最終更新:

913
Comment

【6917757】2番手・3番手の都立高校かMARCH付属高校か

投稿者: 志望校探し中の母   (ID:sfWP.Qbroy2) 投稿日時:2022年 09月 04日 08:25

中2娘がいます。夏休みに都立・私立いくつかの高校見学に伺いました。
どの学校もそれぞれ特色があり魅力的でしたが、やはり気になることの1つは大学進学です。

例えば、高校入試の段階ではMARCH付属高校の偏差値と都立高2番手・3番手と同じくらいですが、都立高2番手・3番手からMARCH以上のレベルの大学への進学はかなりの努力が必要なのでは…という印象を持ちました。
金銭面も大学受験向けに通塾したら、私立とあまり変わらないのかな、とも感じています。

それならば、倍率は高いものの、高校でMARCH付属高校に進学するのも一案かな、と思い悩んでいます。
しかし、MARCH付属高校は上述の通り、倍率が尋常ではないこと、また都立高1番手を受験される方の抑えであることもあり、MARCH付属高校単願なのは危険なのかな、という気もしています。

MARCH付属高校を目指すならば塾のクラス変更も考えています。(現在は都立高進学クラスに在籍しています。)

まだまだ中2なのでそこまで絞り込む必要はないかもしれませんが、あまり器用な子ではなく、都立高を目指すならば今以上に内申対策にも注力しないといけないと思っています。
反対にMARCH付属高校を目指すならば、抑えの私立も検討が必要と考えています。

塾の先生に同じ質問をしましたが、娘の現時点での学力ではどちらも狙えるので、あとは本人の気持ち次第でクラス変更を検討してみては…とのこと。
一番重要な娘の気持ちですが、五分五分といったところです。

本来ならば都立も私立も対応できるよう対策を行うべきなのは重々承知してますが、上述の通り、あまり要領がよくないのもあり、少し早めにスタートが必要かもしれません。(ただその時点で都立も私立も厳しいのかもしれませんが)

長々と失礼しました。皆様のご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 115

  1. 【6940710】 投稿者: そのランキング  (ID:E822aPpucRo) 投稿日時:2022年 09月 21日 21:57

    信ぴょう性も何も、最初から医学部は除いたデータですよ。

  2. 【6940711】 投稿者: たしか  (ID:Wqhax/5FOZE) 投稿日時:2022年 09月 21日 21:57

    BIG4のトップって、MARCH出身者だらけだったかと思います。
    東大や慶應がうじゃうじゃいる会社でも、MARCHもガンガン出世してるので、東大もMARCHも関係ないんですね。

  3. 【6940716】 投稿者: こっち  (ID:7G1D0CVle1U) 投稿日時:2022年 09月 21日 22:02

    こっちの方が実感に近いかな。
    https://career-information.com/4349

    【1位】東京大学(729万円)
    【2位】一橋大学(700万円)
    【3位】京都大学(677万円)
    【4位】慶應義塾大学(632万円)
    【5位】東北大学(623万円)
    【6位】名古屋大学(600万円)
    【7位】大阪大学(599万円)
    【8位】神戸大学(590万円)
    【8位】北海道大学(590万円)
    【10位】横浜国立大学(573万円)
    【11位】早稲田大学(572万円)
    【12位】九州大学(569万円)
    【13位】東京理科大学(563万円)
    【14位】上智大学(555万円)
    【15位】横浜市立大学(550万円)
    【16位】大阪府立大学(546万円)
    【17位】中央大学(531万円)
    【18位】埼玉大学(530万円)
    【19位】筑波大学(527万円)
    【20位】明治大学(524万円)

  4. 【6940726】 投稿者: 大学の看板  (ID:4YnLSwYSLRY) 投稿日時:2022年 09月 21日 22:06

    本当に、社会に出れば大学の看板は効力が無くなる事が分かりますよね。完全に実力主義ですからね。
    ま逆よりも良いと思いますよ。

  5. 【6940739】 投稿者: 雇用枠の調整弁  (ID:mbttL0w1fXw) 投稿日時:2022年 09月 21日 22:11

    何度も書いてますが、学歴賞味期限切れ後はその時点からの実力評価勝負です。
    生え抜きで負けても外に出て通年経験者採用で活路を見出すケースもあるでしょう。行先の期待が薄くなった生え抜き賞味期限切れを無双することが出来る可能性があるから。
    生え抜きのままで年収の伸びが無い割合が高いと全体的に居残り組は冴えない。
    一方、生え抜きで高い年齢まで年収が伸び続ける場合は、相応の地位まで上り詰めている割合が高いことを意味しますね。
    特に学生数が少ない大学の場合は、平均的に地位を上げていることになる。
    MARCHで強みを発揮するとすれば企業の中で生え抜くよりは難関資格を持って独立したり、ジョブ型雇用を踏み台にしてステップアップできる可能性でしょう。
    なので、MARCH附属を選ぶのであれば、早々に難関資格を目指した具体的な取り組みをするのが一番環境を有効に活かすことかなと思います。

  6. 【6940740】 投稿者: 都立高2番手・3番手はどこまで?  (ID:s4CHtlHZw1U) 投稿日時:2022年 09月 21日 22:12

    確かに伝統的な会社で働いています。

    人事部は大学別の社員数・離職率、採用によって10年後、20年後にどのような大学分布になるか緻密にシュミレーションした上で採用枠の目安は作ります。人事部の普通の仕事なので、大手はどの会社でもやっていると思いますよ。

    大学名は最終面接でも関係します。卒業大学も含めての評価ですからね。

    人前でろくに話せない旧帝の学生が落ちて、コミュニケーション能力の高いMARCHや関関同立の学生が受かることはありますが、それは卒業大学が無関係になったということではありません。

    会社に入ってからも大学名は関係ありますよ。東大や旧帝卒の社員は幹部候補として主力事業部に優先的に配属されます。もちろん大学名だけで出世できるわけではありませんが、役員になるのは東大卒でかつ仕事ができるような人が多いです。

    さすがに大学別の採用枠は無いとか、書類選考までしか大学名は見ないとか、入社後は出身大学は関係ないとかそんなことはありませんよ。

  7. 【6940741】 投稿者: MARCHで充分成功できるので  (ID:wve26C5X/FQ) 投稿日時:2022年 09月 21日 22:13

    このスレの本題に戻ると、大学受験用の暗記型学習だけではなく、社会に必要な欧米型の考えさせる教育を施すMARCH附属は買いですね。

  8. 【6940746】 投稿者: 知らないだけ  (ID:DW7qQu5fyTs) 投稿日時:2022年 09月 21日 22:15

    >さすがに大学別の採用枠は無いとか、書類選考までしか大学名は見ないとか、入社後は出身大学は関係ないとかそんなことはありませんよ

    ほんとに現実をご存知ないんですね。驚きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す