- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 西大和>洛南 (ID:FI2aZSerVlU) 投稿日時:2010年 04月 17日 16:29
■2010年東大+京大+阪大+一橋+東工+国公医合格者率(関西)
--. - -----|都道-|-人|-東|-京|-阪|一|国|-合∥割.-|
--. - -----|府県-|-数|-大|-大|-大|工|医|-計∥合.-|
=================================
01. 私 灘高校◇◇|兵庫県|219|102|-35|23|-3|34|197∥90.0|
02. 私 東大寺学園|奈良県|215|-37|-71|25|-3|37|173∥80.5|
03. 私 甲陽学院◇|兵庫県|204|-24|-76|31|-4|27|162∥79.4|
04. 私 星光学院◇|大阪府|216|-15|-38|32|-4|37|126∥58.3|
05. 私 白陵高◇◇|兵庫県|171|-21|-18|23|-5|30|-97∥56.7|
06. 私 西大和学園|奈良県|305|-22|-83|22|-2|26|155∥50.8|
07. 私 洛星高校◇|京都府|221|-12|-47|12|-3|24|-98∥44.3|
08. 私 六甲学院◇|兵庫県|174|--6|-13|31|-0|18|-68∥39.1|
09. 私 智弁和歌山|和歌山|293|-15|-34|19|-2|41|111∥37.9|
10. 公 堀川高校◇|京都府|246|--9|-45|19|-6|11|-90∥36.6|
(理三は東大、京医は京大、阪医は阪大にカウント、重複なし)
-
【2599765】 投稿者: 塾へいく子がいないとは言っていません (ID:mduuX3adeL.) 投稿日時:2012年 06月 30日 08:51
別にいいんじゃないでしょうか。塾に行くのは自由です。
とりあえず塾に行かせないと不安でとおっしゃる方もおられます。
それぞれの家庭で考え方や教育方針が違いますので、
塾へ行かれる方がおられても何の不思議もございません。
塾へいく子がいないとは言っていません。 -
【2600115】 投稿者: 数年前の卒業生 (ID:l16Gb9CoIVQ) 投稿日時:2012年 06月 30日 15:53
最近は偏差値が上がったので教育に興味のある家庭の子が増えたんじゃないでしょうか。
そういう家庭では子供に行かせると思います。
大学に行くのに必要な知識なんて決まりきってますし、理Ⅲ京医が「塾必須」というほうが不思議です。西大和に限らずそれなりのカリキュラムを整えているところなら塾を禁止しても実績は大して変わらないと思いますよ。灘と甲陽は塾があってもなくても変わらないだろうという話を聞いたことがあります。
東大寺は超放任を売りにしており、星光はわざわざ説明会で受験校でないと断言しているので、そういった大学入試に完全対応しているとはいえない学校も少なくはないのでしょうが。 -
【2600369】 投稿者: 西大和の授業 (ID:BromxO6w1BQ) 投稿日時:2012年 06月 30日 20:55
仰るとおり一定レベルの学校であれば高度な授業が受けられるのでしょうね。
灘はもちろん甲陽も数学、化学などはとてもハイレベルだと聞きました。
西大和も同等レベルの授業が受けられるという認識で良いでしょうか? -
-
【2602638】 投稿者: 西大和の授業 (ID:QTR1w50WleA) 投稿日時:2012年 07月 02日 19:29
西大和の授業はアホみたいにハイレベルです。
京大理工系に行くには明らかに不要なレベルです。 -
【2605826】 投稿者: 本来そうあるべき (ID:mduuX3adeL.) 投稿日時:2012年 07月 05日 09:37
他のスレの06年 01月 31日頃の書き込みですが、
学校説明会でも入試担当者の方も
「うちは塾や予備校に通わなくても現役合格できるよう指導しています。ホントーです!」
とおっしゃっていました。
ホントーですか。
だとしたら恐ろしくたいしたもんですが、そのぶん学校の授業がハードということなんでしょうか。
それとも学校の授業自体が予備校っぽい感じなのでしょうか?
在校生父兄の方がいたら教えてもらいたいのです。
本当に予備校通ってない??-さんへ
ホントーです。塾に行ってる人もいますが、かなり少数派です。Z会をやってる人はいるようですが。
俺からしたらこの学校行ってたら塾行く余裕なんてないです。
俺自身塾やZ会など全くやってませんが模試で京大工学部でA判定とかとってますよ。
予備校行ったことないんで予備校っぽいってのはわかりませんが、宿題は多いですね。
ハードってわけでもないです。
とーりすがりさんへ さんへ
>学校からの課題について 自己管理能力について
西大和では自己管理能力を育てるような教育はあまりないように思います。
学校からの課題・宿題はかなり多く、全て完璧にこなしている人は少ないんですが、
与えられた課題をそれなりにするとそれなりに成績が伸びる、という仕組みです。
>その「予備校っぽい」ところと
予備校っぽいってのがよくわかりませんが、普段の授業は他と変わらないと思いますよ。
授業の進むスピードは速いですが。
ただ、明日からは3年生は志望校別でクラスを分けて授業・演習を行います。
>京大工学部以上にA判定もらうには、西大和では無理なんですか?
