最終更新:

157
Comment

【520377】予備のめがね

投稿者: めがね頼り   (ID:MsX7qVXORAk) 投稿日時:2006年 12月 14日 12:37

我が娘は視力がとても悪いです。私も私の母も近眼で眼鏡を掛けていてます。特に私は強い近眼で昨年作った眼鏡の度はマイナス10Dで、裸眼では0.01以下なので娘に遺伝したのかもしれません。
一年生こそA判定でしたが二年でB判定0.8、三年生でC判定0.6でめがねを掛け始めました。四年生では0.4でしたが学習塾やお稽古事が忙しくなったせいか急激に度が進んで五年生ではD判定の0.1まで低下してしまいました。六年生のなった今年は既に0.07まで悪くなっていて眼鏡が毎年作り直しています。
先日困ったことがありました。体育でめがねを壊してしまいレンズに傷が入ってしまいました。めがね屋さんで検眼をしたところ0.05まで度が進んでいて乱視も混ざっている様で薄型の新しいレンズに交換できるまで三日程かかると言われました。めがねが無いととても見えにくそうにしていたので五年生の頃作ったメガネを掛けさせて学校に行かせました度が弱すぎて目を細めてもよく見えなかったようです。新しいレンズに交換できるまで仕方なく私が以前使っていためがねを使わせました。学校から帰ってくると「ママのめがね大きくて何回もずり落ちてきた」とか「よく見えるけどレンズ厚いから恥ずかしかったしレンズの端だと歪んで見えた」と教えてくれました。
私自身めがねが無いと足元も見えず身動きが出来ない為どこへ行く時も予備のめがねを用意しています。もしも受験日間際に今回のような事があっても困らないように娘にも予備のめがねを用意しようかと考えています。視力が悪いお子さんの親御さん方どうおもいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 20

  1. 【533199】 投稿者: めがね頼り  (ID:XqsEtqAGhfM) 投稿日時:2007年 01月 07日 01:45

    皆さんお返事ありがとうございます。私はここ15年程ずっと同じめがね店を使っていて娘のめがねも当然の様にそこで作っていました。そのため他のめがね店の事情は知りませんでした。
    実は冬休み前の三者面談で四年生になる息子も視力低下を指摘され、冬休みに検眼を兼ね違うめがね店へ行きました。やはり視力が低下していて0.5まで悪くなっていたのでめがねを作りました。30分ほどで出来上がりました。娘のめがねも頼んでみると同じ様にすぐ出来るとのことでその場で作りました。娘の予備のめがねは安いレンズにして、また度が進んでもいいように強くしたためかなり厚くなりました。
    めがね店が違うとこんなに変わるものだと知りました。今後はこちらのめがね店にお世話になりそうです。息子がめがねデビューしたことで我が家もめがね一家になりました。三学期になりめがねをかけて学校に行きました。息子以外にもめがねデビューした子がいたり、先生や友達に褒められたらしくめがねを気に入ったようで朝起きてから夜寝るまでめがねをかけているようになりました。しかしながら息子も受験をするので娘同様に視力が低下していきそうです。我が家はこれで一家揃ってめがね頼りです。

  2. 【533238】 投稿者: めがね星人  (ID:Qoq2e/8J9OE) 投稿日時:2007年 01月 07日 08:43

    私も視力が悪く、めがねが手離せません。
    娘も塾通いとDSのせいで目が急速に悪くなり、もちろんゲームは取り上げましたが、
    ゲームのせいで数ヶ月で視力悪化したことは本人も納得しています。
    ところで、皆さん、お子さんの目が悪くなったら、ずっとめがねを着用させているのですか?
    めがねをずっと着用していると、度がすすむと聞いて、私は娘にはできるだけ裸眼で通させています。
    見えないときだけかける、ということです。
    自分の目、つまり裸眼でものを見ないということは、ずっと車椅子に乗って、リハビリをしないのと同じ、とどこかで読んだからです。
    昔は、めがねはずっとかけていないと目が疲れて度がすすむ、と言われていましたが、今はそうではないようです。
    視力が悪化してすぐのときは、あせってめがねをかけず、黒板が見えないときだけかけて、
    他は裸眼でとおしたほうが、度のすすみ具合がゆるやかだと思います。

