最終更新:

224
Comment

【1601656】2011年への道

投稿者: ウイングの泉   (ID:2Uyl89YO/IE) 投稿日時:2010年 02月 04日 11:08

若輩者ながらトピ立てをさせていただきます・・・


いよいよ新六年生の授業が始まりましたね。
昨日は恵方巻きを持って登塾しました!


皆さまと情報交換をしあい励ましあい
来年の今頃は皆さま全員が笑顔でありますように・・・
頑張ってまいりましょう♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 20 / 29

  1. 【1823740】 投稿者: うさぎの手  (ID:9Qs49KvpuNw) 投稿日時:2010年 08月 16日 14:26

    ご無沙汰しています。それにしても毎日暑いですね~!

    お盆の休暇の3日間はあっという間に終わって、今日から夏期講習後半がスタートですね。

    選択の合格力養成4科の6日間は、他教室との合同授業で刺激を頂いているようです。
    本講習期間中と違い、宿題無し、時間通りに終了、授業内容もそれほど歯ごたえのある
    感じでもないのか、比較的ゆったりとしています。解き直しのみというのは、負担が少な
    いのでしょう。

    休みの間は勉強なしでゆっくりとお出かけをしたりして気分転換をして過ごしたので、後半
    を何とか乗り切って、2学期につなげていって欲しいと思っています。
    本講習と必修単科のW期間中の宿題がたくさん残っているし、学校の宿題も手つかずなまま
    なので、28~30日の休日が宿題との戦いとなるのは必至でしょうが。
    9月1日の始業式になる前に、あと一日でも夏休みの遊びの日を作ってあげたいと思います。
    小学校最後の夏が、思い出に残るものになりますように!

    夏期講習最後まであとひと頑張り、母もお弁当作りを頑張りましょうね!

  2. 【1832655】 投稿者: はる  (ID:qOq5ndkdIAU) 投稿日時:2010年 08月 26日 18:58

    ウイングの泉さま

    お返事ありがとうございます。

    ところで、先日子どもから、9月に入ったら日曜日も塾なんだって という話をしてきました。

    去年も同様に、秋口からは、毎日のように塾に通っていたので、ふうーん という程度で聞いていたのですが、どうやら、今年はちょっと事情が違うようです。

    うちの子供の話なので、本当か定かではありませんが、どうやら、上位300位以内の子どもを対象に、御三家クラスのための授業を有料でするとの事・・・

    これは、他塾で言われている「志望校別別特訓」のようなものなのかもしれないと思いました。

    とうとう、御三家に関して市進は、合格率が良くないため、そのような手段に出たのかしら・・・ と思ってしまいました。

    やはり、御三家のふたを開けると、3分の2以上は、サピックス出身者というのは、事実ですし、千葉に強い 市川、東邦 の難関校は、市進のFクラスの集まり というところを見ると、その差は、あるのだなあ と実感しています。

    でも、もともと塾に来ている層のレベルが違う結果であり、受かる子供は、どこに行っていても受かるだろうし、先生の差 とは思っていません。

    お手ごろな価格で、先生に面倒を見ていただいている というのが、今の時代にはマッチしなくなったのでしょうか?

    今の状態でも十分ハードだと思いますし、去年でも、十分見ていただいたことを思いますと、受けたくても受けられないお子さん(うちの子供も)にとって、ちょっと悲しい と思ってしまいました。

  3. 【1833111】 投稿者: すみれ  (ID:eu96A1BDbzo) 投稿日時:2010年 08月 27日 09:57

    はる様おはようございます。



    うちのクラスでは、秋からの日曜日は、志望校別過去問デーになるとのことです。

    ほとんどが御三家志望の子ども達の在籍するクラスですが、追加料金のお話はないと思います。

    別に有料の講座もあるのですか?全くの初耳です。


    当たり前のことなのかもしれませんが、教室によってお話がずいぶん違うのですね~。

  4. 【1833531】 投稿者: うさぎの手  (ID:9Qs49KvpuNw) 投稿日時:2010年 08月 27日 19:46

    はるさま 
    すみれさま

    こんばんは!

    お二人の話題に上っている授業は今年から開講される『最難関中日曜対策講座』のことだと
    思います。プレップ受講資格のある生徒を対象として3か所の教室で9月から12月までに
    全8回開講されるそうです。
    教科・分野別に重点演習講座と志望校別演習講座の2種類とのことです。

    市進も実績がこのところ下降線なので、てこ入れをする講座を開設することにしたのかなと
    感じました。ただ、教室が3か所ですし、通うのに千葉以外の生徒は遠いし不便です・・・。

    リーフレットが8月末に配布されるそうです。

  5. 【1833942】 投稿者: はる  (ID:AuWXbBh7hRo) 投稿日時:2010年 08月 28日 09:50

    うさぎの手さま 

    お返事ありがとうございました。

    最難関中ですか・・・  そうでない子どもたちの学校別は、なさそうですね。 悲しい・・・

    土曜の塾の課題や、過去問を解いたり、見直したり、穴を埋める時間が取れなさそうと思うのですが、出来る子は、それらもこなせてしまうのか と思うと、やはり大きな差があるのだなあ と感じてしまいます。

