最終更新:

1050
Comment

【6230247】東北大、筑波大、都立大、千葉大、横国大どこがこれからいいですか?  (GMARCH併願)

投稿者: 地元   (ID:5eapzINeSGk) 投稿日時:2021年 02月 24日 13:41

首都圏に在住の場合、どのような選択になりますか?
人口が首都圏に集中しているので首都圏の都立大、横国大、千葉大やGMARCHも伸びていくのでしょうか?
理系なら一人暮らししてでも東北大(または筑波大)でしょうか?

各大学の強みと弱み、特徴を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 127 / 132

  1. 【6998042】 投稿者: ?  (ID:A2pzi20FsdY) 投稿日時:2022年 11月 10日 14:31

    大学受験の数学くらいなら暗記で十分こなせます。
    最先端の数学でもやるのでなければセンスは関係ないです。

  2. 【6998144】 投稿者: 現実  (ID:dNnocn3AIqM) 投稿日時:2022年 11月 10日 16:08

    現実を見ると共通テストレベルの数1でも7割すら取れない人が受験生の大半なのですけどね。
    数学は暗記とか口で言うだけなら簡単だけどさ。

  3. 【6998169】 投稿者: 現実  (ID:5vN047Z8XPA) 投稿日時:2022年 11月 10日 16:31

    それは世の中の知能レベルを高く見積もり過ぎだよ。

    大人の約8割は中学レベルのグラフ表の読み取りが不能で、大学進学率を約50%とすると、国公立文理/私立理系を除外した、私立文系のほとんど全員が中学レベルの内容を理解していないのが現実だよ。そう思って他人と接しないとだめだよ。

    「もっと言ってはいけない」
    https://amzn.to/2G2QTen
    "PIAAC(OECD主催の国際成人力調査)の数的思考力の設問例は、レベル3が立体図形の展開、レベル4が単純な棒グラフの読み取りだ。その結果はレベル3に満たない成人が36.3%、レベル4に満たない成人が80%もいる。表計算ソフトでグラフを作り、そのデータを読み取ることのできる成人は2割しかいない"

  4. 【7032188】 投稿者: HR department  (ID:D05wKg6GNR.) 投稿日時:2022年 12月 11日 00:13

    数学ができると理系の専門書が読めるようになります。
    理系の専門書は現象や事象の入力と出力の関係について、人類が知り得た知識範囲に限りますが、メカニズムを明らかにしてくれます。
    ゆえに、観測された現象に、可能な限り合理的な判断を追求する能力が向上します。

  5. 【7053999】 投稿者: 数学必至  (ID:Oe2DKamHBuY) 投稿日時:2022年 12月 30日 00:29

    国語社会やらせるようなら数学2科目必須にすべき

  6. 【7054080】 投稿者: 訂正  (ID:aFelZBEEd/I) 投稿日時:2022年 12月 30日 06:28

    >数学は論理的思考を鍛えるもな

    数学は論理的思考を鍛えるものでもある。

  7. 【7055684】 投稿者: 名無し  (ID:pqs.flJVIZQ) 投稿日時:2022年 12月 31日 14:18

    立地と総合大学という観点から個人的には筑波か千葉かな。

  8. 【7059619】 投稿者: あのさ  (ID:BVbzh5pBRE.) 投稿日時:2023年 01月 04日 23:29

    筑波と千葉一緒にするなよ
    千葉は医学部と薬学部だけ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す