  3. 【533445】 投稿者: そうなのかな  (ID:96BrfIpYUGU) 投稿日時:2007年 01月 07日 17:37

    >自分の目、つまり裸眼でものを見ないということは、ずっと車椅子に乗って、リハビリを
    >しないのと同じ、とどこかで読んだからです。
    >昔は、めがねはずっとかけていないと目が疲れて度がすすむ、と言われていましたが、今
    >はそうではないようです。
    >視力が悪化してすぐのときは、あせってめがねをかけず、黒板が見えないときだけかけて、
    >他は裸眼でとおしたほうが、度のすすみ具合がゆるやかだと思います。


    必要なときにだけめがねをかけるというのは、
    間違いではないと思いますが、
    めがねをずっとかけたからといって、
    それで度が進むということはない、というのも、
    ほとんどの眼科医の共通の見解だと思いますが。

  4. 【536857】 投稿者: 用意しています  (ID:XqsEtqAGhfM) 投稿日時:2007年 01月 13日 13:43

    両親共々近眼で子供も近眼って多いですね。わが子も例に漏れず近眼で眼鏡をかけています。三年生で眼鏡をかけ始め、四年生までは一番前の席にしてもらったり、視力も0.3程度だったので裸眼になっても大丈夫でした。五年生になると眼鏡をかけ始める子が増え一番前の席にしてもらえず、視力も0.1まで悪くなっていたため裸眼では不自由するようになり、体育も眼鏡をかけたままやるようになりました。
    私たち夫婦も強い近眼で二人とも裸眼では0.01以下で、先日作った私のレンズの度は-9.25Dでした。裸眼では足元も見えずお風呂にも眼鏡のまま入ります。そのため、予備の眼鏡は必需品です。子供も家の中ではまだしも学校や塾で眼鏡に万が一があると困ると思い六年生からは予備を作り持たせています。三学期になり「四月に作った眼鏡が見えにくい」と言い出したので眼鏡を作り変えました。受験勉強で目を酷使しているせいか0.04まで悪くなっていました。予備の方はレンズの交換のみにしました。
    塾でお母様達に聞いても親子揃って近眼さんが多いです。どの子も視力は0.1以下のようで裸眼では勉強はおろか日常生活でも不便をするし、試験日間際に眼鏡やコンタクトのトラブルがあっても慌てないように予備の眼鏡を用意しているとの事でした。

  5. 【607745】 投稿者: もうすぐ入学式  (ID:9vD9qqJdFdE) 投稿日時:2007年 04月 01日 11:37

    もうすぐ入学式です。私も眼鏡をかけています。パパもママも近視で眼鏡をかけているので遺伝なのかもしれません。一年生から眼鏡をかけて視力はとても悪いです。
    小学校入学の身体検査でB判定で一学期は様子を見たけど夏休みの再検査で0.7まで悪くなっていて眼鏡をかけ始めました。視力は悪くなるばかりで二年生で0.5、三年生で0.4だったけど塾に通い始めたらさらに悪くなり四年生で0.1まで悪くなって、一番前の席でも眼鏡がないと黒板が見えなくなりました。五年生では0.06で体育の授業も眼鏡をしたままするようになりました。六年生になった時には0.04まで悪くなっていました。受験が終わりコンタクトにする子が増え始めて私も挑戦したけど装着練習の時に目がかゆくなってしまいアレルギーがあるようで使用許可がおりませんでした。
    第一志望に合格したけど視力は0.02まで悪くなっていて眼鏡を新しく1.2まで見えるようにしました。予備の眼鏡は安いレンズですごく厚くなったけど、いつも使う方は薄型で屈折率を1.67にしました。薄型といっても度がかなり強いのでレンズの端では見えにくかったりします。よく行く眼鏡屋さんのお姉さんに「いよいよ中学生だね、受験勉強がんばったね、中学生になってもお勉強しっかりね」と励まされました。眼鏡をかけ始めて五年半が経って眼鏡を新しくするたびにレンズが厚くなり眼鏡が重くなっていって、眼鏡を外すと鼻パットの跡がくっきっり付いています。鼻の付け根を触るとへこんでる感じもします。
    予備の眼鏡を作るきっかけとなったのが、五年生の校外授業で一泊の林間学校の時に眼鏡を壊してしまった事です。0.1以下の裸眼ではオリエンテーリングの案内板が読み取れなかったり、夜間活動では暗がりで周りがよく見えなくて、段差でつまづいて捻挫をしてしまい友達に手を引いてもらわないと怖くて身動きが出来なくて苦労したからです。
    最近は「眼鏡がないとなんだか不安」でお風呂に入るときも眼鏡をかけています。朝起きてから夜寝るまで本当に眼鏡が頼りで、眼鏡が無いと足元はおろか手元でも目を近づけないと見えない状況です。呼びの眼鏡はいつも持ち歩いています。塾の中で視力の話をしても0.1まであっという間に悪くなってしまい、0.05以下の視力の子がほとんどだけど予備の眼鏡は用意していないみたいです。0.1以下になってしまうと裸眼ではどうしようもありません。予備の眼鏡があると安心だと思うけどな。

