最終更新:

541
Comment

【4482415】女子は総合職?一般職?

投稿者: つばき   (ID:kCFqn3.ijKw) 投稿日時:2017年 03月 06日 07:00

18卒の女子の親です。
早慶いずれかに通っておりますが、企業を受けるなら漠然と総合職を勧めていたのですが、色々なスレを読んでいるうちに、一般職の方がいいのではないかと思い始めました。
業種にもよるのかもしれませんが、本人は商社、メーカーなどを考えているようです。
結婚願望が強く、できれば定年まで働きたいようです。

親は地方在住です。 
皆さんなら、どのようにお考えになりますか。
女子の場合のメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 52 / 68

  1. 【4493508】 投稿者: エデュでのお約束  (ID:VmNXVaoyI7Q) 投稿日時:2017年 03月 13日 09:28

    「ごくふつうの人間らしい生活」を想定したのであれば、女性のほうが幸せになる確率は高いと思います。上の地位を目指すわけではなく、そこそこの収入でOK。家庭をもって子育てをし、趣味もそこそこできる生活が許されるわけですから。
    一方で、男性は、趣味を捨てて、ひたすら出世のために働くしか選択肢がないも同然。そこそこの収入でOKという生き方を貫くと結婚も難しいです。
    男子親が 総合職?一般職?などというスレを立ち上げらたら、情けない息子だときっと笑われるでしょう。

  2. 【4493521】 投稿者: るんるんRun  (ID:73VPmebEGpw) 投稿日時:2017年 03月 13日 09:43

    そうだね

    オトコは上を上をって求める。
    オンナのわたしは、子どもを盾に途中ゆるやかな道を選べた。

    オトコの子が趣味が大事。
    そこそこでいいって今は多いかも?
    養う気(結婚不要)な感じ。非婚時代、、、かもね。

  3. 【4493549】 投稿者: 子育て世代の就業実態  (ID:sLQW6/6vTUQ) 投稿日時:2017年 03月 13日 10:00

    エデュの皆さんはご存知でしょうか。
    現在、0〜18歳の子供を持つ家庭の約7割が共働き家庭であることを。
    保育所問題などを抱える0〜3歳は4割以下になりますが、4〜18歳は8割超えです。
    それでも現代の子育て層は、決して余裕ある豊かな暮らしを送れているとはいえません。
    日本企業は世界基準での競争に勝ち続けることも出来ず、空白の20年を経て様々な改革が行なわれています。
    多様化した暮らしに対応する歓迎すべき改革もありますが、個人の所得は激減しているのです。
    高い税負担、高い教育費を補うために、子育て世代も約7割が就労を余儀なくされている現実を受け止めてください。
    高齢者が爆発的に膨らみ、少子化による労働人口の減少傾向は、これからもずっとつづくのですから、今就学している世代のお子さんを育てているエデュ世代の方は、女子教育を自分の時代と同様との考え方で行っていてはいけないと思います。

  4. 【4493559】 投稿者: 絶望的  (ID:wLWKV46/kMM) 投稿日時:2017年 03月 13日 10:05

    本当に非婚化の加速が著しい。
    女性の社会進出だけが原因ではなく、男性も結婚したがらない。
    上位層の男性など、恋人はいても結婚には踏み切らない。子どもも欲しがらない。
    自分が一番大切な時代なのかな?

    結婚産業も潰れたり衰退してる現状では、少子化一直線です。
    市場調査でマンションの需要も、単身向きばかり。

  5. 【4493577】 投稿者: エデュって  (ID:Pm8NrUZc/xQ) 投稿日時:2017年 03月 13日 10:14

    >保育所問題などを抱える0〜3歳は4割以下になりますが、4〜18歳は8割超えです

    8割越え?っていうのも、ちよっとどうかなと思うけどまあ8割越えが事実だったとしても、全員正社員で結婚してからずっと働いているわけではないでしょ?
    誰だってこれからの時代、男女共働く時代という事はわかってるはず
    全部は読んでないけど、誰もそれを否定していないし、結婚と同時に専業主婦なんて少なくとも昨日から発言してる人はいないのでは?
    それなのに総合職だけが正しい、それ以外はこれからの時代生き残れないとかそれなら学歴は必要ないなんて言う人がいるからおかしくなるのでは?

    今4〜18歳のお子さんがいる家庭の共働き率は8割越え?
    パートは入らないで正社員のみ?
    それは本当かな〜

  6. 【4493582】 投稿者: 時代は動く  (ID:b7GM.f5pPYE) 投稿日時:2017年 03月 13日 10:17

    私は、少し違う印象を持っています。
    同世代・同レベルの能力の人同士の結婚・出産が早まっているような気がします。例えば、大卒・院了生同士の共働き結婚など。

    入社2~3年での結婚なんて以前は問題外でしたが、今は祝福・奨励する雰囲気です。院生同士の結婚なんてものも珍しくなくなりました。年収250万円のピヨピヨ研究医同士の結婚も、歓迎されています。

    若いうちに結婚・出産した方が得、共働きが得、という政策の意図が、賢い層に響いているのかと。
     共働き合算所得が低い=保育園が安い=教育費が安い(私学助成など)
     自治体や企業の若い世代向け支援(住宅補助など)
     親世代も若いとサポートが期待できる 
     40歳代半ばで育児に目途が付き20年全力で活躍できる(生涯所得の最大化)
    など、若くて貧しい結婚には利点があるんですよね。

  7. 【4493591】 投稿者: エデュでのお約束  (ID:agPFUvv7x6Q) 投稿日時:2017年 03月 13日 10:26

    >オトコの子が趣味が大事。 そこそこでいいって今は多いかも?
    養う気(結婚不要)な感じ。非婚時代、、、かもね

    そうですね、責任を負うことに意味を見出さなくなったのでしょうね。
    独身でいることへの 周囲からの目も 昔に比べて厳しくありませんし。

    お給料は全部自分のものしたい男性
    自分のお給料はあてにしてほしくない女性
    ばかりでは非婚化やむを得ないですね。


    女性のパート等、非正規雇用で働く人も含めたら7割くらいになるでしょう。
    圧倒的に家族で過ごす時間は少なくなっていると思われます。
    それを意識してか、量より質です、とあちこちで書かれていますから。

    教育費に関しては、昔に比べて 増大しているのでしょうね。
    祖父母の援助もあるとはいえ、ランドセル15万とか聞くとのけぞっちゃう。
    最近は小学校の卒業式に 袴着用する 地域もあるとか。
    着付け代、写真館撮影と 成人式のよう。
    少子化と、家庭の一番の役割が子育てという時代になって
    何を節約しても、子供のためのいう家庭も多いのでしょう。
    横並び意識も増しています。

    個人の所得が激減しているのなら、教育費も昭和の水準に戻せば
    いいのに、と思いますけど、そういうわけにはいかないのね。
     

  8. 【4493604】 投稿者: えっと  (ID:Nt4l1slC4xk) 投稿日時:2017年 03月 13日 10:32

    女子の総合職でバリバリ働く子がいるように、男子で一般職があったっていいと思うんだけど。
    多様な働き方があって、男女が入れ替わったっていい。
    誰もが自分に合った働き方が出来るようになってほしい。

    日本って、子どもに優しくない。
    学費、無償とはいわないけど控除くらいしてほしい。
    30万だか38万だかでなくてもっとたくさん!
    国は子ども増やしたいといいながら、生むと金銭的には辛いばかり。
    こんな国だから、女性に働いて欲しいといいながらもそんなには優しくならないんじゃないかと思ってしまう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す