最終更新:

2404
Comment

【3847390】朝ドラ【あさが来た】

投稿者: 待ち切れずに   (ID:AHa0jKSvYMY) 投稿日時:2015年 09月 12日 17:37

ネタバレはなし、愛あるアンチは適度にあり。
のんびり&まったり&穏やかに語りませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4103860】 投稿者: プロ意識の欠如  (ID:g2FkgD4qyCs) 投稿日時:2016年 05月 10日 01:40

    >>波瑠さん、大阪または京都のイントネーションが苦手で

    女優としてのプロ意識の問題ではないでしょうか。
    やっと掴んだ朝ドラの主役、苦手とか言ってないで努力するべきでは?
    最初から大阪が舞台なのはわかっていたはずだし。
    玉木さんだって随分練習されたようですし、皆さんそれなりに努力して克服してるのだと思いますよ。

    どちらにしても この時期にあの発言は女優としてダメでしょう。
    一生懸命ドラマを作ったスタッフの方々や共演者に失礼な子供じみた行為だと思います。
    何より、ドラマを楽しみに見ていた視聴者を残念な気持ちにさせたことでプロ失格だと私は思います。
    波瑠さんの他のドラマを見ても「(共演者などに)不満を持ちながら演じて
    るのでは…」とか思ってしまいそうなので 見る気がしなくなりました。

  2. 【4104193】 投稿者: 赤いそろばん  (ID:0RjNkI8WC3U) 投稿日時:2016年 05月 10日 10:25

    もちろんそうです。その点については、何の異論もありません。人格的に未熟な人物であることは確かですが、出来上がった作品があまりにもすばらしいのです。共演者スタッフ、視聴者、すべてがそろっても彼女なしにはまるで違ったものになっていたはずです。そんなすばらしい実績があるのに、変わり果てた一般人、あるいはたいした役のつかない芸能人でぼそぼそ続けていたのでは、今までのすべてが台無しです。オーディションは気迫あるすもうの場面だったそうですが、メンタルより先にフィジカルが発達する人は多いですから、いずれあと何年かで追いつくのではないかと期待しています。

  3. 【4104549】 投稿者: 波瑠さんについて  (ID:VnmTur.FSQM) 投稿日時:2016年 05月 10日 15:49

    >弱音吐くヒロイン

    あさイチで波瑠さんのプレミアムトークの時に玉木さんが「波瑠さんは何でもそつなくこなしているように周りからは見えてしまうが、本人の中ではすごく壁にぶち当たったり、なかなかその壁が乗りこえられなかったり、不器用なとか・・・ひょっとしたら頼るのがヘタな人かもしれない」とおっしゃっていました。
    そのコメントに対して波瑠さんは「そういう風に見られていたのかと・・・今ちょっとびっくりしました 頼るのがヘタとか、結構悩んでいても見せないようにしたりしているので、見抜かれていたのかと思って」とか、「自分で出来るだけやっちゃうタイプ」とおっしゃっていました。

    これらの事から波瑠さんはお母様以外に朝ドラ収録時は誰にも弱音を吐かなかったと思います。

    >波瑠さん、大阪または京都のイントネーションが苦手で
    >苦手とか言ってないで努力するべきでは?

    あさイチで波瑠さんのプレミアムトークの時に大おじと大おばが船場言葉を話されていたという視聴者の方から波瑠さんの方言は「正にその通りでした」とコメントが紹介されていました。

    番組では他にも波瑠さんの方言の練習方法が紹介され、次のようにイントネーションが同じものを探して練習していたそうです。

    話(はなし)→田無(たなし)(田無という駅)
    時(とき)→トキ(鳥のトキ)

    これらの事から波瑠さんは相当努力されていたと思います。

    >どちらにしても この時期にあの発言は女優としてダメでしょう。
    一生懸命ドラマを作ったスタッフの方々や共演者に失礼な子供じみた行為だと思います。
    何より、ドラマを楽しみに見ていた視聴者を残念な気持ちにさせたことでプロ失格だと私は思います。

    おっしゃる事はよく分かります。
    ただ波瑠さんの日々のブログを拝見していますと、とても真面目な方という印象を受けます。
    玉木さんがあさイチプレミアムトークで波瑠さんを漢字一文字で表すと「真」とおっしゃっていました。
    これは波瑠さんが真摯に役と向き合い、撮影に望まれていた事を表しているそうです。
    波瑠さんはまだお若いですし、女優業もこれからだと思います。

    長文、失礼いたしました。

  4. 【4104764】 投稿者: 赤いそろばん  (ID:0RjNkI8WC3U) 投稿日時:2016年 05月 10日 19:10

    田無とトキ、聞き覚えがあります。私の母も昔の東区の出身、自分の話す言葉は船場言葉であると自慢になるのかならないのか、微妙なニュアンスで語っていました。波瑠さんの話す大阪言葉、毎朝の安らぎでした。玉木さんや宮崎さん、スタッフの人たちには見せなかったとしても、人間不信、というその語句を目にして、かなり衝撃でした。

