最終更新:

330
Comment

【1760632】PTAスリム化又は廃止を具体的に考える

投稿者: pi2pi2   (ID:wKF9LXZrXVs) 投稿日時:2010年 06月 10日 12:41

PTAスリム化又は廃止する為の具体的な方法を提案します。
「現在入会している人は退会する」又は「子供が入学した時に非入会を選ぶ」です。

みなさんPTAに色々と不満があるようですが、なんだかんだ言っても
PTAに入会し活動している=PTAに賛同している。という事になります。
嫌だ嫌だと言っている人もPTAを支えて現状維持させているのです。

主旨に賛同出来ない、活動内容に不満、活動が不可能だったりする人達は
団体の内部からそれを変える事が出来ないのなら、
「団体の一員にならない」のが当然出てくる選択肢だと思います。
そこで「現在入会している人は退会する」又は「子供が入学した時に非入会を選ぶ」です。

PTAは入退会自由のボランティア団体です。
活動は義務だと思い込むのをやめましょう。また、思い込まされるのを拒否しましょう。

好きでやっている人が「私の義務だ」と考えて活動するのは個人の自由なので良いと思いますが、
無理してそれに合わせる必要はありません。

「PTAをやめるなんて!」と恐怖を感じる人は、他の例に置き換えてちょっと考えてみて下さい。

例えば、~ある宗教団体の教義に惹かれて入信したが、
活動してみるとやっぱり自分には合わないと感じたので
その宗教をやめ団体からぬける~
これは、信仰の自由が保障されている日本では当たり前に認められる事です。
この例、普通の事だと思いませんか?
PTAはなんとなく雰囲気が宗教団体に近いのでこの例えにしてみました。

非加入者が増え会員が減れば、不必要な活動は淘汰されるでしょう。
まずはスリム化が実現出来ます。
廃止はその後に検討されるでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 20 / 42

  1. 【1851867】 投稿者: 昼キャバ  (ID:JY9Bvuic.HA) 投稿日時:2010年 09月 15日 10:07

    ホント、いくら見せかけのサービスは良くても
    後の勘定は「ぼったくりキャバ」ですからね!

  2. 【1856276】 投稿者: 現PTA会長  (ID:z2Jbz/BkGDg) 投稿日時:2010年 09月 19日 22:08

    相変わらずいろいろなご意見があって面白いですね。

    我が家は共働きで、中学受験を控えた6年生の娘がいます。
    夫婦ともに仕事が忙しく、それぞれ社会的な所属先があるので、
    淋しい大人の同好会みたいな感覚はまるでありません。
    むしろ、様々な方面や勤め先で活躍できるお母様方が、時間を割いて協力してくれている現状です。
    みんな事務処理能力の高い役員さん・委員さんたちで大変助かっています。
    私も勤務時間外・休日にできる限り、実際の作業を手伝うようにしています。

    確かに、入学式後のPTA説明会ではわざわざ入退会自由などとは謳いません。
    しかし、全保護者の意見を聞く機会があるわけではありませんが、
    お陰様で大多数の保護者の賛同を得て活動させて頂いております。
    それは学校側、PTA本部役員側の肌で感じるところであります。
    我が校の場合は、それで答えとしては十分です。
    もちろん、そのように理解して頂けるような活動を具体的に実施しています。

    前提として、各学校によってPTAのスタンスが全く違うので、
    我が校の現状が他の他校全てのそれと合致しているとは思いません。
    ただし、うちの区では教育委員会の調査は既に行われています。
    各校のPTAのあり方、賛成意見や反対意見について自由記入欄もあります。

    それでも我が校のケースでは、むしろPTAや各委員に関わりたいという保護者が少なくありません。
    PTAとしての活動が難しい男親は、お父さんの会が受け皿として活発に機能しています。

    多分、それは教育熱意度の表れなのかもしれません。
    娘の中受志望校選択のために、様々な私立中学を訪問しました。
    現PTA会長として興味があるので、各校のPTAや保護者会の活発度を確認しました。
    私が確認した限りでは、難易度・偏差値・進学実績は、PTAや保護者会活動の活発度と比例するものでした。

    そりゃそうですよね。
    自分の子供の学校生活に熱心に関わりたいという保護者が多い学校ほど
    進学実績が高くなるに決まっているし、難易度の高い学校へ子供を通わせるほど、
    保護者として子供の学校運営に役立ちたいと思うのは当たり前です。

    しかし、それが全てとは言いません。いろいろな考えがあって良いと思います。
    PTAの入退会もそれぞれで判断されたらよろしかろうと思います。

    ただ、「PTA」そのものが不要だとか、入退会自由と明記しないことが卑怯とか、
    そのような意見を一般化するのは、少々狭量であると存じます。
    我が校・我が地区のように、立派に機能している「PTA」があることは間違いない事実ですから。

  3. 【1856316】 投稿者: 地域によりますね  (ID:p9Ng0QBxJJU) 投稿日時:2010年 09月 19日 22:49

    長い板なので、全部は読んでいませんが。

    PTAや子供会など、地域によって内容やあり方は本当に様々ですね。
    ここを少し読んで思いました。

    古い友人が集まるとPTAや子供会の話になりますが、
    ひどい所は本当にひどいですね。
    くじ引きで会長が決まったり、
    「仕事は断る理由になりませんから!!」と初めからけんか腰だったり、
    役員が決まらず、集会が終了出来なかったりと。
    因みに友人は、たまりかねて引っ越しをしました。