俺が京大工学部志望で他の学部などは模試で書かないから工学部でA判定と言っただけです。
西大和の今の3年で一番成績のいい人は京大模試で医学部で成績優秀者の欄に氏名掲載されるくらいですよ。
6年前の書き込みですが、当時よりも少しずつですが入学者全体のレベルは上がっていますので、
学校からの課題・宿題をより多くこなす人が増えれば、それだけで進学実績も伸びます。
カリキュラム自体・授業のレベルは問題がありません。
塾に行かなくてもいい位に学校からの課題・宿題はかなり多く出されます。
いかに学校からの課題・宿題をこなすかだけで十分なのです。
「ハードってわけでもないです。」
通塾すれば、2つの塾に行くようなもの。
塾・予備校に行かない分、合理的で余裕が生まれるのです。
質問者は「そのぶん学校の授業がハードということなんでしょうか。」
と疑問に思われていますが、
日中にちゃんとしたレベルの授業を受けていれば、かえって楽なのです。
たとえば、
小学校の授業レベルが低く遊びで、夕方から有名進学塾に通い、塾から帰って
宿題をするのはたいへんでしょう。
逆に、小学校で有名進学塾なみの授業をしてもらえれば、塾に行く事もいらず、
夕方には宿題を済ませ、夜はゆっくりできるのと同じです。
私立難関一貫校はそれができるはずなのです。
入学者のレベルが高く一定で高度な授業ができます。
塾や予備校はいらないと言い切るほうが普通ですし、本来そうあるべきです。 -
-
【2606343】 投稿者: その通り (ID:oiLLUGIsN8Q) 投稿日時:2012年 07月 05日 16:51
本来偏差値が高い進学校は塾や予備校がいらないようにカリキュラムが整っているべきなんです。
もし偏差値が高い学校が塾必須だったら、中学受験も6年間の学費もブランドGetの意味しかなしてないことになりますからね。 -
-
【2624136】 投稿者: ご賛同いただきありがとうございます (ID:QMWKD5lcdwQ) 投稿日時:2012年 07月 20日 17:06
その通りさん、ご賛同いただきありがとうございます。
中学受験をして難関中高一貫校に入ることには、 さまざまなメリットがありますが、
私は最大のメリットは高校入試がない事と友達だと思っています。
6年間という長いスパンでティーンエイジを教育できます。
中二病、反抗期などと言われる思春期を迎えます。
多感な思春期を焦らず、じっくりと見守る事ができます。
まわりに影響されやすい時期ですので、お友達はたいへん重要です。
いろいろな子がいますが、極端に悪い子は稀ですし、
感化されて不良になる事はほとんどありません。
偏差値なんかじゃ計れないすごい才能の持ち主や自分の事だけでなく
まわりにも気の使えるリーダーシップの取れる子も多くいます。
お勉強だけではなく、いろいろな意味で優秀な子が多いです。
いじめも先生方がよく生徒を見ておられますし、親御さんも
子どもさんに対して関心が高いので早く対処できていると思います。
そんな環境下で、思春期を過ごせるのはしあわせです。
高校入試があるとその対策をしなければなりません。
難関中高一貫校は、おおむね、
中一・中二が中学生、中三・高一が高校生、高二・高三が受験生と
いった感じです。
中三でアメリカ、高一で中国他に行きます。高受のない中高一貫ならではの余裕です。
高校入試があると中三まで中学過程を徹底的にやらねばなりません。
高校入学後、3年間で難関大学受験に対応するには時間が短すぎます。
できない事はないでしょうが、その分、クラブや友達と遊ぶ余裕が少なくなります。
高校課程を中学時代に先取り学習出来ることは非常なアドバンテージになります。
もっと言うと
小学生時代に中学受験で勉強の基礎ができているので、
このようなハイレベル・高進度についていけるのです。
ハイレベルないい友達がたくさんいて、勉強だけではなく、
多くの学校行事、休日の交遊・体験などでお互いに刺激を受けられる事は、
子どもが将来を自分で考え、切磋琢磨する上で最高の環境だと思います。
きっといい無形の財産となるでしょう。
そのためにも、できるなら塾なしでありたいと思うのです。 -
【2630882】 投稿者: 先生方の熱意 (ID:QMWKD5lcdwQ) 投稿日時:2012年 07月 26日 18:10
連投ですみません。
もう一つだけ言いたい事は、先生方の熱心さ、生徒への思いやりです。
>この学校は子どもに対して本当に暖かいですよ。
>これは入学して初めて分ることです。
>例えば・・・
>愚息は浪人したのですが、浪人中も本当に先生方に支えていただきました。
>予備校の方にも「卒業生にこんなに手厚い学校はない」とおっしゃられていました。
>こんな事言うと「浪人生も実績になるから」なんて言い出す方もおられるでしょうが、
>それでもここまで、他校はしませんよ。
>ある先生が「卒業した子が全員、大学に入学した時に初めて、この学年を卒業させたと 思うのです、
>一人でも闘い続けている限り、卒業させたとは思いません」とおっしゃられていました。
>卒業生にでもこんなに暖かいのだから、在校生に対しては想像つくでしょう。
私どもはまだ在校生ですが、この書き込みを見て、西大和の先生らしいなと感じました。
「塾いらず」と簡単に言いますが、言い切る以上、先生方のご苦労は並ではありません。
西大和の先生は、学校行事も多いですし、どの先生も熱心にご指導いただけます。
「西大和学園中学校・高等学校で要求される仕事はどんなに甘く見ても他校の3人分は超える。」
と書き込みされる位がんばっておられます。
「面倒見のよい学校」は先生方の熱意で支えられています。
たいへんなのは生徒ではなく、塾まかせにできない先生です。
本当に頭の下がる思いです。