最終更新:

2623
Comment

【3264139】浜学園修了組への相談室

投稿者: オルパス   (ID:l4Y8dDWSBOs) 投稿日時:2014年 01月 31日 09:15

間もなく新年度が始まり、現役生には様々な不安や悩みがあると思います。
テスト結果に一喜一憂し、子供と口論することも多々ありますが、ゴールには栄光が待っています。
塾のママ友や先生には聞けないこともあるので、一人で悩まずに終了組に相談して下さい。
終了組の方々も、浜学園の現役生のために分かる範囲内でアドバイスをお願いします。

私自身、終了組ですが、数年後には次男の受験も控えているため、長男での反省点を踏まえながら、また浜学園で受験に挑みます。
色々と相談させて戴きたいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3293070】 投稿者: ばか  (ID:3u02xFv64ZI) 投稿日時:2014年 02月 18日 23:45

    合格したのは優秀な子。

    不合格したのはできない子。

    それだけです。

    「子」を「母親」に置き換えてもいいですよ。

  2. 【3293093】 投稿者: インテンシブ?  (ID:0ryorSdlB76) 投稿日時:2014年 02月 19日 00:07

    英語もちゃんと勉強しようね。

  3. 【3293117】 投稿者: インテンシブさん(笑)  (ID:eedROftPWBY) 投稿日時:2014年 02月 19日 00:48

    正しくは「インセンティブ」【incentive】ね
    大阪弁で言うとインテンシブってなるのかなきっと(笑)(笑)

    この人、某中堅イカサマ校の2ちゃん掲示板でも見たことあるかも!
    そこでもインテンシブ、インテンシブって叫んでた(笑)
    年齢的に一度入っちゃうと抜けないのかも!

  4. 【3293698】 投稿者: きましたね  (ID:Bw3zPHUuq/c) 投稿日時:2014年 02月 19日 14:04

    いつもの要注意さんがまた来たんですね。
    他人を罵倒する時というのは、面白いもので
    自分が人から言われたら傷つく言葉を自己紹介のように言ってしまうそうです。
    この人は自身や子供の出来がよくないことがコンプレックスなんでしょうか。


    インテンシブ 【intensive】

    [形動]集中的な。集約的な。「―コース」


    ↑その文脈にこの言葉であってるの?

  5. 【3293802】 投稿者: 2択問題  (ID:qK9PQiEkAhE) 投稿日時:2014年 02月 19日 15:33

    >優秀な子にインテンシブを与えるシステム、大いに歓迎です

    さて筆者はどちらを言いたかったのでしょうか?

    ①インテンシブ 【intensive】

    [形動]集中的な。集約的な。「―コース」


    ②インセンティブ【incentive】

    やる気を起こさせるような刺激。動機付け。

    「与える」につながっていくことを考えれば②かと思うのですが
    きましたねさんは①が正解だと思いますか?

  6. 【3293921】 投稿者: きましたね  (ID:Bw3zPHUuq/c) 投稿日時:2014年 02月 19日 17:21

    ばか(ID:3u02xFv64ZI)さん←要注意人物に対してのレスなんですが
    あなたがそうなんですか?

  7. 【3293988】 投稿者: 2択問題  (ID:u8ZHdsmGePA) 投稿日時:2014年 02月 19日 18:12

    いえちがいます。
    この場合インセンティブ・インテンシブどっちが正解だったのだろうと素直に疑問に思った通りすがりの人間です。
    ではインセンティブの方が正しいということでよろしいでしょうか?

  8. 【3294694】 投稿者: おもしろ  (ID:Bw3zPHUuq/c) 投稿日時:2014年 02月 20日 09:31

    間違った子に正しい答えを導かせるべくヒントを与えて
    どう思うか考えさせていたら
    横から別の生徒に先生こっち!こっちが正解でしょ!!と話しかけられたでござるの図ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す