最終更新:

67
Comment

【1767633】小3娘(Hコース)浜をリタイアさせるか、悩みます

投稿者: だるま   (ID:J4nmnSbbgrY) 投稿日時:2010年 06月 16日 01:55

2月から自宅から徒歩5分、平日コースに通っています。(それまで習い事は何もしてません)
ここ2週間ぐらい、宿題に時間が掛かり、「難しい、分からない、教えてー」と。
毎回のテストもベスト3に呼ばれることもなくなってきました。
日々の宿題も私がアドバイスを出すと、スラスラ「あっそうか!」と回答していきます。
夕方、「さぁ今から浜の宿題しよう!」?と声を掛けると、
「うわぁ、今日もひたすら宿題かーうわぁ」と。
こんなやり取りに最近、私は疲れ、これから先、ずっと宿題に付き合うの?と考えると
無理して浜に通わせなくても?と考えてしまいます。
娘は楽しく浜には通っています。
主人は「乗り越えさせろ!中学受験をするもしないも、勉強は必要だから」と。
浜のない日は17時過ぎから18時半まで浜の宿題、ご飯、テレビ、自由、お風呂、21時半就寝。
娘の気持ちは「浜に通うのは嫌ではない、ただ、宿題が難しいから、遊ぶ時間がなくなる」と。
(各テキストの答えは外して、私が保管。最初の30分は一人でして、○付けから私が付き添う)
このまま娘が浜が嫌でなければ通わせた方がいいでしょうか?
3ヶ月休会させるか?転塾?悩んでいます。どなたかアドバイスを下さい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【1768129】 投稿者: スレ主  (ID:iPygFsCSzmw) 投稿日時:2010年 06月 16日 13:14

    あげ足様、そうです、間違えました。
    仕事に行く途中、「あれ、スレ、レス、スレッドからきてるよな」
    皆さんから返信を頂き、舞い上がっていました。

    毎日、家庭で3時間ですか、9割付き添う、
    上には上で頑張る子はたくさんいるんですね。
    こうして皆さんの意見を聞き、
    子供にもっと寄り添い、見守る事も大切なんだなぁと反省しました。
    昨夜、スレを立て、アドバイスを頂き、
    私自身、だいぶ落ち着きました。

  2. 【1768286】 投稿者: チョコボール  (ID:.8.pYePYdEc) 投稿日時:2010年 06月 16日 15:20

    終了組みです。

    浜は、大多数の子にとって、通わせていれば大丈夫・・・な塾ではないと思います。
    親がある程度子供の勉強に寄り添い、つまずいていないかチェックすること、
    宿題をさぼっていないかチェックすること・・・等スケジュール管理してやることが必須です。
    やっぱり浜は、難関校を狙うための塾であり、そのためのカリキュラムが基本となっていると思います。
    小学生にしては過酷すぎる内容になっていると思います。宿題量も多すぎます。

    うちは4年からでしたが、多量の宿題を嫌がりました。勉強そのものは、嫌いではなかったと思うのですが
    大量にあると思っただけでげんなりしていました。
    特に5年になると一気に宿題が増えるのです。
    そして内容も難しくなり親では教えきれなくなっていきます。

    5.6年の頃はしくしく泣いていることも時々ありました。
    「どうして塾なんか入ったんやろ、私は入りたいっていった覚えはないのに」
    「でも、ここまできたらいまさらやめられへん・・・」と・・

    そう言うとき私も動揺し、もっと宿題の少ない楽な塾にかえようかと何度も考えました。
    浜に入れてしまったことは間違いだったのか、とも考えました。

    ただうちの子の場合、出されている宿題内容が理解できていないわけではなく、
    「面倒だ」という気持ちから、こなさねばならない内容がとてつもなく高いハードルに見えていたというのも
    わかっていましたので、はげましたり気合を入れたり一緒にやり方を考えてみたりしてなんとかそう言う危機を乗り越えてきました。

    今思うのは、3年間本当に本当に大変だった。
    浜があわなくてやめていかれる方も何人かおられました。
    クラス替えを気にして、テストの点数に必死になる
    そんな生活を小学校生活の半分費やしてしまった。
    まだ小3なのでしょう。無理する事はありません。
    大量の宿題をバリバリとこなせるようになるには
    子供の自覚が必要だと思います。
    今はもっと力を抜いて今しか体験できないような事のほうを優先すべきだと思います。
    4年から仕切りなおしでも、まったく遅くはないと思いますが・・・。

  3. 【1768330】 投稿者: 現小6通塾組み  (ID:AtG9vxGPzi.) 投稿日時:2010年 06月 16日 15:51

    こんにちは。

    うちの娘も浜学園に通塾組です。
    我が家の子どもは 浜に通い始めたのが5年生からで遅かったので、
    親子共々、大変後悔しました。
    宿題の多さは、他を知らず比べようがなかったので黙々とこなしてました。
    ただ、Vというクラスに始めから入ったおかげで、3年、4年から通っている
    お子様と比べて 絶対的な知識とスピードが足りないのです。
    大きく左右するのが、理科と算数です。
    平常の復習テストはまだしも、公開テストで差が出ます。

    せっかく3年生から通われていらっしゃるので、もう少し頑張って下さい。
    5年生にもなれば、宿題つきっきりなんてことは ありません。
    自分で計画をたてて、やっていけるようにならないと、中学受験は無理なんだなと
    しみじみ思う今日この頃です。
     我が家は6年生で後がないので・・・・。
    親は見守っているだけです。

