最終更新:

551
Comment

【6182289】「旧帝」という括りは無実化してないでしょうか?

投稿者: 21世紀   (ID:pWHKVmGLfXY) 投稿日時:2021年 01月 30日 02:33

難易度も違いがありますし、就職先もバラバラですし。
どういう成り立ちでこの言葉ができたのでしょうか?
いまだに「旧帝」と塾やメディアまた一部の方が使用する場合があるのはわかりやすいからでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 69

  1. 【6195501】 投稿者: 関東の価値観  (ID:8pEfEa3lQLg) 投稿日時:2021年 02月 05日 19:25

    大学に進学するのは関東の人だけではないので・・・

  2. 【6218994】 投稿者: 上場企業  (ID:1.oXaKkjOW6) 投稿日時:2021年 02月 17日 12:01

    上場企業本社は関東に集中しているので関東の価値観が日本の価値観

  3. 【6219360】 投稿者: 私大文系専願者?  (ID:jeV1oy5CCKY) 投稿日時:2021年 02月 17日 15:10

    >上場企業本社は関東に集中しているので関東の価値観が日本の価値観


    グローバルじゃないね(笑)

  4. 【6221379】 投稿者: やはり  (ID:GRTI/P8Y.P6) 投稿日時:2021年 02月 18日 20:39

    東京の地位はさらに上がるよ。
    情報集積と人的交流で。

  5. 【6221390】 投稿者: 出世が絶望的なタイプ?  (ID:Q5T55tzifwU) 投稿日時:2021年 02月 18日 20:49

    短絡的な発想は、私大文系専願者ならでは?

  6. 【6223218】 投稿者: 戦国大名  (ID:XefXBRPttKc) 投稿日時:2021年 02月 20日 03:50

    旧帝はそれぞれのエリアでしか力を発揮できていない。戦国大名と同じ。
    東大とて最近は東京限定大学。医学部の教授をみればわかる。筑波や群馬、東京医科歯科大、自治医大は東大のテリトリーだったが今は自前の大学教授を確保している。旧帝だけでなくすべての大学は地元限定の戦国大名になるのだろう。

  7. 【6223220】 投稿者: 戦国時代を勝ち抜くのは慶應  (ID:rMtML6VqTUs) 投稿日時:2021年 02月 20日 03:53

    みずほ銀の加藤次期頭取「次世代金融へ転換進める」

    一方、みずほ証券の社長には同社の浜本吉郎常務執行役員(54)が昇格する。

    加藤 勝彦氏(かとう・まさひこ)88年(昭63年)慶大商卒、富士銀行(現みずほ銀行)入行。18年執行役員、20年常務執行役員。
    浜本 吉郎氏(はまもと・よしろう)90年(平成2年)慶大経卒、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。18年みずほセキュリティーズアジア社長、19年みずほ証券執行役員、20年常務執行役員。

  8. 【6223306】 投稿者: ソルジャー高木  (ID:GtDE2Vryk6k) 投稿日時:2021年 02月 20日 07:17

    コピペの帝王

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す