最終更新:

157
Comment

【520377】予備のめがね

投稿者: めがね頼り   (ID:MsX7qVXORAk) 投稿日時:2006年 12月 14日 12:37

我が娘は視力がとても悪いです。私も私の母も近眼で眼鏡を掛けていてます。特に私は強い近眼で昨年作った眼鏡の度はマイナス10Dで、裸眼では0.01以下なので娘に遺伝したのかもしれません。
一年生こそA判定でしたが二年でB判定0.8、三年生でC判定0.6でめがねを掛け始めました。四年生では0.4でしたが学習塾やお稽古事が忙しくなったせいか急激に度が進んで五年生ではD判定の0.1まで低下してしまいました。六年生のなった今年は既に0.07まで悪くなっていて眼鏡が毎年作り直しています。
先日困ったことがありました。体育でめがねを壊してしまいレンズに傷が入ってしまいました。めがね屋さんで検眼をしたところ0.05まで度が進んでいて乱視も混ざっている様で薄型の新しいレンズに交換できるまで三日程かかると言われました。めがねが無いととても見えにくそうにしていたので五年生の頃作ったメガネを掛けさせて学校に行かせました度が弱すぎて目を細めてもよく見えなかったようです。新しいレンズに交換できるまで仕方なく私が以前使っていためがねを使わせました。学校から帰ってくると「ママのめがね大きくて何回もずり落ちてきた」とか「よく見えるけどレンズ厚いから恥ずかしかったしレンズの端だと歪んで見えた」と教えてくれました。
私自身めがねが無いと足元も見えず身動きが出来ない為どこへ行く時も予備のめがねを用意しています。もしも受験日間際に今回のような事があっても困らないように娘にも予備のめがねを用意しようかと考えています。視力が悪いお子さんの親御さん方どうおもいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 5 / 20

  1. 【761130】 投稿者: 緊急用に  (ID:16csS4FsOAs) 投稿日時:2007年 11月 11日 16:29

    我がの受験娘(小六)は一年生から眼鏡です。我が家も遺伝と環境の要素が強いと思われます。私も小学生から眼鏡で裸眼では既に0.01以下で度も強く−15.25です。主人も眼鏡ですが−3程度と度が弱いです
    娘は視力の低下が早く眼鏡をかけ始めた頃は0.6程度でレンズも薄かったのですが、三年生で0.1まで落ち今年は0.02まで低下しています。眼鏡も重くなり眼鏡を外すと鼻あての跡が残ります。裸眼でいることは殆どありませんが眼鏡が無いと目を細めたり手元に近付けて見ています。寝てるとき以外は眼鏡が絶対に必要です。
    そんな娘が先月運動会で眼鏡を壊してしまいました。眼鏡が外れて座り込んで手探りで探しているのが不憫に思いました。眼鏡が無いと全然見えていないようで私が近付いてもなかなか気が付きませんでした。お昼時間に家に行き五年生の時の眼鏡を持ってきましたが完全に度が弱くやはり見えにくい様で眼鏡を持ち上げたり目を細めていました。
    「眼鏡かけててもよく見えないから変な感じ」
    「眼鏡が無いと階段がよく見えなくて降りるのが怖かったしボールがどこにあるかも分からなかった」
    「眼鏡かけてないと何か恥ずかしかった」
    と話してくれました。眼鏡は修理不能で新調しました。度数は−8になっていて薄型1.65のレンズでも厚さが分かります。
    今まで眼鏡を壊したことはありませんでしたが今回の経験で緊急用に予備の必要性を感じました。眼鏡店で相談すると一番安いレンズが二枚で五千円との事でレンズ交換で五年生の時の眼鏡に入れました。レンズはすごく厚くなってしまったけど、あくまで予備なので仕方ないと思っています。クラスの中で受験する子の殆どが眼鏡使用で仲良しの友達や男の子も眼鏡なのでコンタクトの事は話題に出てこず、専ら眼鏡中心です。今回の件で娘のクラスでは予備の眼鏡作りが流行ったそうです。
    昨日、我が家ではもしも万が一眼鏡が使えない状況になったらを考え三人とも眼鏡なしで過ごす時間を作りました。主人はまあどうにかなるものの、私は目を開けているのもつらく歩き出そうとしても足元は見えない、パソコンは電源は入れたものの、画面はもちろんキーボードも鼻が付くほど近付かないと見えず、携帯が鳴っていてもどこに置いてあるかも分からない。娘は勉強机に座っても数センチまで近付かないと教科書、ノートが見えず本も棚の上の方にあり目を近づける事ができないと何の本かわからない状況でした。ほんの数分でしたが眼鏡が無いと何もできない事がわかりました。家の中でさえこのような状況なので外に出てしまったら本当に不自由だろうし、身動きも取れないと感じました。娘も私も眼鏡は体の一部分です。眼鏡無しでは不便どころか生活できないと思います。

