最終更新:

329
Comment

【3582511】2015 国公立大学受験生親 集まれ!

投稿者: 医学部志望親   (ID:u/4RJwFXp..) 投稿日時:2014年 11月 15日 22:50

センター試験まであと2か月となりました。
そろそろ願書取り寄せの季節ですね。

国公立大学受験の親同士で語り合いませんか?
既に大学受験を経験済みの諸先輩方もアドバイスに訪れていただけるとありがたいです。

※お隣のスレに習いまして、スレ主は一参加者として参加するサロン形式で展開したいと思いますので個別にレスいたしませんがよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 42

  1. 【3608151】 投稿者: 駅弁国立医  (ID:R79hUzipig.) 投稿日時:2014年 12月 14日 03:24

    あまり詳しくなく、アバウトな情報ですが
    一般の国立理系学部の場合ですと
    センターでB判定以下であっても、二次に自信がある場合はチャレンジしても合格の可能性があります
    その為、やはり二次重視になりがちです
    しかし医学部は、センターで9割前後無いと出願校の判断が厳しくなります
    医学部志望は二次力のある受験生が多く、特に模試をあまり受けない過年度生の参戦率が高まりますので、二次ではあまり差がつかず極端な挽回が出来ません
    センター(特に文系科目)が荒れると、二次配点の高い大学に流れるので、受験者層や倍率が大きく変わるようです
    元々受験倍率が高いので本当に1点で泣く結果になり、判定では全く安心は出来ません
    かくいう息子も、前期A判定で落ちました

    センターで取れなかった場合、二次挽回を考えるより、都落ちと思わずに少しでも合格の可能性の高い所に出願した方が何年も掛からずに済むかもしれませんね
    現役で宮廷を受けた知人のお医者さんも、次年度はセンターで失敗した訳ではなかったのですが、前期から地方を受けたそうです
    なかなか高校のランクや同級生の動向で、本人のプライドが許せないかもしれませんが、大学全体のレベルが高くないので、一般教養がその分軽くなるというメリットもあります(笑)

    グリーンコースの入会金免除ですが、これは河合模試を受けると出ます
    模試の結果で、入会のコース認定が明記された案内が届きました
    駿台より安直だったかも(笑)

  2. 【3609098】 投稿者: 河合本郷  (ID:tGrdMc8kKIY) 投稿日時:2014年 12月 15日 09:08

    おはようございます。
    寒い日が続きますね。試験当日に雪の降らないことを願うばかりです。(たとえ、開始時間の変更などの対策をとってくださったとしても、時間までに着きそうもなければ心配するでしょうし、既に着いていたら、開始時間まで変な時間が出来てしまいますし…)

    ところで、センターの受験票が届きましたね。試験会場もわかりました。現役の時は自分の高校だったため少し遠かったのですが、今回は自宅近くの大学となりホッとしています。

    また、先日このスレで願書を譲ったとのお話を読み、あわてて国立後期に受けるかもしれない大学をいくつか追加請求しました。

    子どもは法学部志望ですが、また覗きに参ります。
    先輩方、どんな事でもアドバイス頂けると嬉しく思います。よろしくお願いします。

  3. 【3610134】 投稿者: 医学部志望親  (ID:zlqb1u9K/Y6) 投稿日時:2014年 12月 16日 11:20

    駅弁国立医さま

    ご返答ありがとうございます。

    >判定では全く安心は出来ません
    >かくいう息子も、前期A判定で落ちました

    このA判定というのはセンターリサーチA判定という意味でしょうか、
    それともそれまでの各種模試(実戦・オープン等)による判定がA判定だったのに
    という意味でしょうか。
    後期で決まられて本当に良かったですが、
    A判続きからの不合格はなかなか受け入れ難いものがあろうかと思います…
    明日は我が身と引き締めて参りたく存じます。

    河合は入学金免除が模試結果によって案内が来るのですね。
    駿台は現役校舎だけかも知れないのですが、
    なんだかんだで入学金は成績を問わず免除になるような感じがします。
    (お友達紹介とかイベント参加とかweb会員登録などで半額は確実に免除される仕組み)
    基準を越えた成績が取れていて、出席率が良いと翌年からスカラシップがいただけるというのもありがたいです(地域差があるようです・季節講習は除外)。
    ただ現役中のことしか情報がなく、浪人時の基準などが気になっています。

  4. 【3610138】 投稿者: 医学部志望親  (ID:zlqb1u9K/Y6) 投稿日時:2014年 12月 16日 11:28

    河合本郷さま

    ご参加ありがとうございます。
    センター受験票、届いて一安心ですね!
    実はうちはまだ手許に届いておりません汗

    皆さんの受験票が届いたとの情報をネットで見ていますと
    この土日も届く気配がなく心配になったのですが
    現役生は学校から手渡されるようですね。
    まだ受験会場がどこになったのかすら知り得ず…

