最終更新:

551
Comment

【6182289】「旧帝」という括りは無実化してないでしょうか?

投稿者: 21世紀   (ID:pWHKVmGLfXY) 投稿日時:2021年 01月 30日 02:33

難易度も違いがありますし、就職先もバラバラですし。
どういう成り立ちでこの言葉ができたのでしょうか?
いまだに「旧帝」と塾やメディアまた一部の方が使用する場合があるのはわかりやすいからでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 69

  1. 【6224078】 投稿者: もんぺ  (ID:4T9Nb8TgBrw) 投稿日時:2021年 02月 20日 16:14

    旧帝は実在する大学群。早慶上理やマーチ群はメディアが作った造語群です。従いまして旧帝は未来永劫使用されるが、造語群は新たに編成されるかも知れません。
    ※指定国立大学という括りを文科省が定めているので指国と呼ばれる日が来るかも知れません。

  2. 【6224095】 投稿者: どこに「旧帝」が実在していようか  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 02月 20日 16:35

    1945年8月14日、わが国の政治形態として天皇主権と対立する国民主権を要求した連合国からのポツダム宣言容認の結果、日本帝国の国体が変更したと解されている(八月革命)。したがって、法理論的にその時点で日本帝国は消滅した。

    それゆえ、この国には旧帝国なる概念は―過去の事実として存在しても―、ありえない。まして1947年5月3日国民主権主義による現行憲法施行後約74年経ちながら、いまだそうした旧制度に由来する封建的概念を漫然と用いて恥じない人々の見識を疑う。

    「官」の権威に甘え、盲従する民草根性もほどほどにすべきだ。
    民主主義の構成員たる自立した個人とは、およそ程遠い有様である。
    お子さんの中学校の教科書で学び直しをされるべきだ。

  3. 【6224118】 投稿者: もんぺ  (ID:4T9Nb8TgBrw) 投稿日時:2021年 02月 20日 16:51

    かつて実在したですね。

    大ごとになりそうで面倒だから素直に訂正(笑)

  4. 【6224196】 投稿者: 旧帝大  (ID:MJM1m9Z1rh2) 投稿日時:2021年 02月 20日 18:02

    日常生活ではあまり使わない言葉。

  5. 【6224281】 投稿者: あなたは「森 喜朗」か  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 02月 20日 19:10

    「大ごとになりそう」だからとの発想が、よく似ている。

    所詮、その程度の戯言次元。
    不勉強な点で、お二方は共通する。

  6. 【6224445】 投稿者: 結局  (ID:GWfiTDVAcKQ) 投稿日時:2021年 02月 20日 21:22

    難関大学は、難関10大学の「旧帝一工神」なんです。

  7. 【6228805】 投稿者: そうそう  (ID:uEizNXyKF6g) 投稿日時:2021年 02月 23日 16:14

    国立文学部で「2次数学必須」なのは6大学しかない。私立専願や駅弁国立受験組は、このことをほとんど知らない。

  8. 【6229321】 投稿者: そりゃ  (ID:Dc8C84o504w) 投稿日時:2021年 02月 23日 21:45

    国立大と無関係な私大文系専願者は、使用しないでしょう(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す