漬けで)反抗的な態度もなくなって
明るくなったとおもっていたのに・・・

やはりまだまだ反抗期まっただ中のようで、
最近は、気に入らないことがあると
母親の私に「ボケ!」「うるさい!だまれ!」「おまえ」etc.の暴言を
吐くようになりました。

本当に、心の底から悲しくなって落ち込みます。
こんな息子のためにせっせと教育費を貯金していることまで
なんだかバカらしく思ってしまい、自己嫌悪に陥ります。

どんな風に気持ちをもっていけばいいのか、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 15 / 23

  1. 【634042】 投稿者: 普段穏やか  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 12日 20:39

    分かってるってさん 
    > >
    >>  
    > 最後に、経験に基づかない「こうするだろう」と言うお話は、一体誰のために、
    > 何のためにされているのか、理解に苦しみます。



    言葉がたりませんでしたね。私は、子供がまだ本格的に反抗期は来ていませんが、自分自身が反抗期だったころの親との関係に思うところがあり、厳しい親でしたが(犬扱いされたとは思っていません、そう思う方はそう思っていただいて結構です)、今では感謝していますので、一つの意見として書かせていただきました。

    私は、自分の意見と合い入れない人の書き込みの言葉をとらえて感想をいちいち書かれる方の方が何の為にされているのか、理解できません。(苦しむほどではありませんが)
    まぁそういう意見もあるのね・・くらいにとらえておりますので。





  2. 【634083】 投稿者: つまり  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 12日 21:43

    反抗期時期に暴言を容認?してしまうと大人になってもその言葉遣いは治らないと言うことでしょうか?
    最終的には幼い頃からの親のしつけの問題になってくるような気がするのですが。
    仲良し親子も結構ですが、親と子・大人と子どもの境界線をきちんと付けて、日々の生活をちゃんと過ごしていれば、反抗期もそれほど酷いものにはならないのではないでしょうか。
    とはいえ、今は母親が父親の、父親が母親の悪口を平気で子どもの前で言う人もいますからね。
    そんな親を尊敬しろと言われても、私だったら出来ませんものね。
    親を見下してしまっても仕方ない環境を作っているのも親では無いですか?
    子どもの前で伴侶の事を尊敬して認める態度を取らないと、子どもにそういった心の内を見透かされてしまいますしね。
    子どもの事をきちんと認めて、親の都合で子どもの世界を見ないことが大事なのかもと、みなさんのご意見を読んでいて思いました。
    我が子はまだまだ幼いですが、今後の躾と教育のいい参考になりました。

  3. 【634188】 投稿者: つまりつまり  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 13日 01:00

    つまり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    つまり「分かってるって」さんに喧嘩売ってるのね

  4. 【634514】 投稿者: 愚かな母  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 13日 17:06

    普段穏やか さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は、子供がまだ本格的に反抗期は来ていませんが、自分自身が反抗期だったころの親との関係に思うところがあり、厳しい親でしたが(犬扱いされたとは思っていません、そう思う方はそう思っていただいて結構です)、今では感謝していますので、一つの意見として書かせていただきました。


    私の子供は反抗期もやっと終盤でしょうか…。
    私の母親もとても厳しい人でした。
    そして普段穏やかさんのように、母との関係に思うところがあり
    自分の子育ての時には、そうすまい!と思っていました。
    ところが全く母と同じことをしているうえに、
    あの頃嫌だった母のことを「今では厳しくされたことに感謝している」と
    思ってしまっていました。
    大人になった今でも、母親の呪縛が解けないのでしょうね…
    そのように育てられた私は、誰の忠告も聞かずに子供厳しくし
    お互いにエスカレートする一方で
    壁には穴があき、私の身体はアザだらけでした。
    こうなってみてやっと、みなさんのおっしゃることがわかった愚かな母です。
    「今では感謝している」と思う気持ちの陰には
    「まわりのみんなはいい加減だわ!」「なんてだらしがないのかしら」
    「どうしてもっと子供に厳しくしないのかしら!」と
    いつもしかめっ面をして余裕のない自分に気が付きました。
    自分では「こうあらねばならぬ」ことを実行してきたけれど
    そうでないほうが自分も回りも幸せかもしれません。





