最終更新:

78
Comment

【1671193】なんとしてでも甲陽に入れたいのです

投稿者: 六甲も危ない   (ID:YctR6EuGc8o) 投稿日時:2010年 03月 25日 00:03

上記のとおりです。

なんとしてでも甲陽に入れたいのです。

子の入りたい、よろ親の入れたい、のほうが気持ちが強いのです。

しかしながら、成績は下降の一途。

しかも関西一、いや全国一といわれる国語もさっぱりダメ。

算数もダメ、理科も。

奇跡の合格を狙っています。

ボーダーで結構なんです。

入ってからのことなんてどうでもいいんです。

ぜひ、みなさまの周りの、「あの塾のあんな下のクラスのやつがなぜか受かった」

とか、いつもD判定なのに受かった、とかありましたらぜひお教えください。

励みにしたいのです。

とにかく奇跡の合格体験、もしくは、まさかの不合格をお教えください。

いまのままでは六甲も危ないんです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1838073】 投稿者: おじさん  (ID:EWoafxjyO3M) 投稿日時:2010年 09月 01日 22:06

    私は、できればカトリック系の学校又は共学校に通わせたいのです。そう、私の第一希望は六甲、第二希望は雲雀丘です。妻も甲陽のイメージは悪いです。でも、息子は「甲陽に行きたい」の一点張りです。昨年の文化祭での印象が、余程良かったみたいです。

      小4の時に「努力をする才能に欠ける、お前には甲陽は無理だ」と言ってしまいました。それが逆に、本人の意地に火を着けてしまったみたいです。「計算力が足りない」と言うと、計算問題集を買ってきて、ストップウォッチで時間を計り、繰り返しています。
     
      本人は何もかも真に受けるので、下手な助言もできない状態です。皆さんのご意見を参考にして、先ずは大手塾の模試を受けさせます。本人の本気が冷めないなら、できる限りの支援はしてやりたいと思っています。

  2. 【1838246】 投稿者: 「おじさん」様  (ID:Z/R0L3FzKKc) 投稿日時:2010年 09月 02日 01:14

    「おじさん」様、一度、関西地方中学受験版で しろくまさんに相談されては如何でしょう。
    ご子息が甲陽志望の一点張りで、奥様が「甲陽のイメージは悪い」と考えている。 「おじさん」様は、H丘学園(偏差値37?)の自由さがすごく気に入って希望しているが、どうするべきかと。
    適切な返答をしていただけると思います。

  3. 【1839005】 投稿者: おじさん  (ID:bZCOfDQkuDs) 投稿日時:2010年 09月 02日 21:14

    ご助言ありがとうございます。

      近くに甲陽高校があります。生徒を見ていると、自由というよりは放縦、生活態度も公衆道徳もあったものではありません。甲陽中学とは、まるで別の学校のようです。「こんな学校に行かせたくない」では一致していました。

      夫婦共に公立出身です。私は伝統公立校から難関大学に進みました。この地域の公立高は総合選抜の為か、昔の底辺校並みです。このまま公立に進ませたくない、との気持ちはあります。

  4. 【1840967】 投稿者: 御子息の希望がかないますように。  (ID:Sg.1Wq7A5sc) 投稿日時:2010年 09月 04日 22:33

    入って見れば、明るい中にも節度ある生徒がほとんどだということが
    ご両親にもお分かりになると思いますよ。

  5. 【1844247】 投稿者: おじさん  (ID:9Lk0QHX1vfk) 投稿日時:2010年 09月 07日 22:52

    そりゃ、そうですよね。どこの学校にも「落ちこぼれ」は居ますから。たまたま妻は、彼らと接する機会が多かっただけでしょう。

     日曜日、兵庫県私立学校展に行って来ました。甲陽のブースは先生が一人だけ。相談者も少なかったです。後ろで座って待っていたら、前の親子の話が聞こえてきました。

     「塾で甲陽レベルと言われたのですが…」と、ご両親は甲陽学院について全くご存知無い様でした。先生の説明を受けて、「是非、お世話になりたいと思います」と言われていました。

      私は、外部の高校への進学が可能かどうか、についてお尋ねしました。「ご家庭のお考えを尊重する方針です」との事でした。どこかの一貫校は入学手続きの中で「外部受験は認めません」との説明があるそうです。甲陽学院は甲陽が好きで入った生徒ばかりなので、外部受験は極く稀の様です。他には、補習やクラブ活動との両立とかの話を伺いました。妻は、甲陽の教師に好印象を持ったようです。

      両親が「何としても、甲陽に入れたい」とか「甲陽は嫌い」とかよりも、「甲陽って、どこ?」くらいの方が、子供にとっては幸せの様です。

  6. 【1847769】 投稿者: おじさん  (ID:ulHCWoSV4tY) 投稿日時:2010年 09月 11日 08:18

    部下の娘さん、大阪女学院D判定で合格でした。職場の知り合いの息子さん、お父さん、おじさんが灘校で、A判定でしたが、不合格でした。

     「浜風受くる日々に」風見梢太郎
     
     甲子園に高校があった頃の高校二年生の一年間を描いた本です。しんぶん赤旗に2008年1~6月掲載されました。
     当時は、丸刈り、制服制帽でどんなに寒くてもコート着用は禁じられていたとか。そのままなら、素晴らしかったのに
     高1生がノボテルでテーブルマナーを学ぶのは、かつての甲陽高校をしのぶ意味もあるのかな? あの重厚な作りの校舎が失われたのは、惜しいと思います。外壁に取り付けられたスロープは、今から見ても斬新でバリアフリーでした。

  7. 【1848587】 投稿者: 六甲も危ない  (ID:ZLxn6FaCXBg) 投稿日時:2010年 09月 12日 01:26

    最近、過去問をしはじめました。

    なんと算数で全く点がとれません。

    年度によっては2日間で計40点とか。

    涙がでてきます。

    これでも塾の甲陽コースです。

    先輩方で、おなじようなご経験のあるかたいらっしゃいませんか?

    息子は絶対志望校変更はしないと言い張っています。

  8. 【1848960】 投稿者: NKSP  (ID:Q1khjYsv.5w) 投稿日時:2010年 09月 12日 13:02

     いい息子さんですね。そのような気持ちで取り組めば、何事にもいつかの段階で成功が望めるのではないでしょうか。
     中学受験は、親子で取り組めるすばらしい時間を与えてくれます。人生の力になるようなアドバイスをしてあげてください。
     周囲が目先の点数で一喜一憂するのは、あまり良くないかもしれません。結果を最優先させてものを考えていくようになると、疲れてしまいます。
     人生の価値観をしっかり身につけるいい機会です。息長く努力が続けられるような精神構造の基礎を作ってあげてください。
     もし、高慢なもの言いに聞こえるようでしたらお許しください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す