  6. 【608920】 投稿者: 私もメガネっ子  (ID:I3utb37B4ns) 投稿日時:2007年 04月 03日 06:13

    私も、中学制の頃からめがねが必要になり、授業中の時にだけかけていました。ただ、体育の時には壊すのが怖くて、はずしておりました。
    そのためでしょうか、球技授業が多い時期は2(5段階評価)なんてはずかしい、評定が付いてました。今は、軽くて薄くデザインも優れた、壊れにくいめがねが発売されていますから、良いですよね。

    実は、娘も受験勉強を始めてから1年で、0.8、0.7と進みましたが、実生活に差し支えも無く、黒板も見えているようでしたので、めがめをかけさせないでいましたが、
    先日、自宅で視力測定をしたら、0.5、0.3位まで進んでおりました。近いうちに、眼科と視力訓練センターに相談する予定です。


    はずしたり、かけたりすると度が進む、進まないなんて話ありますが、関係無く、あくまで、生活習慣や目の酷使度によるみたいです。
    本などを読む際に目を近づけてしまうといった習慣が一番悪いようです。
    ただ、乱視が原因の場合には、遺伝的要因が強く、こればかりはどうしようも無いと思っています。

    めがね、これから長いつきあいをするものですので、かかりつけの眼科と販売店が一つでもあるようでしたら、大切になさるのが良いと思います。

  7. 【628234】 投稿者:    (ID:2322V.Nhq0A) 投稿日時:2007年 05月 03日 15:11

    娘もメガネを2個持ってます。
    だんだん度が進むので、2個のメガネのレンズを交互に交換してます。
    いつもは最新のものを使って、何かあった時のためにひとつ前のものを持っているわけです。

  8. 【638115】 投稿者: めがね頼り  (ID:R88DdmMf3qU) 投稿日時:2007年 05月 18日 09:27

    皆さんご無沙汰しております。娘は無事に中学校生活を始め、視力は昨年暮れから変化ありませんでした。娘が、「同じクラスでめがねとコンタクトの子で半分ぐらいいて、0.1以下の再検査が11人で私よりも悪くて0.03とか0.02の子もいる」と教えてくれました。
    下の息子も五年生に進級しましたが新学期の視力検査でC判定をもらってきました。めがねをかけてもB判定でしたので定期検査を兼ね、新しく通い始めたメガネ店に行きました。冬休みにめがねをかけ始めた時は0.5でしたが裸眼視力で0.2、矯正視力も0.6まで悪くなっていたのでめがねを作り直しました。前回は初めてのめがねでしたので1.0まで見えるように合わせてあり、今回はめがねに慣れてきたので1.2まで見えるようにしました。
    息子はスポ少に入っていてバスケットボールをしています。視力が悪くなってきて裸眼では、サインを見落としたり、パスを受け損なったり、一瞬の判断が遅れるのでめがねをかけたままやるようになりました。しかしめがねをかけてのプレーでは「よく見えるけど視界が狭いし曇ってずり落ちてくる。とか、ゴール下の接触プレーでめがねを壊しそう」言います。スポ少の時だけコンタクトにしようか?、小学生でコンタクトは早いかな?、上の娘もコンタクトにしたいと言うだろうかな?と考えました。六年生にもめがねをかけてやっている子がいて、親御さんに聞いてみると「視力はすでに0.1以下で裸眼になってしまうとサインプレーもアイコンタクトにも反応が出来ないためコンタクトを使わせたけど扱いが上手く出来なかったり、プレー中に外れて試合を中断させてしまったり、目薬を手放せなくなったためコンタクトを断念しめがねに戻した」そうです。しかも試合中や練習中にめがねが壊れることがある様で予備のめがねを持たせてあるとのことでした。
    予備のめがねは0.1以下になってから用意すればいいかと考えていて、まさかスポ少で必要になるとは思っていませんでした。上の娘が使って度が弱くなっためがねを予備として学校にも、塾にも、スポ少にも持たせることにしました。これで一家揃って予備のめがねを持つようになりました。息子に関しては、娘のお古があるのでしばらく安心です。娘は中学生になり塾や宿題が忙しくなり勉強時間が増えたのでさらに度が進まないか心配しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す