最終更新:

67
Comment

【1767633】小3娘(Hコース)浜をリタイアさせるか、悩みます

投稿者: だるま   (ID:J4nmnSbbgrY) 投稿日時:2010年 06月 16日 01:55

2月から自宅から徒歩5分、平日コースに通っています。(それまで習い事は何もしてません)
ここ2週間ぐらい、宿題に時間が掛かり、「難しい、分からない、教えてー」と。
毎回のテストもベスト3に呼ばれることもなくなってきました。
日々の宿題も私がアドバイスを出すと、スラスラ「あっそうか!」と回答していきます。
夕方、「さぁ今から浜の宿題しよう!」?と声を掛けると、
「うわぁ、今日もひたすら宿題かーうわぁ」と。
こんなやり取りに最近、私は疲れ、これから先、ずっと宿題に付き合うの?と考えると
無理して浜に通わせなくても?と考えてしまいます。
娘は楽しく浜には通っています。
主人は「乗り越えさせろ!中学受験をするもしないも、勉強は必要だから」と。
浜のない日は17時過ぎから18時半まで浜の宿題、ご飯、テレビ、自由、お風呂、21時半就寝。
娘の気持ちは「浜に通うのは嫌ではない、ただ、宿題が難しいから、遊ぶ時間がなくなる」と。
(各テキストの答えは外して、私が保管。最初の30分は一人でして、○付けから私が付き添う)
このまま娘が浜が嫌でなければ通わせた方がいいでしょうか?
3ヶ月休会させるか?転塾?悩んでいます。どなたかアドバイスを下さい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【1823112】 投稿者: まだこれから  (ID:Whl7PfvzIOc) 投稿日時:2010年 08月 15日 15:05

    低学年からの通塾で頑張っていらっしゃいますね。
    でもちょっと厳しい事を申し上げるならば、学年が上がるにつれ、
    予想もしないほど大変になります。
    中学受験をされないならば、浜は必要ないですね。
    それに低学年でついていくのに必死ですと、高学年では宿題も手に負えなくなります。
    「なんとしても志望校へ!!!」という強い意志が必要になってきます。

  2. 【1823131】 投稿者: うたこ  (ID:OolxgeXQpJM) 投稿日時:2010年 08月 15日 15:55

    うちは4年女児なのでまだ、なんとも申し上げられませんが、
    現時点でたまには100傑に入りますが、宿題はかなり手抜きをしています。
    きちんとやっているのは最レ算数だけです。
    うちも1年から通塾していて最初の2年ほどはまじめに全宿題をしていましたが、
    女児ということとやはり6年間ダッシュし続けるのは無駄が多いと感じ、
    今は習い事もしながら適当に力を抜きながらやっていこうと決めました。
    女の子ですとやはり洛南を狙わない限り、やり過ぎな気がしまして。
    習い事も浜の他に5個くらい続けていますし、あまり今のところ問題なさそうです。

    今の勉強の仕方は公開で得点できなかった箇所だけを重点的に次につながるように
    勉強しています。宿題を3回もまわすことなんてしたことがないし、かなり遊びが
    大好きな子で、友達と遊ぶことばかり考えていますので、このくらいのレベルのまま
    6年の1年間だけ猛ダッシュをかけさせようかと考えています。

    あとは勉強嫌いにならないように楽しく、モチベーション高くやらせることでは
    ないでしょうか?今まで宿題は比較的楽しくできているように思います。

    あまり望みを多く持たないで、うちの次の公開までの課題は漢字を重点的にやるという
    その1点だけです。

  3. 【1823398】 投稿者: 3年生の間は土スクでした。  (ID:xrv8MYkViz2) 投稿日時:2010年 08月 15日 23:39

    終了組です。浜には3年生の間は土スクで、4年生から平常で6年生まで過ごし
    お陰さまで第一志望に合格しました。
    うちは男子で最終的にはVクラスで最難関に合格しましたが
    3年生の時点では 受験をするかどうか決めていませんでした。
    ただ近所の公立中学の状態があまり良くないので
    後々受験を希望した時に困らないように 通塾を決めました。
    子供が通塾を嫌がらないようにだけ気をつけて
    勉強はなるべく楽しくやるようにしていました。
    3年生の時は100パーセント一緒に勉強しました。というより
    土スクでしたので 一週間の宿題計画を事前にたてて
    内容も私自身が説明できるように主人に確かめたり
    本人の間違った問題ばかりあつめてコピーをつぎはぎしたものなど用意して
    朝のちょっとした時間に一問 とか 2問 といった具合にやらせたり工夫しました。
    親が面倒がっていると感じさせてはいけないと思います。
    スレ主さまは 浜学園まで5分で通塾とのこと、大変恵まれてらっしゃると思います。
    また土スクに変わって4年生を待つのも一案かと思います。
    頑張ってくださいね。
     