  4. 【1768332】 投稿者: 小4です  (ID:kbGfm9hBqwk) 投稿日時:2010年 06月 16日 15:54

    他塾に通う小4の息子の母です。
    うちは小3の4月から通塾しています。当初私は塾の宿題に関しての週間スケジュールの組み立て、スケジュール管理、採点、解説(算数のみ)をしていましたが、私のほうが1年でヘトヘトに疲れちゃいました。
    中受まであと3年もこんな毎日が続くかと思うと身がもたないと根を上げそうになっていたとき、塾の方針が「小4は自分で計画し実行する学年」ということを知り、試験的に息子にスケジュールの組み立てと実行をさせてみたところ、息子も自分に任されたことが嬉しかったようで自分のペースでスケジュールを組み実行しています。昨年の私は「宿題したの?」と口やかましく言っていましたが、今は息子に任せている以上、横から口を挟むことは控えていますのでストレスもありません。また以前に比べて自分で時間の管理がしっかりできるようにもなりました。
    宿題の採点は保護者がするものなのでこれは仕方なく継続しておりますが、解説に関してはもう私が理解できない次元に進んでおりますので塾の先生に質問しています。

    今思うと、昨年一年間手厚いサポートをしたおかげで息子は少し自立でき、私も楽になりました。
    ですのでスレ主さんもしばらくは大変でしょうが、この大変さはそう長く続かないことを知っていただきたく書き込みさせていただきました。

  5. 【1769204】 投稿者: 六年母  (ID:jhp6JlR/bP6) 投稿日時:2010年 06月 17日 09:33

    今から力を入れすぎると親子で疲れますよ!と言っても私も子どもに低学年四年生いっぱいまでは付き添ってやっていました 五年生から頑張って自分なりのやり方を見つけさせる為に不安でしたが手をかけるのを少しづつやめて一度は成績が最悪に落ち込みましたが本人が自分なりに先生に質問したりクラス落ちしたくないという気持ちとやるしかないという気持ちが芽生え甘えがなくなりました。未々未熟なので時々、ア〜ッ!と叫びながら最レの宿題などしてますが。行きたいと思う学校も視野に入っているので、絶対合格するぞ!と気合い入れ直し勉強をしています。大変そうに思われるかもしれません確かに大変ですが本人には笑顔で塾からは毎日10時半位に帰って来ています。
    母が支えてあげましょうきっとやれる!と言ってあげて下さい! うちには、まだ次二年生もいますので道のりは長いです! 皆さん良い結果になるように頑張りましょう

  6. 【1769298】 投稿者: おせっかい  (ID:4iLyDn6VFoU) 投稿日時:2010年 06月 17日 10:51

    休会はありでも転塾はよく検討された方がいいかと思います。
    中学受験の実績をあげている塾は、どこも宿題が多くて大変なので、塾を変わっても状況はたいして変わらないという気がします。
    それに浜学園が自宅から5分というのは、時間に追われる高学年になってからの大きなメリットではないでしょうか。
    それから、これがなかなか難しいのですが、お子さんに自分で考えさせる習慣を少しずつつけさせなければ、高学年になってから成績は伸びるどころか落ちていく可能性が高いです。(もちろん子供によって個人差はありますが、先取りの効果は5年生の夏までだと浜のある先生がおっしゃっていました。)
    付き添って教えることも大切ですが、大切なのは高学年になってからの「伸び」です。
    あせらず、あわてず、あきらめず!です。

  7. 【1769600】 投稿者: 関東ですが  (ID:KfL01nQSZjQ) 投稿日時:2010年 06月 17日 14:52

    こんにちは。
    こちらは、関東在住で同じく小学三年の子供がおります。

    我が子も、二月から、関東地区で宿題が多い、つまり、塾の拘束時間の短い塾に通っています。

    まだまだ三年です。
    もう一度、いろんなことをご家族で話し合ってはいかがでしょうか。

    同じ三年なので、参考にならないと思いますが、我が家が今の塾に決めた理由は、一番に拘束時間が短いことです。

    我が子は、私立小学生で習い事も多く、宿題等自学自習の習慣がついていて、塾も、家庭も、授業を重視していることからです。

    大変失礼ですが、親がつきっきりでないと宿題をこなせないようでは、先がつらいと思います。
    いくら宿題の多い塾でも、三年です。

    まずは、スケジュールを立てれば自分で宿題をこなせるようにされるか、拘束時間が多く、宿題が少ない塾に移られたほうがよろしいかと思います。

    長々と生意気なことをすみません。

  8. 【1769654】 投稿者: 関東ですが  (ID:KfL01nQSZjQ) 投稿日時:2010年 06月 17日 15:30

    連投すみません。
    つきっきりという訳ではないのですね。
    大変失礼しました。

    宿題が難しいとのこと、わからないところは、親御さんが教えず、塾で相談されてはいかがでしょうか。
    宿題の量も優先順位をつけていただくのはいかがでしょうか。

    親が難しい問題を教えても、今の段階では、意味がないと思います。
    ヒントを出すとわかるとのこと、それなら大丈夫だと思いますが、教えられず、わからない問題は塾で相談でよいと思います。

    我が子の塾ではそのように先生がおっしゃいます。

    とにかく長丁場です。
    親御さんが負担にならないように、力をぬいてやりましょうよ。

    お仕事お疲れ様です。
    思い詰められませんように。
    まだまだ三年、受験勉強をスタートしてないお友達も、いっぱいいますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す