  5. 【4105200】 投稿者: 波瑠さんについて  (ID:VnmTur.FSQM) 投稿日時:2016年 05月 11日 02:01

    >波瑠さんの話す大阪言葉、毎朝の安らぎでした。玉木さんや宮崎さん、スタッフの人たちには見せなかったとしても、人間不信、というその語句を目にして、かなり衝撃でした。

    赤いそろばんさんのお話を伺っていますと、波瑠さんの発言が残念とおっしゃっているお気持ちが伝わってきました。

    私は波瑠さんの発言が「意外」と思いました。

    波瑠さんのブログを拝見していますと、4月2日に大阪で開催された「あさが来た 最終回を見る会」では「今日、会場の外でお見送りしようとしてくださったみなさん、ほんとうにすみませんでした 実はすぐに東京で仕事があって、すごく早くに出てしまいました お気持ちだけいただいておきますね」とか、4月13日の番宣で波瑠さんが風邪を引いて声が出なかった時は 「ただでさえ疲れてる主演の大野さんに更に喋っていただいて、深く反省しています それから、九州、熊本で地震にあわれたみなさん、大変不安で、長く暗い夜を過ごされていると思います どうかみなさんが、安心して過ごせる日が早くきますように心から祈っております 余震に気をつけて、出来るだけあたたかくしてくださいね」
    とコメントされているように、周りの人達を気遣われているからです。

    波瑠さんが何故あのような発言をされたのか、正確な事はご本人でなければ分かりませんが、4月22日のA-studio放送終了直後に波瑠さんがやめたいとおっしゃった事に対する非難があったのでしょう。これは間違いないと思います。
    私は先日、波瑠さんがお母様を守る為に弁明されたのではないかと推測しましたが、A-studioに非難の電話やメール等が届き、波瑠さんは一年間アシスタントとしてお世話になった鶴瓶さんやA-studioの為に弁明されたのかもしれませんね。

    長文、失礼いたしました。

  6. 【4105207】 投稿者: 雨続き  (ID:KrmA.qkoAwk) 投稿日時:2016年 05月 11日 02:52

    玉木さんも、良い事ばかりじゃなかった、終わりが見えず
    苦しかった事もあったとおっしゃってましたよね。
    そこそこベテランの域に入る玉木さんですら、そんな言葉が出るくらいですから
    それまでほぼ無名の波瑠さんにはかなりしんどい事もあったのでしょう。

    私は関西人ですが、波瑠さんのイントネーションは本当にお上手でしたよ。
    最後まで方言指導の先生についてもらったにせよ、相当、努力されたのだと
    思います。

    言わなくても良い事だったかもしれませんが、言ってしまったからといって
    波瑠さんの努力が偽物だったとも、裏切られたとも思いません。
    どれほど好きな仕事に従事していても、愚痴をいいたくなる事はあるものです。
    肩に力を入れて、入れ過ぎて 誰にも甘えられず、頑なになる、若い頃には
    誰しも大なり小なりそんな経験があるのではないでしょうか。

    あさが来たは本当に良いドラマでしたし、半年間、本当に楽しませて
    もらいました。それだけで十分ではないかなと思っています。

  7. 【4105210】 投稿者: 一説によると  (ID:uIsQwXxfShM) 投稿日時:2016年 05月 11日 03:27

    撮影中に遠距離恋愛にならざるを得なかった彼氏が、
    ちょうどその時期急に忙しくなった為、
    お互い時間を合わせることが難しくなり、
    次第に疎遠になっていったとも言われています。

    大きな仕事に取り組んでいる時に、心の支えとして、
    独身者なら恋人の存在は絶大でしょう。
    自然に疎遠になったのなら仕方ない部分もあるでしょうが、
    裏切り行為などが背景にあったら、
    女性として辛いどころの騒ぎではありませんよね。

    真相はわかりませんが、何か辛い事があった中でも
    波瑠さんは、疲労からの入院や点滴などというニュースが流れる事も無く、
    座長として十分頑張り、良い作品を残してくれたと思います。

  8. 【4105471】 投稿者: 赤いそろばん  (ID:0RjNkI8WC3U) 投稿日時:2016年 05月 11日 09:48

    何がつらいか、波瑠さん自身大阪の言葉や食事、なじめなかったのかもしれないな、ということが結構こたえてるのかもしれません。好調の水曜ドラマ、もちろん言葉は違うけれど、まるであさの魂が乗り移ったようで、これからの成長が楽しみです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す