  2. 【767490】 投稿者: 経験から言って  (ID:25sHiZvPey2) 投稿日時:2007年 11月 17日 21:15

    僕は今高1です。小2の頃から九年間、メガネ・コンタクトの生活です。僕は一人っ子なので親が教育熱心でした。メガネをかけ始めたのは小2の頃からですが、その前からあまり視力は良くなかったみたいです。小2の頃は0,5でしたが、メガネをかけ始めると加速度的に近視が進み、メガネの度も進みました。小学生の頃はメガネを一年に2回ぐらい度を強くしていました。
    小6のちょうど今頃の時に僕はメガネをかけたまま寝てしまいました。朝起きたら、僕のメガネはレンズにヒビが入りしかも、鼻の部分が真っ二つに折れてしまいました。僕は小6の時には目がもう大分悪くて、0,03ぐらいしかなく、メガネの度もー7ありました。その日は、学校を午前は休んでメガネ屋に行きました。しかし、修理は不可能でした。じゃあ、新しく作ろうにも僕みたいな強度近視のメガネはレンズが在庫としてありませんでした。そこで、新しいメガネが出来るまで古いメガネをかける事にしましたところが、その古いメガネは小5の春先に作ったものでー5ぐらいしかありませんでした。実は、それより度の強いメガネもあったのですが、−7のメガネを買ったときに下取りとしてメガネ屋に渡してしまったのです。全然度が合ってなかったので、メガネが出来るまでの数日間、黒板を見る時はメガネを斜めに傾けたり、友達のメガネを自分のメガネの上にかけたりしてすごしてました。僕の親はその一件で、予備のメガネを僕に持たせるようにしました。
    中3の夏休みの時、僕はコンタクトで目をすこし痛めてしまいドクターストップがかかった時には、僕は予備のメガネで生活してました。メガネの度はー11で、レンズもあまりいいものではなく分厚いメガネでしたが、予備のメガネのおかげでバタバタしないですみました。
    僕は今ほとんど、コンタクトで生活をしています。コンタクト度はー12です。メガネだとー13,25もあり、裸眼だと0,01しかありません。メガネ・コンタクトがないと本当に何もかもがぼやけて見えません。だから、この位の近視ならもちろん予備のメガネは必要だと思うし、必需品だと思います。ちなみに、予備のメガネはお風呂でメガネが必要だと感じたら作って良いと思います。薄型のレンズのメガネをお風呂で壊したくないからです。

  3. 【772566】 投稿者: JK  (ID:Nvhc3MYaJGA) 投稿日時:2007年 11月 23日 00:58

    皆さんだいぶ目が悪いのですね。家の小6の息子も小3からメガネ君です。小3で0、4小4で0、1小5で0、08今年は0、05まで悪くなってしまいました。メガネの度もRー6、25Lー5、75です。我が家も去年作りました。メガネがないと、洗面所の鏡に映る自分の顔でさえのっぺらぼう状態の息子なので作りました。塾でも、受験に向けて予備のメガネを作る生徒さんたちが増えているみたいです。

    それと突然ですが経験から言ってさんに質問なのですが、中学になると近視はやはりかなり進みますか?息子の行っている眼科の先生は、成長期の時期に一気に近視の度が進むとおっしゃっているのですが?