  4. 【1823399】 投稿者: まるこ  (ID:CIBcrtuPxro) 投稿日時:2010年 08月 15日 23:40

    関東ですが様、まるこ様へ・・様、けろ様、ピコ様、まだこれから様、うたこ様

    皆様、心のこもったお返事ありがとうございました・・
    涙が出てきてとまりません・・・・・・

    そうなんです・・・我が子は、まだ3年生なんです。
    毎日毎日本当によく勉強をしています・・褒めてあげないといけないんです・・  
    でもでも・・あれだけ鉛筆をもって、長時間椅子に座って頑張っているのに、学校の成績は中の下(・・・テストは殆ど60点前後)一学期の成績表においては、三段階評価で30項目中「良くできる」は、たったの3つ、後は「できる」ばかり・・・浜の成績どころか学校の成績が・・・見たときはびっくりしました。
    どうしてこんなになってしまったんだろう・・

    浜に替わる女児向けの塾に転塾を考えたりもしています。どこかお薦めはありますか・・・
    いやいや、このまま浜を続けるのがいいのか・・・
    アドバイスの程 宜しくお願致します。

  5. 【1823444】 投稿者: まるこ様へ・・・  (ID:Xvd/Ttu6gDs) 投稿日時:2010年 08月 16日 01:24

    まるこ様

    あまり思い詰めないでくださいね。
    お嬢様ががんばってきた=おかあさまもがんばってきた  ということですから。
    ご自分もよくがんばったねと褒めてあげてください。
    そして、ここでひとつ大きく発想をきりかえて。
    あくまでも私見ですが、学校の成績も芳しくないということであれば、お嬢様は本当に疲れきっていらっしゃると思います。
    ですから思いきってしばらく塾をお休みして、学校の勉強をじっくりお母様がみてさしあげてはいかがでしょうか。
    大事なことは塾任せにしないこと。勉強の進度も含めてです。
    子どもにもいろいろなタイプがありますから、次々と目新しいことがあった方が伸びる子もいれば、一つのことにじっくり時間をかけて取り組んだ方が伸びる場合もあります。前者の場合は浜のような集団塾が向いていますが、後者の場合は、まずは学校を軸に家庭でじっくり取り組むことが先決と思います。
    3年生は学校でも、長さ、かさなどの単位、時刻の計算、割り算など高学年の文章題の基礎となる分野がでてきて、算数好きか嫌いかの分かれ目になる学年です。ここで、しっかり学校をクリアされていけば、4年生から塾に通いだしても充分間に合いますよ。
    国語も、漢字だけでなくいろいろな言葉にふれて語彙を増やしていく学年です。
    点数ではなく、どこでお嬢様が躓いていらっしゃるのかもう一度よくご検討ください。
    塾に通うから学力がつくわけではなく、習ったことを理解して自分のものにするから学力がついていくということは言うまでもありませんよね。
    今はまだペースダウンしても良い時期ではないでしょうか。

  6. 【1823448】 投稿者: けろ  (ID:a8rcmR.9syA) 投稿日時:2010年 08月 16日 01:42

    まるこ様

    私も涙が出てきて止まりません

    学校の成績って一口に言いますが学校のレベルもそれぞれです。
    うちは普通の公立です。

    しかも、わが娘は鈍くさいながらも先生受けする娘なんです。
    実際の成績よりもいい評価です。
    あゆみってそうですよね?
    心象でかなり左右されます。
    点数はまだ二年生ですし、、、。

    でもでも、私は諦められなくて、、、。
    自分のやるべき事をきちんとできる子になって欲しい、可愛いだけを武器にする女子になって欲しくない、という思いです。
    どこか、凛とした女の子になって欲しくて、、、。
    でも、なかなか浜の宿題を歓んでしてくれず、解説しても分からない、、、。


    今夜も浜のテキストで余りの理解の無さに怒り心頭の状態の時、、、
    ふっと思いついたのです。

    奨学社の最レベ問題集を、、、。
    夏休み前に浜の説明会で、「よく宿題の他に何をしたらいいのか聞かれますが、テキストをやりつくしたら最レベをして下さい。」というような事を先生が話されていて、(そんなのうちはテキストさえ出来てないのに何が最レベなのか、、)と、思いつつも気になり、書店で見つけて一応買ってみたのです。
    ぱらぱらめくってみたところ、意外にも余り難しくなさそうだったし、、、。