  5. 【634521】 投稿者: 大丈夫  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 13日 17:25

    人は皆違って、それぞれのスタンスで・・
    ↑こういう思いがあるからこそ次ぎへ進めるのですよ。
    迷いながらお母さんも成長していきましょう。

  6. 【634683】 投稿者: 普段穏やか  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 13日 21:40

    愚かな母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 普段穏やか さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 私は、子供がまだ本格的に反抗期は来ていませんが、自分自身が反抗期だったころの親との関係に思うところがあり、厳しい親でしたが(犬扱いされたとは思っていません、そう思う方はそう思っていただいて結構です)、今では感謝していますので、一つの意見として書かせていただきました。
    >
    >
    > 私の子供は反抗期もやっと終盤でしょうか…。
    > 私の母親もとても厳しい人でした。
    > そして普段穏やかさんのように、母との関係に思うところがあり
    > 自分の子育ての時には、そうすまい!と思っていました。
    > ところが全く母と同じことをしているうえに、
    > あの頃嫌だった母のことを「今では厳しくされたことに感謝している」と
    > 思ってしまっていました。
    > 大人になった今でも、母親の呪縛が解けないのでしょうね…
    > そのように育てられた私は、誰の忠告も聞かずに子供厳しくし
    > お互いにエスカレートする一方で
    > 壁には穴があき、私の身体はアザだらけでした。
    > こうなってみてやっと、みなさんのおっしゃることがわかった愚かな母です。
    > 「今では感謝している」と思う気持ちの陰には
    > 「まわりのみんなはいい加減だわ!」「なんてだらしがないのかしら」
    > 「どうしてもっと子供に厳しくしないのかしら!」と
    > いつもしかめっ面をして余裕のない自分に気が付きました。
    > 自分では「こうあらねばならぬ」ことを実行してきたけれど
    > そうでないほうが自分も回りも幸せかもしれません。
    >
    >
    > 理不尽な怒られ方をした場合に子供は反省するどころか親に憎しみを覚え、忘れることの無い出来事となり、反対にそれ相応に自分も納得した怒られ方の場合は、自ら反省し、親に感謝できるようになると私は思います。うちは後者だったように思います。
    反抗期だろうが、親に対して、感情にまかせて暴言を吐くなんてことは絶対に許されない家庭でした。なので、感情的になっても、きちんと冷静に自分の気持ちを伝えることの必要性を教えられたと思っていますし、ここぞのときに何かを言うときには自分なりに、これを言ったら相手がどう思うかを考えてから口にする・・ようになったと思っています。これは大人でもなかなか難しいですが、心がけがあるかないかで随分違うと思います。
    それから私が言っているのは、反抗期の子供の言動全てに厳しくというのではなく、親を「オマエ」呼ばわりするということに対し、言語道断、絶対に軽く受け流せないだろうなということです。
    >


  7. 【634727】 投稿者: わからないけど  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 13日 22:42

    普段穏やか さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 反抗期だろうが、親に対して、感情にまかせて暴言を吐くなんてことは絶対に許されない家庭でした。なので、感情的になっても、きちんと冷静に自分の気持ちを伝えることの必要性を教えられたと思っていますし、ここぞのときに何かを言うときには自分なりに、これを言ったら相手がどう思うかを考えてから口にする・・ようになったと思っています。これは大人でもなかなか難しいですが、心がけがあるかないかで随分違うと思います。
    > それから私が言っているのは、反抗期の子供の言動全てに厳しくというのではなく、親を「オマエ」呼ばわりするということに対し、言語道断、絶対に軽く受け流せないだろうなということです。


    おっしゃっていることは一見立派ですけれど
    なんだか違和感を覚えるのはどうしてかしら・・・

  8. 【634739】 投稿者: 頑固な人は苦手  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 13日 22:53

    わからないけど さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > おっしゃっていることは一見立派ですけれど
    > なんだか違和感を覚えるのはどうしてかしら・・・


    「普段穏やか」さんは頑なに自説を曲げないので、書いている立派(とは思わないけど)な内容と行動がちぐはぐなんです
    こんなお母さんは勘弁。。。




あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す