  4. 【775538】 投稿者: 経験から言って  (ID:Vc5MsqHvvzo) 投稿日時:2007年 11月 26日 22:41

    親からの遺伝もからんでくるんですが、はっきり言って成長期は近視は進むと思います。特に中1から中2の時は近視の進み方が異常でしたね。中1の入学式の前に作ったー7,75のメガネが半年ぐらいで合わなくなってー9に作り変えたのがまた中2の春には合わなくなってー10,25のメガネにしてました。正直、あの頃は「このまま、近視が進んで目が見えなくなったらどうしよう」と思ってました。

  5. 【797359】 投稿者: 強い度数の親娘  (ID:16csS4FsOAs) 投稿日時:2007年 12月 23日 16:17

    生活習慣や生活環境はもちろん、遺伝や成長期も度が進む要因みたいですね。
    私達親子も強い度数で私は−13、中学三年の娘−9.25、中学一年の娘−7で揃ってコンタクト使用中。私は二十歳から娘達は中学からコンタクトで二週間の使い捨てを使っています。朝起きて洗面所にいくまでメガネ、その後コンタクト、お風呂に入ってから寝るまでメガネという具合でコンタクトとメガネ無しでは生活できません。
    私がOL時代に定期検査に行かずにいて、充血したままコンタクトをしていたことがあり、出先で目が痛くなりコンタクトをしていられない事態に陥りました。視力は既に0.01以下で悪いことにメガネは持ち合わせてなく携帯も無い時代だったので会社に連絡するにも公衆電話しか手段が無かったのですが裸眼では探すことが困難でした。駅でも時刻表はおろか券売機の金額さえ見えず、さらには足元の段差も分からずヒールが高いパンプスだったので転んで捻挫までしてしまいました。娘達にはコンタクトのもしもの事があっても困らないようにどこに行くときもメガネを持たせ、定期検査はメールで知らせが来るようにして忘れずに行っています。メガネとコンタクトは命の次に大事で、まさに体の一部となっています。
    メガネはレンズ交換だけだったり、定額制のお店で買っています。屈折率が1.7のレンズでも度が強いためどうしても厚さが出てしまいます。レンズが厚いといっても勉強をして知識が増える過程で度が強くなっていった事ですし、強い近視になるほど勉強したからこそ第一志望の中学に合格したわけなので仕方ないと思っています。

  6. 【799834】 投稿者: 近眼家系  (ID:sECgrNC6ZZU) 投稿日時:2007年 12月 27日 22:55

    冬休みになり追い込み時期になってきましたね。二学期からは勉強時間も増えさらに目を酷使しています。
    十二歳にして人生の半分は眼鏡をかけて過ごしていることになり、視力は皆さんのお子様と同じでとても悪く0.01以下で乱視も混ざり−10.25の度数です。同じ境遇のお母様とお子様が多くて安心しました。眼鏡は「薄型でも追加料金なしで定額制」の眼鏡店で買っています。我が家の家系は近眼が多く、親戚が集まる眼鏡率がとても高いです。今年は私の姉の子(小三)も眼鏡デビューしています。塾でも半分以上は眼鏡使用ですし、クラスの中でも受験する子は全員眼鏡です。そんな環境か我が子は眼鏡が好きで、特にメタルフレームを好みますが、さすがにレンズの厚さは隠しきれません。子供の視力低下は早く、毎年度が強くなり眼鏡も重くなっています。朝ケースから出して夜寝る時にしまうまで眼鏡をかけ続けているせいか眼鏡をはずすと、私ほどではないですが鼻当ての跡が付いてしまって、触るとへこんでいるように感じます。私がお風呂にも眼鏡のまま入るので子供も真似をして六年生になってからは眼鏡をかけたまま入るようになりました。
    度が強くても眼鏡があれば矯正できるから困らないけど、逆に眼鏡が無いと何も見えないし、眼鏡が無い生活をしたことが無いので眼鏡が無いとどうしたらいいのかわからないと思います。まさしく眼鏡を頼りにしないと生きていけないわけで、いつでも、どこでも予備の眼鏡を用意しています。
    ただ一つ困る事が眼鏡を使えない時です。遊泳プールに遊びで行く時は私も姉も子供達も眼鏡をかけたままプールに入ってしまい困らないのですが、体育のプールはかなり苦労しています。準備体操とシャワーまでは眼鏡をかけたままで、その後はケースに入れて指導台に置いています。プールサイドも足元が見えていないのでへっぴり腰で歩いていて、プールに入ってしまうと周りに誰がいるのか探すのに一苦労なようです。度付きのゴーグルも用意しましたが視界が狭く、上手く度が合わなくて頭が痛くなってしまい使わなくなりました。中学でも体育でプールはあるのですが困りものです。