    うちは幸いにも、地元の商店の方が会長や役員を引き受けてくださるので、
    その他一般(?)の保護者は、ほんのお手伝い程度なので助かっています。

    入学の際に、いつの学年ならPTA活動に参加出来るかアンケートもとりますし、
    活動に必ず出なくてはならない、というプレッシャーもありません。
    毎回、多くの方が欠席です。
    こういう場合は、
    「学校の様子がわかっていいわぁ」とのんきなことも言えます。

    もし、くじで決めるほど役員のなり手がなく、
    多くの保護者が苦痛に思っているのなら、
    PTA活動をする意味はないと思います。
    精神的にも、時間的にも負担にしかなりませんもの。
    そういう学校の場合は、なくしてしまってもいいのでは?と思います。

  4. 【1856506】 投稿者: ところが  (ID:GkuALRzlo3E) 投稿日時:2010年 09月 20日 07:55

    なくならないんですよね。アンケートでかなり赤裸々な本音が出たのですが、校長は最初見たくないといってみませんでした。PTAの最大の抵抗勢力は校長であることが判明。そうなると改革て難しいですよね。

    あとは熱心に真面目にPTA活動してくださる方も抵抗勢力になってしまう。能力がありできてしまうから。でもそういう方でも何度もやりたくはないから、みんなやるべきとなる。けっして改革しようということにはならず、できるがために細やかな気遣いとして仕事を増やしてしまう。

    やる気がない改革派面子が揃った今年アンケートとりまくって改革案を作って総会に持ち込めたらもくろんでいましたけど相当無理しないとできないですね。来年は熱心な方々がやってもいいとちらほら聞こえるので改革は当分できないかも…。

  5. 【1857394】 投稿者: まぼろしのPTA会長  (ID:dxsHkH5TpRk) 投稿日時:2010年 09月 21日 02:39

     PTAが不要かどうかは会員が判断すればよいことですし、入退会自由の周知にこだわることが狭量だというのはいかがなものですかねぇ。
     器量の大小はともかくいずれにしても、任意組織に加入するか否かは本人の意志によるのがこの国の基本ルールなんですから、それをさしおいて入退会自由を周知することがあたかも一つの意見であるかのようにとらえて一般化云々って…そんなことあたりまえだと思いますけど。
     組織は保護者が入退会を判断しえる機会をないがしろにして、入退会自由を周知することによる組織の不利益を回避してるんです。
     一言でいえば騙しですよ。卑怯といわれてもしかたないです。
     それから加入率100%の話ですけどね、任意の組織でここまでの加入率ってのは直感的に不自然さを感じますね。健全な組織とは程遠いと思いますよ。

  6. 【1857539】 投稿者: 本来の姿  (ID:d3kMzMSUAUo) 投稿日時:2010年 09月 21日 10:08

    狭量とは全く思いませんね。
    単Pの現状説明と入退会の可否を問うのは、むしろ現行PTA役員の義務ですから。

    肌で感じる、なんて曖昧模糊とした現状認識もダメでしょう。
    任意といえど社団法人傘下の団体なのですから、
    P連への拠出金の報告も、その拠出金でなにやってるのかの報告も、
    定期的にアンケートなり取って、会員意見を細かく取り上げるのも必要でしょう。

    と斯様にキツく申し上げるのも、私自身がこうした団体の立ち上げや維持に関わる
    仕事をしているからでもあります。
    ダメダメPTA(別スレ、まるお様命名)を見ていると、私の仕事先の理事長会長なら、
    片っ端から裁判起こされてるなー、というくらい団体として甘いのです。
    不特定多数第三者に入会と会費負担をさせるのなら、その金額の多寡は別にして、
    団体としての基本を守るのが役員の最低限の仕事なんです。

    うちの子の学校も教育熱意度高すぎるくらいです。
    子供が4、5年生になると殆どのご家庭が中受準備で、PTAに関わるまいとします。
    これが結構いい逃げ口上になるんですよね。

  7. 【1869976】 投稿者: PTA廃止賛成  (ID:/yWj8WvWxy2) 投稿日時:2010年 10月 02日 22:48

    PTAが廃止されて困るのは、教員だけだと思っています。

    入学式や卒業式にも出ない教員がいるのに、わが子の参加しない行事の準備を「どの子もわが子だと思って」という言葉で
    保護者を動かす学校にうんざりです。

  8. 【1873408】 投稿者: 朝顔  (ID:ez.CEh8bFa2) 投稿日時:2010年 10月 06日 05:54

    少し前のコメントに対しての反応で申し訳ないんですが


    >うちのPTAなんかPTA会費のみ引き落し手続きを拒否したお母様を、
    >新入学者説明会の満座の中でつるし上げましたからね。
    >「それでは給食費の引き落しもできません。お子さんの給食費未納ということになります」
    >みんなビビって同時引き落しの手続きしてましたよ。


    これは酷いんじゃないでしょうか。
    PTA会費と給食費の抱き合わせで口座徴収でも、PTA会費抜きの徴収は可能です。
    現に、私はPTAを退会してからは、そうしてもらっています。
    学校の費用はきちんと口座から引き落としてもらっています。
    が、PTA会費分は、引き落とされていません。
    学校長も「もし、金額が違っていたら言って下さい。」とおっしゃってます。


    PTA会費と給食費の抱き合わせ徴収は、PTA非入会の妨げにはなりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す