    国私立願書はすべてコピーを取って下書きをさせてみました。
    案外、書き損じそうになるもので、練習しておいて良かったみたいです。
    とりあえず出すことが確定している大学のぶんは
    勉強の合間に気分転換も兼ねて書いてしまえる時に書かせておこうと思っています。

    河合本郷さまも一年目のご経験からこれはと思うアドバイスがありましたら
    是非よろしくお願いします。

  5. 【3610151】 投稿者: 医学部志望親  (ID:zlqb1u9K/Y6) 投稿日時:2014年 12月 16日 11:39

    お子様の大学受験をご経験された保護者の方々または最近大学入試を経験された方々にお尋ねしたいことがあります。

    大学募集要項を読んでいまして気づいたのですが、
    試験と試験の間の時間がものすごく長いのですね。

    1時限目が終わったらだいたい昼食休みとなりますが
    それが1時間半もあることに驚いています。
    注意事項を読みますと学外に出て昼食を取っても良いとのこと、
    遅刻しないようにさえ気をつければ構わないようなのですが、
    実際、皆さまのお子さまがたで外に食べに出られた方、いらっしゃいますか?

    それから2限目と3限目の間も学校により多少の差はありますが
    休憩時間が45分~60分ほどありますね。
    やたらと長いように感じるのですが、
    この間、受験生はどのように過ごしているのが一般的ですか?
    ヒートアップした頭を冷ます目的を兼ねてキャンパスを歩いたりするような受験生はいますか?

    おかしな質問かも知れませんが、
    本人が知りたがっておりまして、
    時間に余裕のある私が代理で質問させていただいております。

    ご経験談をお聞かせ願えますとさいわいです。
    よろしくお願いします。

  6. 【3610333】 投稿者: 医学部親(地方在住)  (ID:oZnXHOre2n6) 投稿日時:2014年 12月 16日 16:02

    試験中の休み時間、昼食の時間については大学によってずいぶん違いますね
    知り合いの子は昼食は友人たちと外(といっても学内です)で食べ、
    校内の散策をしたそうです
    東大の場合、この散策のときに三四郎池に行くと落ちると言うジンクスがあるらしく、
    そのジンクスに挑戦した子が数人いました(現役時、浪人時とも)が、やはりあえなく撃沈
    してしまったらしいです

    同じ大学を受ける友人がいれば行動をともにするのもありだと思いますが、結果が明暗分かれた時に
    気まずくなることもあるので一長一短かも
    時間を持て余すからと文庫本を持参した子もいましたし、ギリギリまで過去問を解いていた子も
    いたと聞いています
    一人が落ち着く子、集団でわいわいしゃべる方が落ち着く子などそれぞれ違うでしょうから
    自分なりの時間の使い方が見つかるといいですね

  7. 【3610504】 投稿者: 医学部志望親  (ID:ippsKzEXcC.) 投稿日時:2014年 12月 16日 20:41

    医学部親(地方在住)さま

    いつもありがとうございます。
    どなたも見つけてくださらないかも…と思っておりましたが
    ちゃんとお答えくださいまして、本当に本当にありがとうございます!

    やはりご友人とご一緒ですと、食堂で食べたりしますよね。
    散策もあり、なのですね!
    安心しました。

    先日のホンマでっかTVで
    ベランダに出て震えるだけで脳的には有酸素運動になる、
    なんていうトピックスが出ていまして、
    散策までは行かずとも少し外の空気を吸って
    リフレッシュしたほうがいいのではないかなーと
    話し合っていたところなのです。
    低レベルな話ですみません。
    でもこれで安心して挑めると思います。

    それにしてもジンクスって本当なのですね。
    現役時に本当にドボンだったのに浪人時も果敢にチャレンジするとは
    やはり男子ですね(笑)
    たのしいお話をありがとうございました。

  8. 【3610824】 投稿者: 河合本郷  (ID:ICxwtCoBJBU) 投稿日時:2014年 12月 17日 08:57

    何かお役にたてるような情報があれば…と思い、昨夜息子に試験の休憩時間の過ごし方について聞いて見ましたが、「みんな、長い長いって言ってたけど、自分は別にそう感じなかったよ。何してたかは忘れたけど…」とのことでした。全くお役にたてるような情報がなく…トホホ

    でも、センターをW大で受けた他校の友達は、トイレが長蛇の列で困った!!と言っていたとか。センターはそれほど休み時間が長くない?ためか、男子トイレまで長蛇の列だったとか。

    試験会場や男女比などによりもちろん状況は異なると思いますが、気をつけるにこしたことはありませんね。

    ちなみに、ご存じかもしれませんが、東大の2次試験、校門前はすっごい人だそうです。報道陣、学生、塾関係者、高校の先生がいらしている学校も、また、送りにきた保護者でごった返していたとのこと。東大を受けるかたはその雰囲気に飲み込まれないようご注意下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す