  7. 【802694】 投稿者: めがね頼り  (ID:vBB2K.QZHFU) 投稿日時:2008年 01月 04日 21:37

    ご無沙汰しています。受験生のご家庭ではお正月もゆっくりできないのではないでしょうか?我が家も娘が昨年そうで、来年の息子もそんな予感です。
    さて、皆さんと同じく子供の視力低下が早いと感じます。冬休みに入り娘が「めがねが見えにくい」といってきました。いつものめがね店で検眼をしてみるとやはり度が進んでいてめがねでも0.4までしか見えませんでした。視力はついに0.01まで悪くなり度数も−9まで進んでいます。予備のめがねも持って行き度のチェックをしました。少し度を強くしてあったにもかかわらず、こちらも合わなくなっていました。めがねを新調するか、レンズ交換にするか相談したところ「新春セールでレンズが安い」ことと「30分程で出来上がる」ということで二本ともレンズ交換にしました。
    30分間だったので店内で待ちましたが、めがねを預けてしまった娘はとても見えにくそうに目を細めていました。雑誌も携帯電話もすごく目を近づけて見たり、会話をしても周りがぜんぜん見えていないため話が弾みませんでした。私が持っていて予備のめがねを貸してその場を過ごしました。
    五年生の時には0.1だったのでこの三年弱で急激に度が進んでしまいました。四年生までは体育の時もめがねを外させていましたが今ではとても考えられません。お風呂も普通にめがねのまま入るし、薄型レンズでも厚さが出て重くなっても平気になってきました。遺伝の要素は否定できず、成長期や近業が続くので娘は私以上に度が強くなるかもしれません。さらに息子も控えているので心配ですが、度が進んでしまっても第一志望に合格する方が大事だと考えるようにしています。
    緊急用にさん、度の強い親娘さん、近眼家系さんのようにめがねが体の一部となっていて、めがねをかけているのが当たり前になっています。私はもとより娘もめがねを頼らないと生活できなくなっています。めがねが壊れた時用に予備のめがねも頼りにしています。
    娘にプールの事を聞くと「遊泳プールで遊ぶときはみんなめがねをかけたまま」で「体育の時は更衣室でめがねを外してて来る子がほとんどだけど、度が強い子何人かはプールサイドまでめがねのまま」だそうです。娘は後者ですが・・。体育の先生が近眼の子と正視の子をペアにしてくれているから見えない時は助けてもらえるそうです。

  8. 【1062069】 投稿者: 今年受験の眼鏡息子  (ID:HCQr5Covovg) 投稿日時:2008年 10月 19日 18:37

     はじめまして。

     我が家の息子(小6)は今年いよいよ受験。毎日、夜遅くまで勉強をしています。
     そんな息子はかなりの近視+弱い乱視です。というのも、私とパパの遺伝の影響が大きいみたいです。私は中学からの近視でー8D。家のパパも幼い頃からの近視でー13,75D。

     息子はいまかけている眼鏡去年の12月に作った物では両目ともー11Dです。作った時は両目で0,8。4月の学校の検査で0,5と度が進んでいるみたいで、息子も最近は目を細めるしぐさを見せたり、レンズを目に近づけたりしていました。そこで、近々眼鏡を新しくしようと考えている所でした。
     そこで私は思ったのです。「受験前に眼鏡が壊れたりしたら困るな」と。息子は裸眼ではすでに0,01です。つまり、眼鏡が無い生活は考えられません。息子自信も五歳から眼鏡を掛け続けているので、もう眼鏡は体の一部みたいなもので、朝起きてから、夜寝る前まで分厚い眼鏡が手放せないのです。そう考えると、予備の眼鏡は作っておいた方が良いと思いました。

     そこで、今度眼鏡を作りに行く時に常用する眼鏡と予備の眼鏡の二つを作ろうと思ってます。でも、予備の眼鏡ってどのくらいの予算でみなさん作ってますか?
     ちなみに、息子は近視の度がかなり強いのでレンズの値段が高くついてしまいます。いまかけてるー11Dの眼鏡のレンズは屈折率1、74の両面非球面のレンズを使用してもレンズの渦巻きやレンズの厚さは物凄い事になってます。それでも、一番薄いレンズを使っているのですから。あまり、文句は言えませんが・・・。
     出来れば、予備の眼鏡もなるべく良いレンズを使いたいです。なので、レンズの安い店を紹介していただいたらありがたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す