    それを娘にさせてみたところ、標準問題はわりと楽しそうにやったのです!
    すごく嬉しかったです。

    私は思いました。

    出来る子用の浜テキストをコピーしてイヤイヤ何回もやらせるより、簡単で娘が楽しく出来るものをどんどん与えよう、と。
    そして浜のテキストは難しいところはとりあえず捨てよう、と。

    今、どれだけ言葉を尽くして噛み砕いて説明しても、うちの子には全く理解出来ないのだから、、、。
    なら、あえてやる必要なし!ですよね、、、。

    基礎問題のみをどんどんやらせる。
    ちょっと楽しそう、、、とまでいかなくても、最低限、苦痛で仕方ないレベルのものはやめておく。

    そしてあと半年だけ頑張って、それでも成績があがらなかったらどこか縁のあるところ(もう、家から近い、とかでいいです)
    にとりあえず替わってみる。

    という方針で頑張ろうかと思いました。(男子お二人のお母様もおっしゃっておられたように転塾も視野にいれつつ、、皆様のご意見参考になりました。感謝です。)

  7. 【1823559】 投稿者: ピコ  (ID:8POGtR0VRgg) 投稿日時:2010年 08月 16日 10:00

    6年生の息子は、今日も灘中オープンのため西宮へ行っております。我が家の息子二人も幼稚園時代のS学社から始まり、1年生の最レ算数、低学年からの平常・・・とそれこそ浜に振り回されるような生活をしてきました。まだ結果は出ていませんのでえらそうなことは言えないのですが、今から思えば低学年の頃から浜にどっぷり漬かって日曜日まで犠牲にしなくても良かったのかな、と。ただ、漢字や計算や文章の記述力などは高学年の勉強に大きく影響しますので、鍛えておかれることをお勧めします。それから、理科や社会に関しては学習漫画でも百科事典からでもいいですから、しっかりと知識を貯金しておくことが有効かと感じています。昨日も、灘中オープンにいらしているお子様たちを見ると、確かに低学年から浜漬けの方も目立つ一方で、他塾やご家庭で基礎学力をしっかりつけた上で4年生頃から浜で本格的に勉強を始められた方も少なくありません。初めてのお子様となると、私もそうですがどうしても不安が先立ってしまいますが、ほんの数年先を行っている者の意見として参考にしていただけると幸いです。女の子に手厚い塾に関しては、あまり詳しくはないのですが、M渕に行かれている女の子のお母様は満足されているような印象を受けました。息子は一時期、N開に行ったこともあるのですが、浜よりずっと丁寧なフォローをしてくださいました。残念ながら息子たちは浜の雰囲気のほうが良かったようでご縁はなかったのですが・・・。あくまでも個人的な意見です。

  8. 【1823673】 投稿者: うたこ  (ID:L8fdL4v6U56) 投稿日時:2010年 08月 16日 12:54

    浜は教材がいいですからね、私でしたらこのまま浜続ける方法を取ると思います。

    浜の先生もおっしゃっていましたが、自分のレベルとかけ離れている勉強をしている子は成績が
    伸びないとのことです。Hコースでしたらそんなわけで、ぺらっと1枚テキストとは別に
    宿題のプリントがありませんでしょうか?あれは達成感があっていいようですよ。
    簡単に解けるという自信も必要みたいです。

    うちはそんなわけで公文をしたり、あとは浜道場なんかもしていてお勧めですよ。
    公文をしていると浜の勉強がやりやすいと言っています。浜道場も同じような感覚で
    スモールステップで達成感があるようです。

    けろ様がおっしゃっていた簡単な問題をたくさんやるというのも効果があると思います。
    ただできる問題だけやってもしょうがないので、復テなんかを利用して
    できる問題とできない問題の選り分けをするんです。そしてできない問題だけを
    最レベなんかで補填していくとぐんと伸びていかれると思いますよ。
    自分の力で80%くらいできるレベルの問題集が適切とのことです。浜のテキストなんかだと
    やさ問を完璧にするだけでもかなり力がつくと思います。やはり基礎を磐石にする必要が
    あるようです。もろいと上には何も積み上げていかれないですからね。

    うち位の最レを取るレベルでも、実はうちは平常部分はWEBスクールにしているんですが、
    平常をほとんど勉強していないと言ったら、先生にやさ問だけやるだけでも効果があると
    言われました。少しずつやらせているところです。

    あとは宿題をまとめてやらないことです。最レですと大問が12問あるんですが、いやがらない
    程度に毎日2問ずつしています。毎日毎日少しずつ進めていくこと、これだけはやらなければ
    ならないことと、日常化してしまうことが大切だと思います。

    良い方法が見つかるといいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す