    去年の上の子の例で行くと、木曜日に過去問を解きに行って、
    土曜日塾前までに直しをし、
    日曜日の午前中に土曜の課題を仕上げ、
    午後に過去問を解き、
    夕食後、直しをする といったペースで進めていました。

    結局、5年間すべて終了したところは、なかったかもしれません。

    しかも、日曜日に模試が入ってくると、その直しもしなくてはならないので、全然回っていなかった記憶があります。

    火曜日は、最初は塾へ行っていなかったので、トライアルやウイングなどの課題と月曜日のホームタスクをしていたのですが、秋が深まるあたりから、補講が入り、帰宅は、毎日10時30分過ぎでした。

    うちの子は、まだ課題が残っている状態で帰ってきましたが・・・

    たしかに、回っていなかったし、バカミスや定着度の悪さを見るとイラッとしてしまうこともありましたが、本人は頑張っていましたので、かけていた時間と比例しない成績でかわいそうと思ってしまいました。

    しかし、冬期講習が終わってから あれっ? とおもう上向き修正が(遅い!)でできたようで、今まで解けないものが理解できてきた様子でした。

    今年も諦めずにかんばるよう声かけをしていきたいです。

  6. 【1833984】 投稿者: うさぎの手  (ID:9Qs49KvpuNw) 投稿日時:2010年 08月 28日 10:40

    はるさま

    うちでは初めての受験で、塾内に知人もなく、2学期以降がどのようになっていくのか
    まったくわからず、すごく不安に思っています・・・。
    うえのお子さまのお話、お知らせ下さりありがとうございます!
    少し状況がわかりました。でも!すごくハードそうでいっぱいいっぱいになりそうです。

    日曜も塾に行く場合は、過去問はいつやるのだろうか?
    決められた曜日以外の日にも補講があるのか?
    どこまで過去問指導をしてもらえるのか?
    どの模試をどのくらいのペースで受けるのが良いのか?
    いろいろとわからないことばかりです。

    夏期講習中はトライアル、国語のホームタスク授業編、社会の知識の完成は手が回らなかったので
    すべて捨てました・・・何が必要で何を捨てても良いのか・・・難しいです。

    『最難関中日曜対策講座』は
    開成、麻布、桜蔭、女子学院の4校が対象校ですね。(7万円近いです・・・)
    その他の学校は、映像授業で『学校別対策講座』というわけでしょうか?
    去年、こちらの映像授業を受けられた先輩がいらっしゃったら、どんなものだったのかお知らせ
    頂けると嬉しいのですが。

    それにしても31日の夕方~夜が定例試験というのはきついですね。
    学校の宿題、まだ半分しか終わっていません・・・。

  7. 【1834709】 投稿者: はる  (ID:AuWXbBh7hRo) 投稿日時:2010年 08月 29日 11:41

    うさぎの手さま

    詳しい内容ありがとうございました。でも、7万円・・・おどろきです!

    そうですね。過去問は、先生が細かくスケジュールを組んでくださるクラスは、その通りやればいいのでしょうが、うちの子供のクラスは、人数も多かったこともあり、志望校にばらつきがあったので、過去問を解きに行っても設定時間などは、黒板に名前と時間が割り振りされていたようです。

    偏差値も成績順位も安定しているお子さんは、安全校は、簡単に一度で合格点を超えるのでしょうが、ジェットコースターの成績のうちの子は、全く読めませんでした。

    そのため、何校も受けないと心配だったので、過去問をこなす学校が増え、結果的に大変だったのかもしれません。

    きっと、安定している子どもは、週1くらいのペースで、過去問をじっくりと解く時間があるのではないでしょうか?

    夏休みは、本当にハードでしたよね。 トライアルは、うちも全く真っ白なんですが、過去の投稿に、最低2回か3回 回さないといけない と記載があったので、あせった記憶があります。

    上の子どものときは、本人がやるというので、寝る時間を削って頑張っていましたが、下は、「出来たらでいいんだって。 だから無理。 やらない。」
    そうです。

  8. 【1835052】 投稿者: ウイングの泉  (ID:GIxFp19re0M) 投稿日時:2010年 08月 29日 19:37

    こんはんは
    皆さま夏期講習は大変お疲れ様でした。
    大変!大変! と思っていましたが終わってみればあっという間でした。
    これだけ頑張ったのだから定例が楽しみ~と思いたいものの
    先生からは「皆が頑張ったのだからそうそう成績は上がらない。
    秋以降の頑張りが本当に大切。」
    と、夏期講習終了日にはもう秋からの捲くし立てが始まりました・・(汗)
    「合格へのサクセスロード」見ました。
    この合格実績人数を定例順位に置き換えると、だいたいの合格可能性が見えてくる
    ということですよね。
    身が引き締まる思いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す